3月19日(土)


ホームの雰囲気も素朴でいいですね。

そんな素朴なホームに入線している列車。
413系
これに乗りたくてやって来ました。

糸魚川方の先頭車は455系、サボも昔ながらの物が入っています。
今回は自由席の乗車なのこの車両ではないですが。
トキ鉄18きっぷで乗車できます。急行券だけ別途購入の必要はありますが、500円の追加で約1時間


こんな車両のボックスシートを独り占めできるなんて、贅沢すぎますね。
市振までの乗車で、トキ鉄は全区間を乗車した方になりました。

途中、能生で長時間停車もありゆっくり撮影もできます。
急行とのことですが、「急がないで行く、通称急行列車です」との車内放送もありました。
こちらの先頭車にはヘッドマークが付いてます。

この日はあいにくの雨でしたが、天気が良ければ海がも綺麗に見えたのでしょう。

この日はあいにくの雨でしたが、天気が良ければ海がも綺麗に見えたのでしょう。


デットセクションの通過もあり、古き良き時代を令和に体験させてもらいました。
えちごトキめき鉄道さんに頭上がらないですね。
次は指定席とって乗りに来たいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます