ダイヤ改正のあった3月18日の土曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/fdc1cba3fbe27e5c926beb534a51ac61.jpg?1679503876)
松本から中央線の普通列車に揺られて数時間。立川で南武線に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/824be6ce8a7b97a0aecdf03024384309.jpg?1679503982)
新潟からE127系が来るらしいので、205系のうちに来れて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/6214ffaeefc866edc3b935510b5758d5.jpg?1679504204)
浜川崎からいよいよ鶴見線へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/c52afe5d991a05a7420873ec115361b3.jpg?1679504319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/b00b54f585e8d15429da3779bfdeb2b1.jpg?1679504320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/fb50b9e3e9dffa2db499c720901872d1.jpg?1679504424)
大川支線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/fc4d5c51128c7c9ffd6a55df34699a84.jpg?1679504424)
土曜日だから運転本数少ない。帰りの列車は最終列車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/d433fbb8df44c672ce32b2f6265f01b6.jpg?1679504424)
暗くなって来ました。雨降ってましたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/6b346f06f58fdcebaa3f9295555be734.jpg?1679504587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/1af055fbca81509100d36ffd068c6424.jpg?1679504587)
浅野駅で乗り換えて次は海芝浦支線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/2a65ce15525383ed6453a3e8da0a3782.jpg?1679504669)
ここがいちばん来てみたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/b858de5697b27f19d7f4802bd1809d6e.jpg?1679504669)
晴れた夕方にまた来てみたい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/63fd52c10ed4acd8917c7438712cd028.jpg?1679504669)
柵の外はすぐ海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/6b7f1b4f5db8a94f40c5f75c4218bc03.jpg?1679504669)
でもこの時間帯もいい雰囲気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/78dcb21e2e80d2c129099ea860b63644.jpg?1679504906)
最後は昭和の雰囲気が残る国道駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/59a17651bc3b3c098f697c9fe26943a7.jpg?1679504906)
タイムトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/3b58803fcceeee3f87df3d0a27aa8a70.jpg?1679504906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/762af0edd269391317798d7d3482c31a.jpg?1679504906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/1b8e59b6189902522140b47f33db60c0.jpg?1679504906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/39f59b5dc7ae181e4c12d4bea405f417.jpg?1679504906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/ba2de66809f0627cc4f0cc63ccf7fbdc.jpg?1679504908)
たくさんの方の動画や雑誌の写真で見たままの景色が。
青春18きっぷを久しぶりに購入して出かけてみました。
新横浜、幕張豊砂など話題の場所が多くあり歴史の変わるようなダイヤ改正でしたが、そんな場所には初日にいかずに、かねてより行きたかった鶴見線へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/fdc1cba3fbe27e5c926beb534a51ac61.jpg?1679503876)
松本から中央線の普通列車に揺られて数時間。立川で南武線に乗り換え。
尻手からいよいよ楽しみにしていた南武支線へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/824be6ce8a7b97a0aecdf03024384309.jpg?1679503982)
新潟からE127系が来るらしいので、205系のうちに来れて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e0/6214ffaeefc866edc3b935510b5758d5.jpg?1679504204)
浜川崎からいよいよ鶴見線へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/c52afe5d991a05a7420873ec115361b3.jpg?1679504319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/b00b54f585e8d15429da3779bfdeb2b1.jpg?1679504320)
まずは終点となる扇町
なって来た列車で折り返して安善から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/fb50b9e3e9dffa2db499c720901872d1.jpg?1679504424)
大川支線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/fc4d5c51128c7c9ffd6a55df34699a84.jpg?1679504424)
土曜日だから運転本数少ない。帰りの列車は最終列車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/d433fbb8df44c672ce32b2f6265f01b6.jpg?1679504424)
暗くなって来ました。雨降ってましたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/6b346f06f58fdcebaa3f9295555be734.jpg?1679504587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/1af055fbca81509100d36ffd068c6424.jpg?1679504587)
浅野駅で乗り換えて次は海芝浦支線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/2a65ce15525383ed6453a3e8da0a3782.jpg?1679504669)
ここがいちばん来てみたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/b858de5697b27f19d7f4802bd1809d6e.jpg?1679504669)
晴れた夕方にまた来てみたい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/63fd52c10ed4acd8917c7438712cd028.jpg?1679504669)
柵の外はすぐ海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/6b7f1b4f5db8a94f40c5f75c4218bc03.jpg?1679504669)
でもこの時間帯もいい雰囲気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/78dcb21e2e80d2c129099ea860b63644.jpg?1679504906)
最後は昭和の雰囲気が残る国道駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/59a17651bc3b3c098f697c9fe26943a7.jpg?1679504906)
タイムトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/3b58803fcceeee3f87df3d0a27aa8a70.jpg?1679504906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/762af0edd269391317798d7d3482c31a.jpg?1679504906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/1b8e59b6189902522140b47f33db60c0.jpg?1679504906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/39f59b5dc7ae181e4c12d4bea405f417.jpg?1679504906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/ba2de66809f0627cc4f0cc63ccf7fbdc.jpg?1679504908)
たくさんの方の動画や雑誌の写真で見たままの景色が。
乗り通しはしましたが、楽しい路線ですので時間帯を変えて再訪したいと思います。