昨日の暑い日差しから打って変わって、今日は先ほどから雨が降っています。
雨が降る前までは風が強く吹いていて、ある意味過ごしやすかったんですけど…本格的に梅雨になる日も遠くなさそうです(´・ω・`)
今日のお写真は昨日の続き、4Fでのおやつ作りの様子を(/・ω・)/
『八つ橋』を焼いてみました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/c415fe10fb5dba70d7c7dcdf4d777890.jpg)
隣にあるのは蕨と野沢菜です(*‘∀‘)
八つ橋、と言えば京都を代表する和菓子として有名ですよね!
「生八つ橋」の方が今は一般的になっているようですが、堅焼き煎餅のような「八つ橋」もありますよね~。
この日作ったのはそのどちらとも違う(笑)
でもしっかり八つ橋の風味のある和菓子になります!!
材料は、ホットケーキミックスに白玉粉、それにシナモン(ニッキ)を混ぜて生地を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/34/52bdf890bbb4f40b8eda8762cc871da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/eb/8b09b3976f2c995c4926cac72335ec8a.jpg)
ずらりと焼かれた皮(笑)
皆さんには餡子を丸めて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/cb853c4855a33fae71bf40a9dc1d0915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/7ae275010cad10beb213a202dcb327ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/23c588873c92c5176b26cade2f623e77.jpg)
一口サイズくらいにくるくる。
そして丸めた餡子を粗熱を取った皮で包んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/ea12e83f6069bbe696b601de46590766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/e8c2baaf45705da23ad108f2f304bb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/afc0fb4e3582d70aa55c314ed2d5d846.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/76/71e2760242a69e5ce3d9c9b3a37bed8c.jpg)
分量通り作りましたが、意外とたくさんできました~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/c415fe10fb5dba70d7c7dcdf4d777890.jpg)
白玉粉が入っているからか、とてももちもちとした生地で、シナモンの風味が美味しいおやつになりました~(*‘∀‘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/dabaa3b76821b1c0b0639f1b8cf68b56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/132de815eb9520d5762c3756b1f9ad0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/1389a744cd6669ab96a6eaa4e426eb9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/e53603df843812cea5149a5e49412ff8.jpg)