教育のとびら

教育の未来を提言 since 2007
presented by 福島 毅

具体的に未来を出現させる・・・

2010-02-22 | 研修・セミナー・講演など
未来を創るワークショップが終わって一日。
こうしたワークショップでの体験は、日常でじわじわ効いてくるのかもしれません。

実際の未来はリアルタイムの現実の積み重ねで起きてきます。
どんな未来を出現させるかは、現在の行動にかかっているというわけです。

そしてキーワード、「今、この瞬間を生きる」ということ。
過去を憂うのでなく、未来を不安に思うのではなく、今に集中して生きてみるということ。綿密な計画や予測は簡単にくつがえされてしまう現代社会。例えばトヨタのプリウスリコールにしても、エコカーで順調に売り上げを伸ばしてきたと思ったら・・・というようなことが突然起きる世の中です。現状分析や計画ももちろん大事なのですが、姿勢としては、今に対して地に足をつけて行動しつつ、出現する未来にコミットしていくということが大切なのではないでしょうか。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来を創るワークショップ201... | トップ | 番組「ガイアの夜明け:攻防... »
最新の画像もっと見る

研修・セミナー・講演など」カテゴリの最新記事