良いお天気でしたね、brogを書いている今は雨が降っているようです。

葉桜の上に飛行機雲が長く伸びていきます、
上空の空気は冷たかったんですね。
「みんなで出かけようか?」
「海!!」
「海、近すぎるでしょ…」
「でも、海!」


若い人はずぶ濡れになって遊んでいます。
「さて、どこ行こうか、入生田のしだれ桜でも見に行こうか?
もう散っちゃったかな…」
「まあ、あなたの髪の毛ぐらいは残ってるんじゃない…」
どのくらい残ってるのか散っちゃってるのか、頭頂部のことなので
想像も付きませんが、
残ってても、抜け…いや散っちゃってても悲しい気持ちになりそうなので、
しだれ桜はやめにして、箱根湯本でも散歩しましょう。

湯本駅を過ぎて滝通りへ、
「河鹿荘」を左に見ながら早川を渡ると「はつ花そば本店」、
自然薯そばで有名です。近くに支店もありますが
やっぱり本店で食べたいですね。

「河鹿荘」へもどって、すぐ右折
裏通りです。

ここは「折々」和小物のお店、
オリジナルの商品も多く、
髪どめ、巾着、手ぬぐい買いました。

こちらは「うろこの宮 ととや」
干物と佃煮のお店です。
地物のお店で、「カゴカキダイの干物」がありました。
珍しいです、味はイボダイ(エボダイ)とアジの中間の食味だそうですが…
佃煮は試食があり、イワシ・鰹・川海苔、どれも美味しかったですよ。
今日は「四万十川」の川海苔の佃煮を買ってみました。
円形のお店は、何か物語になっているらしく、
説明してくれるようです、今日は遠慮しました。

「スエヒロ」を曲がると表通りです。
表通りも良いお店ありますよ、
それはまた明日にでも。

葉桜の上に飛行機雲が長く伸びていきます、
上空の空気は冷たかったんですね。
「みんなで出かけようか?」
「海!!」
「海、近すぎるでしょ…」
「でも、海!」


若い人はずぶ濡れになって遊んでいます。
「さて、どこ行こうか、入生田のしだれ桜でも見に行こうか?
もう散っちゃったかな…」
「まあ、あなたの髪の毛ぐらいは残ってるんじゃない…」
どのくらい残ってるのか散っちゃってるのか、頭頂部のことなので
想像も付きませんが、
残ってても、抜け…いや散っちゃってても悲しい気持ちになりそうなので、
しだれ桜はやめにして、箱根湯本でも散歩しましょう。

湯本駅を過ぎて滝通りへ、
「河鹿荘」を左に見ながら早川を渡ると「はつ花そば本店」、
自然薯そばで有名です。近くに支店もありますが
やっぱり本店で食べたいですね。

「河鹿荘」へもどって、すぐ右折
裏通りです。

ここは「折々」和小物のお店、
オリジナルの商品も多く、
髪どめ、巾着、手ぬぐい買いました。

こちらは「うろこの宮 ととや」
干物と佃煮のお店です。
地物のお店で、「カゴカキダイの干物」がありました。
珍しいです、味はイボダイ(エボダイ)とアジの中間の食味だそうですが…
佃煮は試食があり、イワシ・鰹・川海苔、どれも美味しかったですよ。
今日は「四万十川」の川海苔の佃煮を買ってみました。
円形のお店は、何か物語になっているらしく、
説明してくれるようです、今日は遠慮しました。

「スエヒロ」を曲がると表通りです。
表通りも良いお店ありますよ、
それはまた明日にでも。