古里の風

有料老人ホームの日ごろの様子を紹介致します

お出かけ そのに♪ ~3F&4F

2021-07-10 | ケアライフ古里
ものすごーーーく蒸し暑い陽気ですね(;'∀')
今年初の扇風機を稼働中です。
エアコンもいつから使おうか……昨年同様、マスクをしたままの夏を迎えることになりそうなので、熱中症などには十分注意していきたいところですね(´_ゝ`)

さて。そろそろ夏祭りを計画していく時期となりました。
今年もまたご家族の皆様にはご参加頂けないことになると思うのですが、皆様に楽しんで頂けるお祭りを計画中です。
詳細はこのブログや広報誌などでお伝えしていけたらと思います☆

さてさて。
今日は6月の外出の様子をご紹介♪
引き続き【雷電くるみの里】にお出かけをしてきました(*´▽`*)
前回は『雷電焼き』をご紹介しましたが、今回はソフトクリームを食べてきましたー!!
くるみ、巨峰、リンゴ、バニラ…それにミックスなどソフトの方が種類は豊富(笑)
皆さんに食べたいものを選んでもらい、カップやコーンで召し上がって頂きました(*'▽')
ここは小雨程度なら屋根の下でしのげます!
燕が巣を作っていて、たくさん飛んでましたよ~(*'▽')
ソフトクリームを食べるにはちょいと肌寒い日もありましたが(;'∀')
「美味しいね~!」とペロッと完食される方がたくさん!
ついでに道の駅ものぞいてみて、ご希望の欲しいものを購入した方もいらっしゃいました。
お買い物もたまには気晴らしになりますね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深呼吸について

2021-07-07 | リハビリ
こんにちは!リハビリの中村です。
今日は深呼吸のお話です。


深呼吸の効果としてよく言われるのがリラックス効果です。その他、一時的に血圧や脈拍が上がった場合に対しても深呼吸をすると、それらが安定化するとされています。


理由としては、深呼吸をすると迷走神経が興奮して副交感神経活動が優位となるといわれています。副交感神経が優位となると、体はリラックスモードになります。また、深呼吸時に吸う時間より息を吐く時間を長くすることで,副交感神経をより高めるという報告もあります。


みなさんは深呼吸をするとき、どんなポーズで深呼吸をしていますか?利用者様の大半は、深呼吸をするときバンザイをします。


「深呼吸をして」と言われたらバンザイをしてから手を横に下げる人が多いのですが、これは多分ラジオ体操の影響だと思います。


絶対にダメというわけではないのですが、個人的にはあまりお勧めしません。
なぜかというと、空気を取り込むと肺が膨らみますよね。肺は前方と側方に広がる性質があるのですが、バンザイをすることにより筋肉により肺が押さえつけられて、膨らみが妨げられます。


なので、深呼吸をする場合手はおなかの上だったり、側方に少し広げる程度がいいと考えます。


余談ですが、私は結婚式で新郎としてバージンロードを歩くとき、この上なく緊張していました。深呼吸のリラックス効果を知っていたので、これでもかと深呼吸をしていましたが、緊張が勝り真っ青な顔でバージンロードを歩いた結果、友人や親族に大笑いされました😂 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕さま☆

2021-07-06 | ケアライフ古里
いよいよ明日は七夕ですね☆
先日のブログでもお伝えした通り、今年は笹を切り出してきたので各フロアで飾り付けを行ってもらっています(*'ω'*)
今日はそのお飾りをご紹介♪

まずはこちらが事務所正面、ロビーに飾っているものです。
正面なのでちょっと大きいものを飾っています(*´ω`)
短冊も色々書いてもらいました。
コロナの話題で持ち切りの昨今…ワクチンが進んできたとはいえやはり皆さんの願いはこれに尽きるのではないでしょうか。
ちなみに私のお願いはこちらです↓↓
……えぇ笑ってくださいよ(´_ゝ`)
この世で一番ピンクの似合うあの子の未来が明るいものでありますように!((((oノ´3`)ノ

さてさて、フロアのお飾りもご紹介
まずは2Fさん☆
皆さんに短冊を書いていただきました~。
これに尽きますね(*´ω`)
こんなのもありました。
全女子の切実な願いです(ノД`)・゜・。

お次は3Fさん☆
こちらではこういう短冊も目立ちました。
わかります!!(同意)
美味しいものをお腹いっぱい食べたいですよね!
あとこんなお願いも…

…古里から宇宙飛行士が生まれちゃうかも(笑)

最後は4Fさん☆
短冊が一番多かったかも。
やはり多かったのは「みんなに会えますように」ですね。
あとこちらのものも…
美味しい天ぷらをお出ししたいところです(*´ω`)

明日が本番ですが、しばらくは飾っておこうかと思っています(*'▽')
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ そのいち♪ ~2F

2021-07-04 | 2F
これの準備を始めました(*´▽`*)
笹です。
知り合いにお願いし、竹林まで行って切り倒してきました(`・ω・´)
小ぶりな竹でも結構な大きさ!
できれば葉が茂ってる方がいいなぁ…と竹林を見渡してめちゃめちゃ伸びてる竹の先が欲しい、とかなり育った竹を切ったりしながら各フロア分+事務所入り口分を頂いてきました♪
ただ、笹って水揚げが悪いって聞いていまして…何にもしていなかったらすでにカサカサに…あと3日、持ちこたえて欲しいです…(´Д`)
皆様にも短冊を書いてもらいましたので、またお写真でアップしたいと思います(*´▽`*)

今日は6月の外出のお写真をご紹介(/・ω・)/
本当は音楽村へラベンダーを見に行こうかと思っていたのですが、今年もコロナの影響でラベンダー祭は中止、さらに花畑も植え替え中とのことで断念(._.)
代わりにアイスクリームでも食べに行こうかな、と計画してみました。徐々にですが、こういう外出の機会を増やしていければいいと思っています。

まずは24日の様子♪
この日は塩田にある「豊上モンテリア」に出かけよう!と、思ったのですが…まさかの臨時定休日(ノД`)・゜・。
予定を変更して塩田のグリーンパークのミスドにてドーナツを食べてきました(*´▽`*)
あっちこっち回ったものだからちょっと長旅になってしまいました(しかも道を間違えるという←)
ドーナツは美味しく頂けましたよ~♪

そして28日の様子も!
この日は「雷電くるみの里」へ行くことに。
塩田よりはちょっと近いかな?
雷電為衛門というお相撲さんがいたことで有名ですよね。
資料館などはお休みでしたが、売店でおやつを購入♪
「雷電焼き」という人形焼きを購入してみました!
中のあんこも黒豆を使ってるとか。ちょっと肌寒い感じもしたので、焼きたての温かい人形焼きを皆さんゆっくり召し上がっていました(*'▽')

この梅雨時期、雨の隙間を縫って出かけていきました(笑)
ぎりぎり雨に降られることはなかったのでほっとしています(*'ω'*)
まだ何回か行きましたので追々ご紹介していきますね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下半期('ω') ~2F

2021-07-01 | 2F
今日から7月になりました!
7月といえば七夕様ですね~。笹飾りを各フロアで準備中です(*'ω'*)
また順次ご紹介していきますね☆
当日は晴れるといいのですが、とにもかくにも天気が悪い今週…
日の出ている時間が短かったのですが!
トマトが赤くなったあぁぁぁ!!(ワッショイワッショイ((((oノ´3`)ノ)
実もたくさん生っていて、赤くなるのを待つばかりだったのですが、この子が第一号です!
まだ収穫してはいないのですが、美味しいかなぁ??
そしてコレ。
ヒマワリを植えてみました(凝りもせず)
昨年失敗したというのに…(笑)
今年は上手に育ちますように!!

さて、今日のお写真は2Fさんのおやつ作りを(/・ω・)/
「プリン・ア・ラ・モード」です(*'ω'*)
「ぷりん、あらどーぞ」なんつって(うるせぇ)

「ア・ラ・モード」は「最新の流行の」「洗練されたもの」を意味するフランス語から取られているとのことで、当時の流行の最先端だったんでしょうね~。
プリンにフルーツ、生クリームの飾り付けは今見てもわくわくしますよね(*´▽`*)

レッツクッキング♪
今日は至ってシンプル、まずはフルーツをカットしていきます。
バナナたっぷり。
そしてお皿にプリンをオンしていきます('ω')
ぷっちん(*´ω`)
その周りにフルーツやクリームを盛りつけていきます!
完成~!!
しつこくない甘さでした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする