先週の事ですが、鶴見線に出かけた帰りとなる18きっぷ2日目。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/86240d52508d12b35838578081eaffca.jpg?1679917235)
早朝の立川駅からスタート、八王子まで移動。横浜線で橋本まで行き初めて乗車する、相模線へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/8b8915192345f6de7eb08fa376e73df0.jpg?1679917328)
205系はもうおらず、新型のE131系が。そしてワンマン運転が実施されてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/b9f5e118e550f43c991e855b34c58c00.jpg?1679917328)
茅ヶ崎から東海道線で国府津へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/9ef854002b36e1f5f11f3f60cbfc6010.jpg?1679917328)
こちらも初乗車の御殿場線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/cd228123b2ed0e924b741acb9cf52d2e.jpg?1679917530)
発車前に四季島が来ました。先頭が柱に被ってるからズレて撮ろうとしたらE257系が入線。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/34a317f93ca394df99bc042ea212617d.jpg?1679917640)
前日の雨から、天気回復と聞いて選んだ御殿場線。車窓には雄大な富士山が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/32a0f719b689ce5324bef88fe8720ef4.jpg?1679917773)
御殿場駅には小田急の特急が。これにも乗りたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/84e9baa5a569d95b5460bd280f94af4f.jpg?1679917915)
特急ふじかわが乗車する普通列車の前に出て行きました。特急加算を迷いましたがここは我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/4435c1e571429ce3f0c1615a91707da7.jpg?1679918086)
211系はボックスシートにあたりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/b873f6dbdd9812c0862c5e6237384615.jpg?1679918086)
日野原駅での停車時間にすれ違いのあずさ。この駅には蒸気機関車時代の給水塔が残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/a932afcf4c39c41fa483a835eb66f6cf.jpg?1679918086)
長野県に入って数駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/1a95cf4187f5b90e309bcab0ff138dda.jpg?1679918086)
南松本駅に降り立つともう夕方でした。やっぱり18きっぷ旅は良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/86240d52508d12b35838578081eaffca.jpg?1679917235)
早朝の立川駅からスタート、八王子まで移動。横浜線で橋本まで行き初めて乗車する、相模線へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/8b8915192345f6de7eb08fa376e73df0.jpg?1679917328)
205系はもうおらず、新型のE131系が。そしてワンマン運転が実施されてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/b9f5e118e550f43c991e855b34c58c00.jpg?1679917328)
茅ヶ崎から東海道線で国府津へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/9ef854002b36e1f5f11f3f60cbfc6010.jpg?1679917328)
こちらも初乗車の御殿場線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/cd228123b2ed0e924b741acb9cf52d2e.jpg?1679917530)
発車前に四季島が来ました。先頭が柱に被ってるからズレて撮ろうとしたらE257系が入線。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/34a317f93ca394df99bc042ea212617d.jpg?1679917640)
前日の雨から、天気回復と聞いて選んだ御殿場線。車窓には雄大な富士山が…
こちらも残念な結果になりました。上越回りにすれば良かった?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4c/32a0f719b689ce5324bef88fe8720ef4.jpg?1679917773)
御殿場駅には小田急の特急が。これにも乗りたいですね。
沼津到着から再び東海道線で富士。
ここからも初乗車となる身延線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b7/84e9baa5a569d95b5460bd280f94af4f.jpg?1679917915)
特急ふじかわが乗車する普通列車の前に出て行きました。特急加算を迷いましたがここは我慢
時間をかけて甲府まで来て、中央線乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/4435c1e571429ce3f0c1615a91707da7.jpg?1679918086)
211系はボックスシートにあたりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/b873f6dbdd9812c0862c5e6237384615.jpg?1679918086)
日野原駅での停車時間にすれ違いのあずさ。この駅には蒸気機関車時代の給水塔が残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/a932afcf4c39c41fa483a835eb66f6cf.jpg?1679918086)
長野県に入って数駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/1a95cf4187f5b90e309bcab0ff138dda.jpg?1679918086)
南松本駅に降り立つともう夕方でした。やっぱり18きっぷ旅は良いですね。