![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/e05a5fd8826ce51d6c6d88619590e414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/5d466ab28094b6153308296dfa35493d.jpg?1652070630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/1a0c244cab5371ff284cd90b88a5b961.jpg?1652070630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/bbf3af1b3e09721c2cef33397b55e622.jpg?1652070630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/b351f9c7a4aad01e98ebbdd98333725f.jpg?1652070630)
4月27日はnack5でサッカー観戦0-2からの逆手勝利ゴールシーンはすべて反対側ゴールでした。PKを外した岩上選手の涙が悔しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/9ec82cd56e93eb04b13cccbc2ed94674.jpg?1652070936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/a8f6417426e4ae5fcf3d500c23b8a5c1.jpg?1652070936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/4ac59ce8a2ddb628ae8f7df27c8597bc.jpg?1652070936)
29日30日はオイル交換やエアコンオイル補充
バイクの納車🐕の注射ノミ・ダニなどをすまして。1日は野津田へサッカー観戦
ヴェルディ出身の高橋祥平選手を応援に行きます。
結果は残念で徳島ヴォルティスに0-2で完敗
試合気温ともに寒い試合でした。
会社はカレンダー通りなので翌日は仕事🦾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/a5a7425084d0e4e01441a22903f7d4ab.jpg?1652104103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/9fc3393984033723bc6b5dc4f26509b6.jpg?1652104102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/7713891d117eb9b42f9a2092d6741ba1.jpg?1652104102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/7be89ee6c2d202e223fefa71ff53e037.jpg?1652104103)
仕事が終わり鳴子ダムか府中で社会人野球観戦か悩みましたが宮城県の鳴子ダムに決め一路東北へ🚗一般道で休憩しながらシコシコと走って来ました摺上川ダムを見て七ヶ宿に寄るか悩みみしたが釜房ダムへ🎏鯉のぼりがあるとGW感がありほっこりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/e8bd80f40cd81de7e08713bb672ab3d3.jpg?1652104585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/db/c7ec17151d74771ea62b6348d5873570.jpg?1652104586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/c7d6bf6e1d8b0d8a6f267f3fd95f2c78.jpg?1652104587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/bbf1f93215fdeb1046b9f0121ad559f9.jpg?1652104587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/fe77ec153e4566bc323f71582ec695fc.jpg?1652104587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/4410be7b58bc5e14caf23bd31c238f8f.jpg?1652104585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/4b6104a927e273db75350aeb6a31e321.jpg?1652104584)
青下ダムは飛ばして大倉ダムへ数年前も放水を見に来ましたが今年は何かイベントがあるようなので🎏と大太鼓をたたいていました関係者は100人近くいましたが放水を見に来た人は3人だけでラーメン屋🍜を食べてカードを貰いました。
以前は見づらかった桜は根元からバサリと嬉しいような悲しいような。
ジョージ誰が桜の木を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/43abbc7257ce49c51077260eefe83003.jpg?1652226863)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/b737cc31e6bef9953f370fc1e113d49f.jpg?1652226864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c4/55a481ac14695d3f109cf90fccfd0c98.jpg?1652226863)
釜房ダムと🎏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/28/fff5c604c3024dd210bb5575dbd79842.jpg?1652233758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/8048102984f23b46bf4be54a3867ee92.jpg?1652233758)
東北電力の池月ダムは古くストーニーゲートが特徴的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/88862d3be6cb38a77949bbd5f197aa3d.jpg?1652233838)
花渕山に登る予定で昼過ぎに到着しましたが登山道を見失いあえなく撃沈
寝ずに走ってきたので仮眠をして資料館へ向かいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/2235f496214d761dc31047dd5b8e7b94.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/34ccefd53c85d7c11e7a2053d15e6309.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/abf00720ef5d4918fbaff293b0d19724.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/168b81a5c36a3403604ba192832617fa.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/8fd3ef3a4dfe5765c143f2d8e6e2ab06.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/5aa139d872ab148eed85a68af49ab987.jpg?1652234015)
鳴子ダムのすだれ放流ライトアップですが下の駐車場があふれて車道両側に路上駐車広い場所は二重駐車するありさま酷い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/2235f496214d761dc31047dd5b8e7b94.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2f/34ccefd53c85d7c11e7a2053d15e6309.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/abf00720ef5d4918fbaff293b0d19724.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/168b81a5c36a3403604ba192832617fa.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d4/8fd3ef3a4dfe5765c143f2d8e6e2ab06.jpg?1652234015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/5aa139d872ab148eed85a68af49ab987.jpg?1652234015)
鳴子ダムのすだれ放流ライトアップですが下の駐車場があふれて車道両側に路上駐車広い場所は二重駐車するありさま酷い。
帰り道は下のセブンイレブンまで伸びていました。
開始時間を早めたり終了時間を伸ばして対応してくれた管理所の方大崎市の方ありがとうございました。
課題もありますが来年もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/ffbb750aa1096a2d68727000f7706310.jpg?1652234440)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/b8686dbfed20831bf8d4664c55d53497.jpg?1652234440)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/ff873c543ebe1f74516f7a2272a8b917.jpg?1652234440)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/a2f53ff0532d8c806e9499a1c3c79566.jpg?1652234440)
4日は味の素スタジアムでヴェルディの試合観戦リヴェルンの誕生祝いチケットをペア55000円で購入高いが試合に勝ったのでよし。
案内してくれたベガルタ仙台のスタッフに昨日は鳴子ダムに行ったよと言ったらライトアップや渋滞していたのを知っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/3ea9b30f90e201de2e58c5c4e22c6c4b.jpg?1652234746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/a4128647f45260db90ca61f9b76b8375.jpg?1652234746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/d144ff50d062421bb4c2aba34a6d0f5a.jpg?1652234746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f4/6918c5bdbc0c59bd4e101428430089c8.jpg?1652234746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/b8a172e6ba99c97b610044e8d22a1a1c.jpg?1652234746)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b5/8b67be1324a9c38d617ecbc49576901f.jpg?1652234746)
5日は日光のダックツアーへ放流しているのを下から見上げるはずでしたが放流は終わりコロナでダム下へもいけませんでした残念
三河沢ダムカレーを食べ翌日は仕事なので早めに帰ります。
唐揚げが美味しかったです。
市内で電話したら献血ルームがすいていたので寄り道しました血漿だったので採血者は少なかったですが需要も少いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/88f387fb1b656cb82eee16ed73dbaa7e.jpg?1652235040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/fdf671db53b0d8da0b76dbf05192a294.jpg?1652235040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/5da6e9813fc0121d71631665a6c06f0a.jpg?1652235041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/88a2c128bf6256d4abbfc562d4d92831.jpg?1652235040)
7日8日はオートバイで熊谷と宇都宮へラグビーとサッカーを見に行きました。
当初予定は日曜日nack5でグルージャ盛岡戦でしたが中止になってしまいました。
応援している川田選手は大宮に戻る気はないのかな。
ランツァが楽しいオートバイで軽い車体と弾けるエンジンお尻は痛くなるがいいバイクです。
事故には気をつけて乗ります。
来年GWは青森に行きたいな。
ではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます