ひっそりと生きる独女の生活

アラフォー独身の日常

ダイコクドラッグ

2009年06月03日 | 日常
昨日 ランチ後にフラっと「ダイコクドラッグ」に
たまたまよりまして、店内をフラフラと見ていたんですが、
まぁどこの店でも 店オリジナルの歌って流れてますよね。

ダイコクドラッグは いかにも素人が歌っていて、
多分、社員に歌わせているのではと想像させる
クオリティの低さです。

昨日の歌は 

大特価 大特価 大特価です

てしつこいくらいに言うばかりか この歌がエンドレスに流れている。

で、支払いの時に「3日と20日は消費税ゼロセールをしておりますので
是非おこしくださ~い」と言われた。え?今日2日??

明日やんけ~チッ!明日こりゃ良かったぜと思ったけど
消費税ゼロか・・ええぃ、今日も行っちゃえってことで
今日のランチ後も 行ってきたわけですよ。

そしたら なんと今日は 「消費税ゼロ」の歌(勝手に命名)
が流れているではないか・・。
        
          

ゼロ ゼロ ゼロ
ゼロ ゼロ ゼロ
3日と20日は消費税分ゼロ

とまたまたクオリティの低い歌が店内に響き渡る。
これまた数人の男女が歌ってるんだけど、
ゼロの「ゼ」が全然そろってないんでやんの。
そのまんまやんけ~という感じの歌詞なんだけど、
2,3回続けて聞いてたら覚えちった


なんだかこの店は「元気がモットー」みたいな感じで
接客する奴らも ムダに元気
てゆうか がんばって元気だしてる感じ。
元気がモットーだから 歌のクオリティは目をつむってねてか??
ま、別にいいんだけどさ、従業員さんよぉ、聞いてて疲れてこないか?
この歌
ワタクシは ほんの10分でも うんざりしたわよ




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へにほんブログ村


拍手する

隣人の騒音

2009年06月03日 | 日常
昨日、というか日付は変わっていたので今日の1時過ぎ、
外からいきなりバカでかい音楽が聞こえてきた。

どーせヒマなやつらが改造車を下にとめて
パワーウィンドウを全開にして
ボリュームMAXで 音楽かけてるんだろうと思ってました。

ケド、アタクシの部屋は6階なのに ミョーに近くに聞こえる。
で、ベランダ出て外をみるも、車は停まっておらず、
え??隣??と思って ベランダのはじっこから
隣を覗いてみる(←不審者)

隣の部屋は完全に電気が消えていた。
もう1部屋 向こうの窓からは光が漏れていたので
アイツか・・・。あのクソバカ女め・・・。

このバカ女、きっとまだ20代前半。
ドハデな いかにも今時のギャル風。
先週の金曜日なんて 外から今度はバカデカイ話声が聞こえてきたわけ。
これまた 私は マンションの下で ヒマな女がしゃべってるのかと
思った。

で、またベランダでてみた。したら、2部屋隣が
ベランダでタバコ吸いながら 

「マジ うける~!!」
とか言って 真夜中に携帯でしゃべってやがんの。


夜中に携帯でしゃべるのは構わんケド 必要以上にデカイ声で
しゃべりすぎじゃねぇか??30分くらいそのバカ女の声が
聞こえてきた。

昨日のバカ女の部屋から聞こえてきた 音楽は誰の歌かしらんが
きっとボリュームMAXでかけてたと思われる。
だって2部屋隣の私の部屋まで聞こえてきたんだから。
外の騒音が聞こえてくることはあっても 部屋の騒音が
聞こえるって 相当じゃないか??



隣のボーヤが可哀想
隣のボーヤはスーツ着てたので社会人だけど
まだ若そう。

朝、一度だけエレベータで一緒になったことがあって
隣は男か・・なんかやだな・・・と思ったけど、
今となっては このボーヤがどんだけおとなしいか
身にしみて感じる。

だってホントに住んでんの??ってくらい 何も聞こえてこないし。
昨日なんて もう就寝してただろうに 隣のバカ女のせいで
睡眠妨げられただろうよ・・

あの騒音は私ばかりか、上下階にも聞こえてただろう。
幸い その騒音は15分程度で止んだ。
もしかしたら誰か苦情を言いにいったのかしら


きっと 数年前にワイドショーに爆笑をもたらせた?イヤもとい、騒がせた
『騒音おばさん』みたいに
こんな なんてことない きっかけで 近隣トラブルに
発展しちゃうこともあるんだろうなぁ。
       
       

こういった類の話は かかわらない事が一番ですね




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村


拍手する