昨日のお風呂がイマイチだったから早起きして誰もいない朝湯に行きました4時でしたが自分とは入れ替わりで入浴します登山者の朝は早い。5時に熟睡して起きてこない友人を起こし昨日お弁当を作ってもらったの朝食でたべました。5時30分に明るくなってきたから出発今日は気合を入れて山を登りますよー。朝4時のテン場は明かりがけっこうついてました。関電人見寮近くの階段を下りてくる友人。仙人谷駅から下流方向で寮が左にみえます紅葉がきれい。あれー山頂が白い昨日の雨が霜になったんだと話してたら初雪だそうですいい時に来れた。どこかのブログで見たアングル。これもよくブログで見かけるトンネル上から来れば仙人谷ダムは近いですよー。東谷吊り橋の下が丸見えて少し怖い皆んなキャーキャー言って渡るみたいだが大井川の吊り橋は揺れ川からの高さ長さはこんなものじゃないよ。黒四発電所は環境や景観のため地下にあるので送電線の出口しか見る事ができません中島みゆきさんが紅白で地上の星を歌った場所吊り橋からはダラダラと登りが続き標高を上げ日電歩道っぽくなってきました友人のしんさんは元山岳部で余裕です脚力が違いスタスタと歩く🚶🚶🚶S字峡は凄いV字峡で谷底を飛沫を上げなか流れてます。よくこんな場所に道を作ったよなーあれー半月峡を通り越してしまった来年また来る言い訳ができたかもしれない。人が写ってるがスケールが違う日本にもこんな場所が残ってるんですね落ちたら死ぬでー標高も高くなり紅葉も終わりかけで落ち葉が滑りました。十字峡を吊り橋の上から左右に流れてるのが黒部川です。ロープで下りて川の近くで展望できる場所に来ました写真の右下が上流にります今回はこれが見たくて日電歩道にきたんです。沢に濡れながら歩くのもこの歩道ならでは雨の翌日とかは水量が多く歩く事ができません小屋まで引き返しもう一泊するしかない。こんな場所でも川底からは50mちかくありけっこう怖いんです下を覗いたらダメですよ。歩きます🚶歩け🚶歩け🚶白竜峡ハシゴを降りてるのは友人ですこのハシゴが雨に濡れて滑り苦労しました。川底が近いからここはあまり怖くありませんでしたがこの先からが小さな地震が多発してるために工事が中断して未整備で怖かった今年も正式な開通はないです崩れた丸太橋や切れた番線抜けたアンカー細心の注意で行きました。道がない‼️アンカーがみえますが整備してあれば木を二、三本の通してあるのに。ここいらから朝に黒部を出発した人達が多くなりスライドできないからなかなか進みませんでした。お互い様だから焦ってはダメですよ。道は崩れたままですオ〜〜ノ〜〜ブラインドで声を出しすれ違う人が落ちたと思ったらしくビックリさせてしまった。疲れたので小休止、沢の上からロープで下りて沢を渡りまたロープで上がります60過ぎのおば様達もグイグイ通過して行きましたカロリーメイトをモグモグ出発してしんさんが歩いたら飛び石が流されてしまったマジかよ!しょうがないので石を投げて作り直しです後から来た人に感謝された。高巻きを上がりしんさん私の記憶違いなら申し訳ないのですが去年雪が多くて水平に歩く歩道がないので急遽10月末に作られたハシゴてす。今年は雪がないから整備してあれば木の道があるのですが、、、黒部から来た人がアンカーを足場にし番線を掴み渡ってきたから自分も行ってみました。川底から10m以上あるのに10月でも残雪があるなんて。黒部別山谷までくれば怖い場所はあまりありません岩場をスプレーの矢じるし⇆を目標に進みます。黒部ダムの近くは高所ではなくガレた道で膝にきました気を抜くと足を滑らせ骨折しかねないから慎重に登山保険には入ったがヘリコプター🚁のお世話になりたくないですもの。一時に日電歩道を完歩しました何回も黒部ダムの下流に来ましたが今回ダムの頭が見えた時は感動しました。でもここからが大汗18k歩いてあの200m近い上り坂はきつかった。健脚のしんさんは展望台もしっかり行きましたが私は友人と2人駅で待ちました。駅にいたくろにょんと記念撮影イェーイ✌️黒部ダムでカレーん食べてもいいのですが七倉山荘で七倉と高瀬のダムカードを貰いたくダムカレーを食べました山小屋は11月末までの営業です。カードを製作したのが地元観光協会らしく山荘で買い物タクシーで高瀬ダムに行く葛温泉に泊まるなどすれば貰えるみたい。
同行してくれた友人疲れたのに車の運転もしてくれたしんさんには感謝感激🙇道を整備してくれた人、山小屋の人みなさんの協力で水平歩道と日電歩道を歩く事ができましたありがとうございます。🙏
同行してくれた友人疲れたのに車の運転もしてくれたしんさんには感謝感激🙇道を整備してくれた人、山小屋の人みなさんの協力で水平歩道と日電歩道を歩く事ができましたありがとうございます。🙏