ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

おもしろい動画集 11

2006-05-02 15:57:40 | 新医療
アニメーションの傑作特集・・・

1 ベーコンエッグ・・・気に入りました!
2 マンションの日々・・・我々の生活?
3 ミスター・クー・・・たのしい!
4 踊る毛糸人形・・・マウスを動かすと踊る
5 モア・・・長編です
にほんブログ村 トラックバックテーマ おもしろいサイトへおもしろいサイト

相互リンクはこちらからどうぞ!相互リンク集
記事一覧
記事がお気に召したら座布団一枚!
にほんブログ村 ネットブログへ









リビー・ジョンソン

2006-05-02 15:05:45 | 巨大地震
リビー・ジョンソンはニューヨーク在住のすぐれたシンガーソングライターである。チャーミングでユーモアに富む人柄で、歌声はなめらかで魅惑的である点でノラ・ジョーンズに匹敵する。彼女の比類な才能がその暖かくリアルな作品を生み出したのである。少女時代に家族とケニアのナイロビですごしたことも作品に開放感を与えている。私は彼女へのインタビューを楽しんだが、それを読めば彼女が天才的な音楽家でありシンガーソングライターでもあることをあなたは確信するだろう。
FreeWorldRadio.com
にほんブログ村 トラックバックテーマ ヒーリング音楽へヒーリング音楽



フレッシュマン諸君へ 4

2006-05-02 10:58:55 | ぜひ!こそ!教師
多くの諸君が高校生活に慣れて元気よく登校してくる姿に安心している。学校生活の基本となる授業への君たちの取り組みも悪くはない。というより例年の生徒と比べて礼儀正しく真剣な姿勢に感銘している。だが、本当に君たちの成長を確かに保証するのはこれから本格化する毎日の生活である。一日の中に必ず一人で自分と向き合うひとときを持ってほしい。その意味でブログの作成を君たちにすすめたい。日記をつけることは古来から青年期に重要な学習と位置づけられてきた。群れの中に埋没すると自分の世界を失ってしまう・・・仲間を持つことは大切だが、なれ合うことは友情ではない。その意味で尊敬できる友人を持つことをすすめたい。尊敬と信頼に基づく人間関係が本来の社会の基本である。このブログでもテーマのひとつにしてきたが、利益中心の社会はこれから崩壊に向かう。新しく浮上する社会は精神的な成長を重視し友愛と奉仕を理念とする真の共同社会である。君たち日本の若者は世界の中心で理想を現実にする役目を担って生まれてきているのである。古い体制と新しい体制を橋渡しする重要な任務をこれからの教師生活でしっかりと果たす決意を私も胸に刻もう。それでは、教室で・・・
にほんブログ村 トラックバックテーマ 教師からのMessageへ教師からのMessage