Dr.でぶ+ブログ・・・・・『でぶログ?』

超カープファンの酔いどれ管理人です。

ホワイトデーの準備はお済みですか?

2014年03月13日 15時00分00秒 | 生活
2月14日、バレンタインデーに頂き物をした男子諸君。



もちろん野郎に限らず、義理だの友だのなんだのをすべて含めて、頂き物をした方すべてである。





ホワイトデーが近づいているが、準備はお済みかな?



バレンタインデーとは某製菓会社が考え付いたものである。

ローマ帝国時代からの行事と言うわけではない。


なのに、その製菓会社の思惑通りに事は進み、2月14日と言えば『チョコレートを送って愛の告白をする日』で定番化している。


まぁ最近では『本命チョコ』『義理チョコ』の他に『友チョコ』だのが増えているので、告白もクソもあったもんじゃない。



話を元に戻すが、ホワイトデーである。







ご他聞にもれず、こちらも某社が始めたものである。



『いらんことを考案しやがって!』とお思いのそこの貴兄よ。





その気持ち、よーくわかるぞ(爆)


しかし、頂き物をしたらお返しするのは当然だ。


お返しをするきっかけ作りになると思えば良いではないか。






話を元に戻そう。


ホワイトデーである。



今年のホワイトデーは明日3/14の金曜日。



ではあるのだが、オイラはフライングで昨日お返しをさせて頂いた。


嫁さんにである。


二日もフライングするとは、いくらなんでも早すぎるw



早すぎるのは解っていたのだが、オイラの性格上『(自分が)待つのがイヤ!』なのであるw


従い、昨日も嫁さんや娘には内緒でお店に突撃訪問したのだ(笑)








訪れたお店とは・・・・・







呉市広にある『シャンティ』




ここ、オイラは初訪問である。




買い求めたものは





こちら。





チョコレートケーキ×2、ティラミス、ショコラ?とティラミスとチーズケーキをそれぞれ一個ずつ。




ショコラケーキ。




チョコレートケーキ。





ティラミス。



そして、オイラ用の





チーズケーキだ。



ホワイトデーのお返しのクセに、ちゃっかり自分用のものも買っているのがなんだかなぁ・・・であるw




チーズケーキは焼酎の湯割と一緒に美味しく頂いたwwwww









しっかし、以前も他のケーキ屋さんに行きケーキ数種類を購入したことがあるが・・・・・・




40過ぎてひげを生やしたオッサンが一人で店内に入ったときって、店員さんはどんな感じで見てるんでしょうねw





ちなみに、オイラはいつまでたっても恥ずかしいwwwww






広島ブログ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○って、変えてナンボじゃね?w

2014年03月13日 10時00分00秒 | ネタとか
と言うわけで・・・・・・・




第299回目の『変えてみた』シリーズです。




300回直前と言う事で、何をチョイスするか悩んだんですが、そんなしゃっちょこばる必要もないかと思い、今回は・・・・・




映画のタイトルにしときます。



その映画のタイトルは











いま、会いにゆきます』



こちらです。






これをね・・・・・・・・





工エエェェ(゜Д゜ )ェェエエ工  って言う感じで変えてみようかと。




まぁ・・・・・行きますw


















































































【いま、タイにゆきます】





タイ・・・行ってみたいですねぇ。


何を見たいと言うわけじゃないんですが、行ってみたいな・・・・とwwwww









あ、転勤とかそういう感じでは行きたくないですけどね(爆)





広島ブログ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはいけない 3.11

2014年03月12日 15時00分00秒 | 生活
ただの独り言ですwww





昨日、3度目の3月11日を迎えた。



この日は8月6日、8月9日、1月17日などとともに、忘れてはいけない1日だろう。



3月11日を前に、TV各局はさまざまな形で震災特別番組を放送していた。



あの日を忘れないために・・・・だろう。





が、3月11日を終えた各局は・・・・・







朝から昼にかけての情報番組にも







夕方のニュース番組にも、震災関連の文字がほとんどない。


特別番組はない。


まぁ今日は翌日と言うこともあって、昨日の被災各地の様子や日本全国の様子は各ニュースで放送されることだろう。





でも、恐らく明日の朝からは一気に報道は少なくなり、通常通りの番組になっていくことだろう。




3.11を前に震災特別番組を組み、3.11が過ぎればほとんど報道しない。



もちろん、日々起こるニュースを報道し、いろいろな情報を発信することが大事だから、どうしてもそういう感じになるんだろうけど・・・





オイラは恐らくひねくれものだろう。


だからだと思うけど・・・・・・・・・・



もう少し、通常でも震災関連の番組を組んでもいいのではないのかと思う。



忘れてはいけないあの日のことを、もっと普段から報道しても良いのではないか?


ただ、被災者の皆さんにはあの時のあの衝撃を何度も見たくない・・・・と言う方もいらっしゃると思う。


そういう方もいらっしゃるので正直難しいのかもしれない。


でも、もう少し普段の報道に組み込んでもいいんじゃないかと思う。

そうすることで、視聴者は3.11を忘れないし(なくても忘れないだろうけど)、防災意識だって高まっていくのじゃないだろうか。






東日本大震災に限ったことではない。


8月6日も8月9日も、1月17日などについても・・・・・・だ。






・・・・・・と、ひねくれモンのオイラ(←二度目w)は思う訳だ。







そして・・・・上手く纏められない自分の文章力の無さに情けなさを感じている・・・・。・゜・(ノД`)・゜・。




広島ブログ



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦 vsオリックス戦

2014年03月12日 10時00分00秒 | CARP
結果は7-3でカープ勝利。


えぇ。努めて冷静に言うとります。


でも







勝ったぞぉ!(*^∇^)_∠※:.*。・:.゜★.。☆・゜・.:.*・゜


と、大喜びしたいんですw





あ、ちなみにこの記事は昨日の夜書いたものです。


今朝の新聞を見て写真等追加しています。








先発の野村は4イニングを投げて5安打1四球2失点の内容。



生で試合を見たわけでも、TVで見たわけでも、ラジオで聞いたわけでもないんで、なんとも言えませんが・・・・・・



問題ないんじゃないですか?



野村はクレバーな投手ですから、きっと開幕までにしっかりと状態を上げて来てくれると思ってますからね。






二番手のルーキー・西原は1イニングを投げて、三者凡退で昨日もまたいい仕事をしたようだ。


また一歩、開幕1軍への階段を上ったな。




三番手は河内。


1イニングを投げ、四球でランナーは出したものの、後続を討ち取り無安打無失点の内容。


河内もルーキーの西原や新戦力である西原や一岡、フィリップスに刺激を受けて調子を上げていってくれたら御の字だ。




四番手はフィリップス。


1イニングを投げ、2安打1失点。

そりゃフィリップスだって打たれることもあるし、失点もするだろう。


ただ、2アウトからの連打とパスボールによる失点、これがちょっとね。
キャッチャーは瀬戸ではありませんw



2アウトまでサクッと取ったのなら、最後の一人もしっかりと抑えて三人で終えて欲しかった。

中継ぎ陣は相手の反撃の芽を摘むのが仕事。


たまたま昨日は相手の芽が成長しなかったから良かったものの、一歩間違えたら・・・・・(((( ;゜д゜))))





五番手は中田。


2イニングを投げて、無安打無失点無四球。

抜群である。


投手陣である意味一番アピール出来ているのは中田かもしれない。


この安定感が『オープン戦限定』にならず、シーズンに入っても同様の安定感を見せて欲しい!!!











そして野手陣。



3回まではオリ先発の西に1安打7三振と完全に抑え込まれてしまった。

相手投手・西の調子が良かったのか、カープ打線が沈黙しただけなのかはわからない。



ただ、沈黙していた訳ではない様だ。


4回には1軍昇格即スタメンの松山のタイムリーで1点を返し、さらにエルドドのタイムリーで同点に追いついた。


こうなれば勢いはカープ。




6回にはキラのソロホームランで逆転!




しかし、キラもエルドドも順調ですねぇ。


しっかり『助っ人』としての仕事をこなしてくれてますよ。




そして7回にはルーキー・田中のタイムリースリーベースヒットで突き放し、


8回に梵のタイムリーと、中東のタイムリーで更に加点。

ちなみに中東は盗塁も決めております!!!



9回にも昇吾のタイムリーツーベースで止めを刺す。




投手陣も悪くないが、打撃陣もジワリジワリと調子を上げて来ている感じがする。



しかも、打撃陣で言えばキラ・エルドド・梵以外で打点を挙げたのは、松山・田中・中東・木村。


投手陣でも結果を出したのは、西原に中田に河内。







いずれも競争の真っ只中にいる選手である。




これらの選手が結果を出せば、中堅どころもうかうかしていられない。


そして更に鎬を削る争いがチーム内で勃発する。





いい流れだと思う。



惜しむらくは、キラやエルドドと4番の座を争って欲しかった栗原が二軍落ちしたところか・・・・・


ただ、栗原だってこのままの状況に甘んじるつもりは毛頭ないだろう。


きっと這い上がって来てくれるはず。


オイラはそれを信じている。





最後にこれだけは言わせて貰う。




まだオープン戦ではあるが、選手層は確実に厚くなって来ている!



・・・・気がするw


どーせオイラは頭の中お花畑のカープファンですからね(爆)




今日は甲子園で阪神戦。



昨日の試合みたいに『あっ!』と驚くような選手と『当然でしょ』と納得できる選手の活躍を期待します!








やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
栄光へ続く赤い道を
熱く真直ぐに突き進め!!!





広島ブログ
↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう3年、まだ3年

2014年03月11日 12時00分00秒 | 生活
どうして胸が 締め付けられるんだろう

僕の生活は何も変わってないのに

体の中 脈打つ血潮は

その答えを もう、知っている


同じ空の下で生まれて

小さな島国で育って

そうさ僕らに距離は関係ないさ

想いをつなげて さぁ歌おう


『頑張れ!』って僕の声が

もしかしたら僕の声が

誰かを勇気づけるかもしれない

暗闇に塞がれても

小さな光集めて照らそう

僕らの小さな島国を



出来る事は限られているけど

小さな事でも何でもいいのさ

やる理由はいくらでもあるけど

やらない理由なんて何もない


同じ空の下で笑って

小さな島国で泣いて

そうさ僕らはみんな家族だ

手と手を取り合い さぁ歌おう


『頑張れ!』って君の声が

もしかしたら君の声が

誰かを救えるかもしれない

哀しみに覆われても

小さな希望集めて照らそう

僕らの愛する家族を


『頑張れ!』って僕の声が

もしかしたら僕の声が

誰かを勇気づけるかもしれない

『頑張れ!』って君の声が

もしかしたら君の声が

誰かを救えるかもしれない

暗闇に塞がれても

哀しみに覆われても

負けないで 未来の子供達のために


愛を歌おう 勇気を繋げよう 子供達のために





RED HEL ARMY 『勇気のうた』より


【PRAY FOR JAPAN】勇気のうた RED HEL ARMY







今日で、東日本大震災から3年。


もう3年も経つのか・・・と思うのと、まだ3年しか経っていないのかと思う。




もう3年経つのに、まだ復興住宅の建設が全然全然追いついていない。


まだ3年しか経っていないのに、もう防災意識の薄れている人がいる。






もう3年経ったが、まだ3年。








未だ仮設住宅で不自由な生活を強いられている方が早く普通の生活に戻れるように。

行方不明者が家族の元に戻れますように。

住み慣れた土地を離れている方が、何も気にせず故郷に戻れる日が訪れる日が来ることを。

福島第一原発で懸命に廃炉に向けた作業を行っている方の安全を。


心から祈りたいと思います。



そして何より



あの大震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りしたいと思います。



14時46分。


必ず黙祷します。






広島ブログ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょうかねぇ、こんなあるあるばっかりで・・・・・

2014年03月10日 15時00分00秒 | ネタとか
さ・・・・てと。



ネタに困ったときの『変えてみた』か『あるある』の時間ですw



今日は『あるある』を。







今日も正直言いまして、自信ありません(爆)



でもやっちゃいます!






では・・・・




































・背が高い人がいると











まず『バレーかバスケやってたんかな?』と思う。

























































・男子トイレでこの状態のときの『えっ?』な感覚。

(↑男性限定w)


なんとなく・・・何となくですが、ピタッと隣同士になるのって嫌なんですw

どっちかに寄っててよっ!と思っちゃいますwwwww









で、以上なんです・・・・・・・・



だから・・・





ε≡≡ヘ( ゜Д゜)ノサイナラ!!!







広島ブログ










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、オープン戦初勝利

2014年03月10日 10時00分00秒 | CARP
今季初の地元オープン戦で、チームは初勝利。



広島カープ - ヤクルトスワローズ ~ マツダスタジアム ~


       1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
東 京    0 6 0 0 0 0 0 0 0  6
広 島    2 1 1 0 2 1 0 1 × 8



≪投手≫
 広 島:前田健-西原-九里(1勝)-フィリップス-ミコライオ(1s)
 東 京:ナーブソン-中沢(2敗)-八木-村中



≪HR≫
 広 島:キラ
 東 京:なし



《得点経過》
 広 島:1回裏 キラ ライト前へ先制タイムリーヒット
      1回裏 エルドレッド センター犠牲フライ
      2回裏 丸  セカンドゴロの間
      3回裏 堂林 レフト前タイムリーヒット
      5回裏 キラ 2ランホームラン
      6回裏 廣瀬 センター前タイムリーヒット
      8回裏 岩本 レフト前タイムリーヒット

      
 
 東 京:省略w






地元開催のるオープン戦。


3試合目にして初勝利!!!




昨日は打線が爆発。



中でも




【キラ3打点 順調 2ランも】


キラの打棒にエンジンがかかり始めたのがありがたいですね。



TV中継の前田智徳氏が言っていました。

キラが4番にドシっと座ることによって、打線の軸ができる。

去年は途中加入でカープに勢いをもたらしてくれたが、今年は開幕から軸があると言うのが大きい、と。


まさにその通り。

昨日の第1打席のようにランナーを還す役割もこなせるし、第3打席のようなデカイ一発も打てる。


菊丸コンビが塁上をにぎわせ、キラがランナーを還す。

理想的ですよね。


今シーズン、昨日のようなシーンを何度も見ることができたら、秋には・・・・・・・

と、一気に妄想モードに突入しちゃいますw




キラだけじゃなく、丸にも当たりは出てきたし廣瀬も好調維持、堂林も迷いがなくなったのか本来のスイングを取り戻しつつある。


そして何より打線全体に粘りがある。


初回に2点先制するも、2回に6点を奪われ逆に4点差をつけられる展開。


そんな状況でも、粘り強く粘り強く攻撃をしていき、最後には逆転勝ちである。


昨日のような試合を自信に変えて行き『俺たちはやれる!!』と信じて戦って欲しい!!







そして投手陣。


開幕投手に内定しているマエケンが先発したが



まさかの3回6失点。


一挙6失点となった2回には、珍しく押し出し四球まであった。


直球の球速は140km台中盤から後半を記録していたが、球はどちらかと言えば上ずっていて、調子がいいとは言えない内容。



でも、昨日のマエケンは最大の武器であるスライダーを極力投げず、新球のスプリットなどを試していた。

6失点はしたが、まだまだ『調整の段階』であることに違いは無い。


本人も『次回登板では球種制限(スラーダー封印)などせずに投げたい』と言ってるしね。







そして昨日はルーキー・九里が地元初登板。



3イニングを投げて無安打2四球の上々の内容。


2アウトから四球を出したのはちょっと・・・だが、そこまで気にする内容ではないだろう。

先発ローテ入りにまた一歩前進したようだ。


大瀬良と言い九里と言い、昨日2番手で投げた西原にしても一昨日の試合で1発を放った田中にしても、ルーキーが躍動している。


ホントいいドラフトだったと思う。




このルーキーたちの活躍に、中堅選手が奮起してくれたらもう言うことなしなんだがな。








さて、チームは今日、ズムスタで中日との練習試合。


そして明日明後日は舞台を関西に移し、オリックスと阪神とのオープン戦。



打線は今の状態を維持し、投手陣はその打撃陣を信じて伸び伸びとピッチングしてくれ!!









やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
栄光へ続く赤い道を
熱く真直ぐに突き進め!!!





広島ブログ
↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるある・・・・・・・・・かな?

2014年03月09日 18時00分00秒 | ネタとか
こんな時間に『あるある』なんですが・・・・



多分ね・・・・




今日のは殆ど無いと思う。いやマジで。




まぁそれでもやってみますか。


















・たまにバウムクーヘンを一層か二層ずつ剥がして食べたくなる。
































































・『よくふってお飲みください』を飲み始めて気づくことがある。









ないわぁ・・・・これ・・・・








オイラだけじゃわwwwww





広島ブログ






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦2試合目

2014年03月09日 12時00分00秒 | CARP
試合結果は4-6で敗戦。




7回までは0点に押さえ込まれてたが、8回に






ルーキー・田中のOP戦チーム第1号で反撃の狼煙を上げ、






堂林のタイムリー3ベースヒットなどで3点を返す。



9回には田中のタイムリーで1点を返し2点差まで詰め寄るも、ここでジ・エンド。



チーム安打は10本を数えたが、7回までは繋がりに欠けたと言う感じでしたね。



でも、オイラみたいなノー天気な男はこう思う。




粘り強さが出て来ている

とw






えぇ、ノー天気な考えですが( ゜Д゜)ナニカ?w



でもホントは同一リーグの主戦級である石川を打ち崩しておいて相手投手に『嫌な感じ』を植えつけておきたかったんですがね。








投手陣は・・・・・・



先発・篠田は4回を投げて7安打5失点3死四球の内容。


3回には打球が左足に当たるアクシデントがあったが、それでも初回も含め2アウトからの失点はいただけない。


球を低めに集めようという意識は見て取れたが、押さえ過ぎの感もあった。


内容が無いようだっただけに、2軍での調整を言い渡されたようで、チャンスをモノにできなかった。




2番手の今村。


1回を投げて1安打無失点3四球。


1安打無失点という結果だけを見れば良いのかもしれないが、いかんせん四球3つはいかん。


厳しいことを言うようですが、投げている今村の顔を見て気迫が感じられなかった。


まぁ元々・・・・飄々とした感じではあるが、一昨年の抜群だった頃に見せていた表情とは明らかに違う。


『抑えてやる!』『打てるもんなら打ってみろ』みたいなモノが見えない。


自信をなくして恐る恐る・・・・な感じである。


今村も2軍での再調整を言い渡された。

2軍で自信をつけて、また上に上がって来て欲しい。





3番手は福井。


篠田とともに先発ローテ入りを確実にしたい投手であったが、結果は3回を投げて2安打無失点無四球。


数字だけ見れば、当確ランプがともりそうなものだが、実際はバックのファインプレーに助けられた感満載だった。


直球にはいい物を見せていたが、変化球の制球が定まらずその直球を狙い打ちされていた。



もう少しチャンスを与えてもいいのかもしれないけど、どうやら福井も2軍調整となったようだ。




篠田・福井・今村の他に、チャンスを与えたい投手が沢山いるから・・・・だろう。


ほぼ当確ランプをともしている大瀬良は別として、先発ローテ争いには九里もいるし今井もいる。


中継ぎ争いは、一岡もいるし河内・・・・・



ある選手にこだわっていたら他の選手の芽を潰しかねないからね。




そしてこの競争を勝ち抜いたものこそが、1軍のマウンドで躍動することができるんだから。



篠田も福井も今村も、這い上がって来い!!!


這い上がってきて、1軍のマウンドで躍動する姿を見せてくれ!









さて、今日はマツダスタジアムでの今季初ゲーム。


マエケンが登板する模様。


コチラに関しては安心してみてられそうですwwwww







見に行きてぇ~~~(爆)




今日は勝つぞ!


オープン戦初勝利挙げるぞ!!!








やりゃーげちゃれ・・・



やりゃーげちゃれ・・・・・・



やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
栄光へ続く赤い道を
熱く真直ぐに突き進め!!!





広島ブログ
↑どちらか↓ポチっとお願いします!!
広島ブログ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う角には福来る

2014年03月08日 15時00分00秒 | 
今日は久々・・・・・





『呉笑いヨガ』へ!






前回参加が11月。


上記記事の約1週間後に鎖骨を折っちゃったので、3ヵ月ぶりの参加でございました。





さすがに原チャリで行くには少々抵抗があったので、車で呉中央公園へ。







お天道様もエエ天気で迎えてくれました。



。。。あんまり『エエ天気です!』な画像じゃないなw















今日の参加者は、オイラを含めて5人。






笑いメニュー?は以下の通り。



・ナマステ笑い

・徒競走笑い


・カクテル笑い(ミックスジュース笑いのアルコールバージョン)×2

・氷笑い(氷を人の背中に入れるイタズラw)

・フィギュアスケート笑い

・蓮の花笑い

・ライオン笑い

・頭の中掃除笑い

・謝罪笑い


・投網笑い

・家事(掃除)笑い

・乾杯笑い

・アロハ笑い

・相撲笑い

・象さん笑い

・カンガルー笑い

・カニ笑い

・ゴリラ笑い

・ストレス発散笑い

・幸せの粉まき笑い


【順不同】





大体こんなもんだったかな?



最後は





リラクゼーションで〆。




ホント、久々に大きな声で笑う・・・・と言うか、大声を発することが出来てスカッとしました!



もちろん、まだ左肩は万全じゃないので腕を高く上げたりすることはできなかったんですがね。


次回はもう少し肩を上げたりすることができてたらいいな。





来月は4月12日(土)の10時から。







肩は上がらないかもしれないけど、気温は上がってると思います!


来月も笑うぜ~~~!!!





広島ブログ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるあるを一個だけお届けします。

2014年03月08日 09時00分00秒 | ネタとか
今日はね、あるあるを一個だけ・・・・・一個だけお届けさせていただきます。



もちろん、送料無料です(爆)



今日のは『身近なあるある』と言うより・・・・・




『田舎のあるある』 とでも言ったほうがいいかな?




結構な人が『あ~!あるある!!』と納得してくれるんじゃないかと期待してますw





では、田舎あるある・・・・・行きます!






























































早く見たい?(爆)

























































これらの看板がある







ごく稀に・・・・





こんなのもあったりしますw










あと、のどかな田園風景に





こんなどでかい看板があったり(爆)




もう・・・まさに『THE・田舎!』wwww







どうですか?『あるある!』って思いません????







広島ブログ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

298回目の『変えてみた』

2014年03月07日 12時00分00秒 | ネタとか
いよいよ、300回目に指が掛かってきた『変えてみた』シリーズ。



今日は、昨日の続き。




【色んなものを広島弁に変える】 で、ございます。




え?それってどんなの?と思われる方は、上記のリンクから昨日の記事をご覧ください。


そうしたら流れがわかると思います。








まぁわざわざ見なくても、この下を見たらすぐ解るじゃけどね(爆)







今日は映画のタイトルと曲名。


で、まずは映画のタイトル。








【どついたるねん】


です。


これが広島弁になると・・・・・・・






































【ぴしゃげちゃるけぇ】


※ぴしゃげる・・・・叩く、殴るの意味。



同意語を使ったものとして




【しごーしちゃるけぇ】


も、ありますwwwww








では、最後。


曲のタイトルです。



もうね、タイトル出したらすぐ広島弁が出てくる思いますよw



それが










徳永英明『壊れかけのRadio』


です。






聡明な広島弁使いの皆様方には、もうすでに答えがわかっとるとは思います。



では、声をそろえて言いましょうか。







せぇ~~~~の!!!






























































【めげかけのRadio】



めげかけとんですよ。


めげたら買わにゃいけんのじゃけど、まだめげかけじゃけぇ踏ん切りがつかんのよね(爆)






で、ここで皆さんに問いたいんですが・・・・・・
















こんなんで300回迎えてええんかね?(爆)




残り2回なんですが、なんだか300回目の記事に自信がなくなってきた・・・・・・









っつか、まだ思いついてないんじゃけどねw







広島ブログ






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと○○を変えてみた 第297回目

2014年03月06日 15時00分00秒 | ネタとか
297回目の『変えてみた』シリーズ。











うして欲しいですか?w









今回はいつもの『変えてみた』と違います。


何が?



いや、変えるのは変えるんです。


ただ・・・・






色んなものを広島弁に変える




んです。



例えば映画のタイトルだったり、曲の題名だったり。。。。。


それを広島弁に変えたらどうなるか・・・・って感じでw




まぁ、御託は必要ないんでさっそくやってみましょうか。




まずは









【世界の中心で愛をさけぶ】



これ。




これが広島弁だと・・・・・・・・・・・


























【世界の中心で愛をおらぶ】





と、なります。







大体こんな感じですw





ではもう一つ。












【それでもボクはやってない】



こちらも映画のタイトルです。




これが広島弁だと・・・・・・







































【ほいでもワシはやっとらん!】



こんな感じw


地域によっては



【へぇでもワシャやっちょらん!】

になるかもwwwww








まぁアレですね。



広島弁師範代の⑦パパさんはじめ、広島在住の皆さんにはオチが読めてたんじゃないかとw







ま、それでもあと1回分ネタがありますんで、申し訳ございませんがお付き合いをお願いします。





発表はいつになるかはわかりませんけどねwwwwwwww







広島ブログ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○を変えてみた・・・・ちょっと

2014年03月06日 10時00分00秒 | ネタとか
第296回『変えてみたシリーズ』!!!!





と言うわけで、タイトルをちょっと変えてみました!!!


以上!

















んな事したら怒られるのわかっとるんで、これで終わりませんよw





今日変えるのは、普段からスーツを着る事が多い人用。



言うなれば








ひつじ品!





もとい、必需品である





ネクタイピン



こちらを変えちゃいましょう!





いくよ?






























































肉体美






にくたいび

ねくたいぴん



似てない?wwwww





あ、似てないですか・・・そうですか・・・・・・








広島ブログ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近かどうかわからんけど一応あるあるw

2014年03月05日 12時00分00秒 | ネタとか
身近なのか?


それとも身近に無いのか?





それは、今このブログを読んでいるアナタ次第!(爆)



と言うわけで『あるある』をお送りします。



今日も二つ。






行きます。




































・見ている番組がCMに入ったので、チャンネルを変えていたら











変えたチャンネルをそのまま見てしまうことがある。























































・電車でつり革に掴って何気なく過ごしていたのに











前に座っている人が『見ないでよ!』的な雰囲気で画面を隠して『え?なんで?』ってなる。






見てねぇっつぅのwwwww





人の携帯やスマホは覗き見しませんって!






それをなんか・・・・




『何見てんのよ!』


みたいに勘違いされてもねぇwwwww








・・・・・って、あれ?


なんか皆さん・・・・どんどん向こうに行ってないですか??



おーい!  おーい!   おーい・・・・・・







広島ブログ








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする