年末からよく来ていたルカニさん親子。ここ最近はほぼ毎日姿を見せてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/79ab105258abb82b9f30f9ea173fd4fb.jpg?1579340759)
この真冬の季節、暖冬とは言え外は寒いです。明日の朝の予想気温はマイナス3°との事。天然の毛皮を纏っているとは言え寒いでしょう。
この数週間、とにかく警戒心をといてもらえるよう、なるべく自然に振る舞ってきました。ルカニさんは指先を近づければ鼻先で匂いをかいでくれるようになりました。
仔猫は近づけば逃げますが、玄関ドア🚪を開けただけではその場に留まってくれるようになってきました。
もうそろそろ保護してあげたい。
そう思い、進学した息子の部屋にゲージを作る事にしました。
ルナさんやロビーくんの時にはスチールラックに100均の品で作りましたが、今回は母親も保護したいので広いスペースを用意したい。
なので息子のベッド下のスペースを囲ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/a282af40b98ce9db82cb545d88614615.jpg?1579341277)
有り合わせの物をかき集めて、出来るだけ作って足りないものは買いに行こうと思い作業を開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c3/7bd36d1560b2b08261cd81f334469f5a.jpg?1579341377)
100均で買った網状の金具は結構ありました。上から吊り下げるような感じです。
横も固定はしてますが、床とは固定出来ないので外側から物を置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/f8065f6c9b803cd2925dc1196e2c4466.jpg?1579341520)
一部は開閉式にしてトイレやご飯の際の導線を確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/a3b178c52b5f6f641e9ff7bfb9d0f58e.jpg?1579341565)
中には複数の棚を置いて段差を作っています。鍋はうちの猫さん達は誰も使わないので置いてみました。
あとは物置にしまってあるトイレを2つほど持ってきて猫砂を入れれば良いでしょうか。
うまく保護できれば良いですが。失敗して怖い思いしたとなればもう来てくれなくなるかもしれません。
保護は明日決行予定です。良い報告が出来れば良いですね。