川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

ブラインシュリンプ

2010年05月30日 | 飼育
「北斗」でラーメンを食べて、午後は

「金魚と一緒」…幸せな時間です。

金魚の稚魚たちは順調に育っており、
餌に冷凍のブラインシュリンプを与えていたのですが、
あまりにもお金が掛かりすぎるので

自宅で「ブラインシュリンプ」を孵すことにしました。
ブラインシュリンプはソルトレイクに生息するエビの仲間です。
雨期の水がある時期にだけ「誕生」「成長」「産卵」を行います。
そのフリーズドライになっている卵を5%の食塩水に戻し、
酸素を与え続けると24時間ほどで孵化します。
そのエビの赤ちゃんを金魚の稚魚に与えるんです。
冷凍より食いが良いんですよ。
でも、3年前ので大丈夫かなぁ…

40~50代の方は記憶にあると思いますが、

「シーモンキー」です。覚えてますか?
懐かしいですね、
お若い方には
「エビ伝説」の方がわかりやすいかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所ラーメン

2010年05月30日 | 釣り部
私が住んで居る地域は、なぜかラーメン屋さんが多いんです。
今日のお昼は「北斗」、
チャーシューメンを食べましたが、煮干し系スープにヒラウチ麺、ステーキ並の厚さのチャーシューが入り、満腹です。
旨かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする