川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

お帰り!

2010年07月14日 | 日記
大学見学に行った生徒達が帰ってきました。
みんな大学グッズ買ったり、講話を聴いたり
「受験したい!」という気持ちになって帰ってきたようです。



ところで酒匂川ですが、
朝よりも水が増えているようです。


朝9時頃


夕方5時頃

山は降っているんですね、
3年前だったでしょうか、酒匂川で事故があったときも
松田は降っていないのに、山で降雨があり
急な増水となりました。

河川に近づくときは十分に注意してください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路の日

2010年07月14日 | 日記
酒匂川は増水中、じゃなくて…



立花学園高校釣り部顧問です。

今日は「進路の日」、
各学年ごとに自分の進路について考える日です。
1・3年生は大学・短大・専門学校・企業から講師を招き、
自分の進路希望にあった講話を聴いています。

2年生はバスに分乗し、
進路先バス見学会に出かけています。
特進コースはT大学、W大学を見学します。
上の写真は出発前の風景です。


先ほど企業の方とお会いしました。
この3月に卒業した生徒がお世話になっているのですが、
先輩たちと打ち解けて、
がんばっているようです。
教員として、卒業生ががんばっている話を聞くと、
とてもうれしいです。
在校生も今日のような機会を活かし、
よりよい進路を決定してくれることを望みます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする