E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

義捐金について(その2)

2011-03-23 22:55:59 | 社会・経済

今年度、私は隣組長をしています。
今年度ですから、そう、3月31日まで。
27日に総会があるんですが、それには、新しい隣組長さんが出席されるので、実質26日まで・・・。
と思っていたんですが、昨日これが届いていました。
Rimg0685
そう、震災の義捐金を集めて、もってらっしゃい・・・・
ってなことの様です。
娘が、理事さんから、「これ、お願いします。」って渡されたって言ってました。
思ったんですが、これって大丈夫なんですか?
私が、義捐金を募りに行きます。
袋の中に、どんどん義捐金が入ります。
例えば、5万円位入っていたとします。
理事のもとに届ける時に、ほとんど頂いて
「いやぁ~、一生懸命お願いしたんですが、500円しか集まりませんでした。」
なぁ~んてこと、ないんでしょうか?
どうなんでしょう?
・・・・
・・・・
・・・・
うわぁ~、なんかものすごく私、嫌なやつになってない?
でも、ありえるんじゃないですか?
なんか、頭の固い理事達が、自分達のカブを上げるために、何も考えず、「よし、ココは義捐金だ!」(すみません、絶対そういうことは無いと思います)
みたいな感じ・・・・しません?
だから、もう、ある程度の募金は集まっている(まだまだ、不足だとは思いますが)
ので、募金する人が、何に使われるのか、また、何に使われたのか、ちゃんと、検証できるようなシステム、募金できるようなシステムを確立してからでも遅くないんじゃない?
今後考えるべきは、支援を継続的に行うこと。
行政は今問題あるような義捐金集めを行うより、継続的に支援できるシステム作りを考え、実行に移す・・・
そんな事を、考え、実行する時期に来てないですか?
とりあえず、お願いに行きますけどね。
話は変わりますが、スピードという点で、尊敬に値するのは、佐賀県が生んだヒーロー
江頭2:50氏ではないでしょうか。
震災が起こった直後から、孤立集落があると言うことで、支援物資集めから、レンタカーの手配など全て、自身で行い、実際持って行ったそう。
かっこいいですねぇ。
一部の人からは、「売名行為じゃないの?」なんて声も聞こえるようですが、中越地震の時も同じような事・・・・
やってるんですよね。
そんなエガちゃんの事を悪く言うようなやつは、
「がっぺ、むかつく」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする