川音日記 立花学園高校釣り部元顧問のブログ

釣り部顧問を隠居した65Tが、気ままに日々の出来事を綴っております。

見上げてごらん~、

2010年07月15日 | 日記
皆さん、今日の夜空見ましたか?
空気が澄んでいるのでしょうか、
夏の大三角の周りに、
かすかに天の川が見えます。
ベガとアルタイ、織り姫と彦星、どっちがどっちでしたっけ、

西の空には人工衛星も見えます。

都会に住んでいる人には見えないかな…



☆になってしまった金魚、BIG MAMA
今飼育している金魚たちのお母さん、おばあちゃんです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒匂川の様子

2010年07月15日 | 釣り部
17:00、旧十文字橋を見てきました。
濁りは薄くなってきましたが、水は多いです。
このままの天気なら、
明日の夕方にはオトリが入れられそうですね。

梅雨が明けたような天気です。
1日冷房が効いた部屋にいたからでしょうか。
とても風がさわやかでした。

写真無くてごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンスクール部活動体験日

2010年07月15日 | 釣り部
8月24日(火)・25日(水)の2日間、
立花学園高等学校では
オープンスクール部活動体験日が行われます。
釣り部は例年、(今年も同様で実施予定)
学校を出発、酒匂川の鮎釣りを見学して(部員もやってます)
十文字橋を渡り開成フォレストスプリングスへ行きます。
クラブハウスの2階を拝借して
立花学園高校の教育・釣り部の活動についてお話をさせていただき、

その後は、
開成フォレストスプリングスで1時間ほどルアーフィッシングに
挑戦していただきます。

特に持ち物は必要有りません。
すでに申し込みをされた方もいらっしゃいます。

詳しくはブックマーク「立花学園高校ホームページ」
「学園より」「オープンスクールについて」をご覧ください。
(私が編集しているんですけどね。)

7月24日(土)のオープンスクール授業体験も
ぜひ参加してください。

立花学園高校、私立の教育、について
よくわかっていただけると思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、富士山でたのに…

2010年07月15日 | 日記
あぁ、富士山でたのにカメラがありません。

立花学園高校釣り部顧問です。

今日は三者面談の日、朝からたくさん保護者の方が
来校されています。
3年生は進路決定の面談、担任も資料をたくさん用意し、
研究して対応しています。
各教室の掲示物、廊下に並べてある資料、
私は時々全館の見回りをしながら、
担任の先生達を観察しています。

久しぶり、本当に久しぶりに富士山が顔を出しました。
もう、雪は少ししか残っていません。
新人「I」から富士登山のお誘いがあったのですが、
私はどうも渓谷の方が好みのようです。

午後1時現在、酒匂川の濁りは取れていません。

この時期の雨が夏と秋を豊かにしてくれます。
いやがってないで、
感謝しながら、水が引くのを待ちましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする