ノンちゃんの旅行日記

🍓🌸🐶🐹👔🍎😀😅😡😤🤔😨💪🙇‍♂️🏃‍♂️🚶‍♂️👟☃️🍑🍲🍟⚾️🚗🏎🚚

秘境の北又散策で北又ダムに行きました。

2018-10-29 10:32:09 | ダムとか。
10月28日の日曜日に今年も北又散策に参加しました。
当日は時より日差しがさしたり小雨が降ったりでしたがカッパの帽子はかぶるほどではありませんでした。
去年は北又ダムを見るのが目的でしたが今年は別の目的で参加しました。
♨️小川温泉から町道湯ノ瀬北又線を🚌マイクロバスで上がり越道峠 標高881mから北又小屋約700mまで⛰景色や🌿植物の説明を聞きながらゆっくりめざします。
前日の土曜日は雨で中止になったので日曜でラッキーでした( ^∀^)別名🐂牛殺し 沢またぎ
植物の名前が間違えてたらゴメンなさい。マユミ紅葉と熊だな🐻中央の木上の方に枝を寄せ集めた黒い丸い物が熊さんが餌を食べる時や昼休みにお尻が痛くなくする為や昼寝しやすいように作るそうです。リンドウの花は咲いていればキレイなのに。
藤アザミの花も枯れてしまっていました。大アキギリ坂様谷川原のトチノキ八斗坂のトチノキ名前を忘れてしまったがユリ三段滝は富山の滝37選マイナスイオンたっぷり峠から下ってきた時の紅葉🍁ナナカマド北又小屋は小屋締めをしついました。
ここから元北陸電力さんが合流しました。
北又ダムの説明を丁寧に説明してくれました。詳細は去年のブログを見て下さい。ダム建設で移転する前の小屋跡地のトチノキ樹齢はどの木も300年前後です。トチノキの実がたくさん落ちていました。紅葉の北又ダム小屋で食べた🍄キノコ汁お代り自由で私は2杯食べました。これと紅葉を見学するのが今回散策来た目的でこれがまた美味しいんです。
たまに食べるとキノコって夕立ちの匂いとか土の匂したりするんですけど収穫したばかりで柔らかくて嫌な匂いもしなくて美味しいんですよ(=^▽^)σ散策も終わったので下にある小川温泉に入って帰ります。
来年も参加できたらいいな。帰り道に寄った八ッ場ダムです。
行きはいつも同じ17→353→253→8号で帰りは同じルートじゃつまらないので8→18→292→渋峠、万座ハイウエイ→145号で渋峠は満天の星空でしたが半袖短パンでは気温0度で三脚使って撮影する状態ではなかった。
ではまた来週バイバイ👋

八ッ場ダムファン倶楽部見学会に参加しました。

2018-10-22 09:48:28 | ダムとか。
10月21日は八ッ場ダムの見学会があったので参加しました。
ここに来るまでにホンダプリモを右折したリンゴ街道で「そんなのあるのか❓」お土産に4種類のリンゴを買いました。
道の駅の駐車場はいっぱいで止める場所を探すのにだいぶ待ちました凄い人(◎_◎;)
バスの時間まではないのですがお腹もすいたのでメンチとポテト🍟を食べました😋歩いても行ける距離ですが地域貢献てことで乗客は私を入れて3人でした。
バス🚌に揺られて10分集合場所に着きました受け付けまで2時間近くあるあちゃー早すぎた
時間もありますし紅葉🍁の時期なので近場を散策します。旧国道をバス停から道の駅方向に逆戻りまずは樽沢隧道
廃線になった元の鉄道トンネルで長さ7m日本一短いトンネルで以前はここを吾妻線が走ってました。ちょっと歩いたら猿橋がありました比較的新しく元のダム建設予定地だったら取り壊していたのかな。吾妻渓谷の鹿飛橋は吾妻川で1番川幅が狭く2m🦌鹿がジャンプして渡れるので命名されました昔の街道で以前から橋はあった見たいです距離はありませんが急坂て滑りやすかったので注意して行って下さい。時間調整をして集合場所に向かいました。受け付けを済まし見た事のある人もチラホラ挨拶を済ましいよいよ見学会がスタート行きは集合場所から階段を上がり廃線跡を歩きました。肝試しができそうなトンネルは通行止め線路内🛤 を歩き貴重な体験がでしました突き当たりの見学台作業員詰所から八ッ場ダムを見ました。今日は日曜日でクレーンのメンテナンス日でした。濁水処理機ダムの下から汲み上げ浄化してから再利用ダムや副ダムの上から水をかけて流れ着いた場所ここ現場に数カ所あるはずですが何ヶ所あるかは聞き忘れてしまいました。でここからポンプで水をくみ上げます工事現場で汚い水を想像するかもしれませんが24時間流しっぱなしだからか案外水は透き通ってました。なぜか工事現場に🐣鳥小屋中には巣もあったので子育ては終了したみたいですなぜこんなうるさい場所で人がたくさんいてカラスが寄らないのわかってるのね。仮排水路の出口ダムの工事現場を吾妻川が迂回していますこれも完成してしばらくしたらコンクリートで閉じられてダムに貯水が始まります。仮締め切りを上からと下から仮設階段なのに耐荷重の看板がなかった。
40人3t近くあるが大丈夫か?クレーンの🏗仮台まったく関係ありませんが大特持ってるからラフターの資格でもとりに行こうかな。午前中の見学会に申し込んだのですが残念ながらハズレて午後の部になってしまいました。
ダム堤体は逆光♪( ´▽`)
見学会が終わり道の駅にダムカレーを食べに行ったら売り切れ😨
見放台のうどん屋さんお蕎麦屋さんは3時過ぎで売り切れ閉店やっちまった😰
今日は正田でサッカーがあったのを思い出し夕飯はおおぎやラーメンでザスパクサツ群馬との🍜コラボラーメンを食べました。
来週は富山県朝日町の北又散策です去年参加して楽しかったのでまた行きますでは👋

二泊三日の富山観光 阿曽原温泉から宇奈月へ 3-3

2018-10-16 12:48:38 | 旅行
お風呂も早く入ったので8時には寝てしまいました。夜中にあー寝たなーと思い腕時計を見たら11時30分ヤバイ寝過ごしたと思い携帯電話を取り出したら23時でしたビックリしたー。
それからは通路を歩く人や布団が横の人にとられあまり寝れませんでした。
寝たり起きたりお繰り返し4時に布団を出て露天風呂へ満天の星空を見上げたら流れ星が見えました💫誰も朝風呂に入る人はいなく30分独り占め癒されるねー。小屋に戻り朝弁を食べ5時前に出発しました。朝食の準備で従業員さんも起きてきたので挨拶をして出発来年もくるからねー。夏は雪崩の影響で通行止めで迂回したハシゴも新しい丸太橋が完成されておりラッキー離れた場所から岩の上を雪崩が通りその振動で崩れたもよう。大太鼓を離れた場所から。欅平方向から今はコの字に道も整備されて歩きやすい?ですが以前は上からアンカーで吊るされれ下の鉄筋に木の板を通して歩いていた調査路が見えます。
水平歩道を歩く楽しみは古いアンカー探しもあります。志合谷の残雪も小さくなってました。夏の写真は以前の記事にあります。
谷のトンネルから出たら谷の上から猿が二匹凄い喧嘩をしながら降りてきました旧宿舎跡の見えなくなる場所まで逃げる猿を捕まえては噛みつき捕まえては噛みつきの喧嘩をしばらく見ていました。頭上のボルトと志合谷宿舎を建設したさいに使われたワイヤだと思います。正式な名前は知りませんが蜆谷トンネル?ここもトンネルが掘られる以前は迂回するのにあの怖い場所を荷物を背負って通ったんですね。ヒェー!(◎_◎;)黒部にある送電線の鉄塔は幹の太い木がある場所は過去に雪崩がない場所で作りやすい場所より優先されるそうです。どうしても適した立地がないと雪崩がおきる場所の横にコンクリートの柵を作り防御してありました。休みながらきましたが9時30に欅平へ到着しました夏より2時間近く早い。作業着にドカヘルですがちゃんと登山のズボンもってますからね作業着は汚れてもやぶけても安いし濡れてもすぐに乾くので。タイツをはいて登山用のズボンじゃ暑くてなにせ熱いのが苦手で💦始発は売り切れで乗れず次の列車🚃まで時間もありお腹もすいたので欅平でお蕎麦と豚まんを食べました。小屋平ダムと出し平ダム第二発電所はここにくるたびどんどん岩に埋もれていますがここから運び出すわけにもいかず河川の脇を締め固めダンプカーで出し平ダムの近くに運んでいるそうです。後は自然な流れで連携排砂に任せて下流に。宇奈月に行ったらカツサンドを食べた方がいいよと言われたので駅から少し歩き温泉街のささやさんにきましたが残念ながらカツサンドは週末だけの販売だそうです。
ここで食事をしていたらカウンターで昼間からいい気分のおじさんがお兄ちゃんどこから来たか聞かれたので立山から一周してきたと伝えたら阿曽原の帰りかカレーは美味しかったかと俺も5年前に仙人池に行ってから行ってないと黒部の話で盛り上がりました。トロッコ電車にはおもいっきり手を振りました見えたかな。帰りは小谷村の山田旅館によるか悩みましたが笹ヶ峰ダムと八ッ場ダムにより帰りました。
3日間天気も良く富山を楽しみましたまた来年も来れるといいなー。登山道を整備する人、山小屋の人、一緒に歩いた人皆んなに感謝ありがとうございました。

二泊三日の富山観光 日電歩道で阿曽原温泉へ行く編 3-2

2018-10-15 13:40:30 | 旅行
宿は早い人は2時頃から出発する人がいました。
私は6時に黒部ダムの下に着けばいいので4時半に起き朝食のお弁当を食べ出発しました黒部ダムからは満点の🌌星空が見えました売店の自販機は買えたのでコーヒー☕️を飲み駅の中を歩いて日電歩道に向かいます。
よし間に合った
観光放水の注意勧告やサイレンが終わり放水が始まりました。
あれ?バルブが昨日と違う。
放水を待っていると私より後に出発した人が次々に通過していきます。
徐々に放水の水量は増えましたが観光放水は7時からがスタートだからとバルブの切り替わりを待ち続けましたがなかなか切り替わらない。
😕んー ダメだ出発しよう。日電歩道は川沿いにひたすら歩きます最初は高低差もない岩場を歩きます。しっかりと整備されています丸太三本で手すりもあるのが助かります。ペンキの矢印⇨やピンクリボンがあるので道に迷う事は無いと思います別れ道が一ヶ所ありますが看板をしっかり見て下さいね。
最後の出発になってしまったので追い越しのタイミングがロスエッホエッホと歩いてきました後ろを振り返って📷パシャ藪漕ぎする場所もありましたが草刈りはしっかりしてあり歩きにくい事はありませんでした。小さいけど前を歩く人🚶‍♂️🚶‍♀️雪も残っていましたが上を歩く事はありません。前を歩く人と対岸の残雪道の崩落箇所と高巻きハシゴ距離も短くトラバースできそうですがダメですよ落ちたらみんなに迷惑がかかります安全第一日電歩道を歩く人見つかります?
大自然の中じゃ人って小さいでしょ
けど可能性ありますよね大勢が集まり難工事を突破していくドラマやスペクタクル人って凄い。沢を渡るために一回下りて上がります。
雨が降ると急流で渡れなくなります。
後二ヶ所下流に滝浴び箇所があり岩場も滑るので通行できなくなります。日程には余裕をもって行動しましょう。白竜峡付近と裏剱?道はけっしていいとは言えませんが注意して歩けば問題ないかと。高低差のある場所は手すりと番線があります。右手にストック左手番線十字峡の吊り橋
展望台に向います倒木で道が悪い。吊り橋から十字峡の展望台ら絶景これはなに山⛰十字峡を過ぎると高低差がでてきます。山奥にポツンと作廊谷宿舎が見えます黒四建設の越冬のために作られてインクラインを降りると発電所があります。
濡れる場所は二ヶ所ありますが半月峡付近の滝半月峡は撮影ポイントがわからなかったです。S字峡付近が断崖絶壁で凄い渓谷ここで登山道を整備していた業者さんが歩道の落ち葉🍂をブロアーで吹き飛ばしていました私の後ろから50人くるよと教えたら笑いながら今日はそんなにくるのですかと仕事にならずごめんなさい🙇‍♂️登山道の整備ご苦労様です。感謝感謝黒四発電所からの送電網ここから川底に山肌の落ち葉でぬかるんだ道を降りていきます。東谷吊り橋はお猿さんの家族がお出迎え橋の上でかち合いましたが威嚇したら逃げて行きました上で騒ぐ猿の親子🐒キィー橋からはトンネルを抜けちょっと歩けば仙人谷ダムに着きます。工事していましたが昼休みで業者の方に言って初めて右岸側から撮影しましたラッキー🤞
ここはauの4Gが入るので携帯のゲームとメールのチェックをしていたら仙人池ヒュッテの小屋を締めてきた人と雑談来年は行くと約束してしまった雲切り新道を歩く日がくるとは😅管理所の上から見る👀仙人谷ダムが1番好きです。今日の宿は阿曽原温泉今年は夏に続いて二泊目早く着いたのでこの時期なのにガラガラのお風呂に入れました夜食はスタミナが付く名物カレー🍛お代わり自由ここで食べるカレーとビール🍺が本当に美味しい。泊まった日は12畳に21人でした。明日も早起きなので早く寝ます😴