ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

おもしろいサイト集 2

2006-04-29 13:58:59 | 新医療
マルチメディアで楽しめるサイト特集・・・

1 グーグルビデオNO.1・・・自転車をこぐ犬!
2 デスクトップブルース・・・自分で演奏できる
3 パスボール・・・うまくボールを回そう
4 ブルーボールマシン・・・すごい!
5 モグラの冒険・・・長編アニメーション
にほんブログ村 トラックバックテーマ おもしろいサイトへおもしろいサイト

相互リンクはこちらからどうぞ!相互リンク集
記事一覧
記事がお気に召したら座布団一枚!
にほんブログ村 ネットブログへ








IME入力支援:アゲインタイパー

2006-04-29 12:58:07 | 闇の日本史
日本語と英語を行ったり来たりする人にすすめたいのがアゲインタイパーである。タスクトレイに常駐して入力を支援する。たとえば、まちがえて半角でsiensuruと入力しても、BSキーで文字を消してAGAIN KEYを押すと、”しえんする”と打ち直してくれるのであとは、漢字に変換するだけである。キーの設定は環境設定で好きなキーを割り当てることができる。私は現在ALT+無変換を割り当てている。
にほんブログ村 トラックバックテーマ ツール集へツール集

ブログランキング・にほんブログ村へ

少子化時代の教育

2006-04-29 09:12:26 | ぜひ!こそ!教師
子どもをつくりたくないという傾向の背景には、社会全体の不安定化と将来への不安が強くあると思う。このブログでも追求している”終末現象”が社会全体をおおっているのである。性の退廃はその顕著な現れであり、先進国の文化は商業主義に汚染されている。少子化時代の教育は、このような退廃と決別した新文化の創造として始めるべきである。また、ひとりひとりの個性に応じた教育方法を研究し実践することが必要である。管理主義と集団指導は現在の子どもたちの感性に適合するものではない。自由と個性がこれからの教育のテーマになると考える。
にほんブログ村 トラックバックテーマ 教師からのMessageへ教師からのMessage