川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

教育実習生

2010年04月17日 | 日記
眺めの良いところ、はここです。



大学の講話会に招かれました。

6月から中学校や高校で教育実習を行う大学4年生に
高校の現状や教育実習の心構えをお話しさせていただきました。
普段50分で授業を行っているため、90分の感覚がつかめず、
伝えたい事も沢山あって、思わず時間をオーバーしそうでした。
学生さんたちは熱心に耳を傾け、一所懸命にメモを取ってくれました。

たくさんの実習生を担当して、感じたこと、考えていることを
お話しさせていただきました。
教員はすばらしい仕事です、
たくさんの若者の生き方に影響を与えるような「先生」になってください。

まずは、皆さんの教育実習が実りあるものとなることを祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の出来事、

2010年04月17日 | 日記
寒気の影響で降った箱根の雪、
新聞記事に湖尻の雪景色が載っていました。

おはようございます
立花学園高校釣り部顧問です。

けさ、デスクで仕事をしていると、
外が急に明るくなってきました。

急いで7階へ駆け上がります、膝が笑っています。



富士山が見えました。
見事な傘雲がかかっています、
左に見える金時山には雪、

すぐに雲に隠れてしまい、一瞬の出来事でした。
こんなことにもいちいち感動しています。

年ですかね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする