毎日が観光

カメラを持って街を歩けば、自分の街だって観光旅行。毎日が観光です。

心の旅1

2008年04月04日 10時59分37秒 | 写真
 期待に違わず「ダーリン急行」は楽しい映画だった。
 敢えて読み違えをすれば、「いかにして人はスーツケースを捨てることができるか」という映画であった。スーツケースに象徴されているものは、などという解釈を持ち出す必要などもないし、スーツケースを捨てるために、「心の旅」が必要だったんだな、という安直な結論もいらない。
 しかし、ぼくには「心の旅」が必要なのだ。この繁忙期、わめいたり、胃を痛くしたり、ささくれだってしまったぼくの心には何はなくとも心の旅である。
 ラーメンのテレヴィを見ていて「ラーメン食べたいっ!」と思うように、あの映画を見ている間中、「ううう、旅に出たいっ!」と思い続けていた。それもね、新幹線でパアアアっと行くようなやつじゃなくて。

 そんな心の旅で出会った、フェルメール的風景。


 関東の北と南で繰り広げられた小規模な心の旅でありました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風間一輝「男たちは北へ」 | トップ | 奥多摩の春  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事