梅雨入りした途端に何だか寒いですね~:;(∩´﹏`∩);:
日が出てるとあったかいのですが……午前と午後で結構な気温差を感じることが多々あるように思います。
ゲリラ豪雨まではいかないですが、通り雨や夕立はやはり多いですね。
今年もトマトを植えたのですが、今ジャングルのように育っているので水やりの手間が省けるのはありがたいです(笑)
球根から植えたグラジオラスと種から植えたひまわりがどちらも大きくなってきました!


花、咲くかなぁ…と毎日眺めています(´ー`)
さて。
今日は2Fさんの5月のおやつ作りの様子を(/・ω・)/
「きな粉餅」を作りました~!!
お餅といってもホンモノではなく、お豆腐と片栗粉でのお餅です(`・ω・´)
まずは絹ごし豆腐をつぶしていきます。





ドスドスとつぶした豆腐に片栗粉をふるって加えていきます。

それにさらにお砂糖を加えて全体をしっかりと混ぜていきます。

混ざった生地をレンジでチンします。
すると大きなお餅(もどき)生地の出来上がり☆


これを一口大にちぎってきな粉をまぶしていきます!








美味しそう!
完成したお餅をお皿に盛り付けてきな粉を追加でかけて完成です☆

ベースはお豆腐なので柔らかいお餅です(*'▽')









お砂糖も入っているのでほんのりとした甘さで美味しく頂きました(*'ω'*)