川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

原因不明ですが、

2010年04月02日 | 釣り部
パソコンからメールもBLOG更新もできません。ちょっとお休みかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダム放流

2010年04月02日 | 釣り部
風は止みましたが、小雨がぱらついています。

立花学園高校釣り部顧問です。

酒匂川を見てきました。
小田急線鉄橋下の堰堤は段差が無くなるほどの
増水でした。



山はかなり雨が降ったらしく、
まだ三保ダムの放水は止まりません。
河川に近づく場合は十分にご注意ください。



桜が散ってしまうのでは…心配しましたが、
松田の桜はほとんど散らずに済んだようです。
今週の土・日、足柄・小田原は桜満開ですね。
天気はどうなんでしょうか。

川からの階段を上がりながらふと土手を見ると、
たくさんの「土筆」が伸びていました。



確か白河でゴールデンウイークに土筆を摘んだ記憶がありますから、
ここ松田町とは1ヶ月季節が違うんでしょうかね。
開成FSの営業時間が~18:00までになっています。
「夕まずめ」のベストタイムに釣りができます。


イッテミマショウカ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総旅行

2010年04月02日 | 日記
強烈な風雨です、
仮設のガードレールが倒れたりしています。
外出をされる方は十分に注意してください。

立花学園高校釣り部顧問です。


家族で房総へ旅行に行ってきました。
なにも千葉県を避けていたわけではないのですが
高校2年生の研修旅行(なつかしー)以来。

①マザー牧場
 勇気の出る丘(ヤマトナデシコ七変化)、ここなんですね。娘達に教えられました。
 30年前とは別な場所のようです。(当たり前)



②勝浦の朝市
花・野菜・干し芋、美味しいものいっぱい、
7~10キロクラスのカツオ・メバチマグロにびっくり。



③鴨川シーワールド
 海獣たちのショー、迫力満点。
 シャチ近すぎ!!



④お花狩り
 2月がピークなんですね、
「もう、終いだから好きなだけ持ってきな。」

 ありがとうございました。



⑤金谷からフェリーで久里浜へ、
 三崎で「トロ炙り丼」いただきました(旨し)。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする