ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

愛国心と国際理解

2006-04-26 06:27:52 | Weblog
フランスではラ・マルセイユーズを誇らしく歌い、アメリカ人は星条旗の前に敬礼する。世界で唯一日本だけが愛国心が悪いことであるように教育されてきた。これは、第二次世界大戦に敗北して戦勝国が戦敗国を裁いた極東軍事裁判に由来する戦後の政治と教育のゆがみに原因がある。日本国憲法と教育基本法はGHQによって押し付けられたものであり、日本の文化・伝統を背景とするものではない。そのために、戦後世代は日本人としてのアイデンティティを失い、民主主義をとりちがえて社会の混乱をもたらしたのである。日本という国家とその独自の文化に理解と誇りを持ち、他国の文化への敬意と理解を示すことのできる日本人の育成がこれからの教育のテーマだと考える。

おもしろい動画集 7

2006-04-25 16:23:21 | 新医療
いろいろなジャンルから集めました。
1 爆発タマゴ・・・執念の研究
2 ブッシュのスキャンダル・・・すごい人気!?
3 恋人に語る1001の願い・・・ナーバスな高校生活
4 ゴー・マン・・・少年アニメ?
5 ビールCM・・・ドキ!
にほんブログ村 トラックバックテーマ おもしろいサイトへおもしろいサイト

相互リンクはこちらからどうぞ!相互リンク集
記事一覧
記事がお気に召したら座布団一枚!
にほんブログ村 ネットブログへ














  

ホピの予言 2

2006-04-25 10:11:59 | アセンション
アリゾナ州オライビに予言の岩と呼ばれる石刻画が残されている。それは、多くのホピ予言を象徴するものであると言われている。その解釈は以下の通りである。
左に描かれている大きな人間はグレイトスピリットである。左手の弓は武器を捨てよと言うホピ族への教えを表している。グレイトスピリットの右の水平線は何千年もの時間の流れであり、線をはさんで立っている時点が、再来の時である。下に分かれて続いている狭い道は、グレイトスピリットが定めた“いのちの道”であり、自然と調和する道である。上に向かう広い道は白人の科学文明の道である。2つの道を横切る垂直線は白人の到来を表している。十字はキリスト教を、その下の円は永遠の“いのちの道”を表している。上の道を歩む4人の人間は、過去の3つの世界と4番目の現在の世界を表し、また同時にホピ族の中に白人の文明に幻惑されて同調する者が出ることを表している。いのちの道の上の2つの円は第一次世界大戦と第二次世界大戦を表す。太陽の中のかぎ十字とケルト十字は真の白い兄弟パハナの救援を表している。上の道からまっすぐ下の道に降りる線は上の道が崩壊して消えてしまう前に自然に戻る最後のチャンスを示している。いのちの道の上の円は浄化の日を表している。その日の後、グレイトスピリットが再来して永遠の豊穣と平和が訪れることになる。右下のホピの盾は大地とホピ居留区を表す。また、それはグレイトスピリットに導かれて移動してきた4つの方角も表している。4はトウモロコシの4つの色と人間の4つの人種の象徴でもある。
にほんブログ村 トラックバックテーマ 精神世界へ精神世界

応援よろしく
精神世界 ランキング


ホピが語るインディゴ世代
HOPI PROPHECIES




おもしろいサイト集 1

2006-04-24 14:54:17 | 新医療
一風変わったサイトを集めてみました。
1 新都大学・・・ニート大学と読む
2 人間時計.com・・・発想がいい!
3 かにゴールキーパー・・・カニにまかせないカニ
提供 おもしろいサイトみつけたよ
4 朝目新聞・・・一部で有名?
5 ダイエットふりかけ・・・ダイエットのニューウエーブ?
にほんブログ村 トラックバックテーマ おもしろいサイトへおもしろいサイト

相互リンクはこちらからどうぞ!相互リンク集
記事一覧
記事がお気に召したら座布団一枚!
にほんブログ村 ネットブログへ













ホピの予言 1

2006-04-24 14:00:20 | アセンション
次の徴(しるし)が現れたら4番目の古い世界はまもなく終わり5番目の新しい世界が始まるであろう。これは長い年月をかけてほとんどが成就し、ほんのわずかが実現せずに残されている予言であり長老の誰もが知るものである。
第1の徴:白い肌をした人々がやってきて自分のものではない土地を奪うであろう。彼らは敵を雷で撃つであろう。第2の徴:私たちの大地の上で、車輪が回転し騒々しい話し声で満ちるだろう。白い人間が家族を馬車で運んで大草原を横切るであろう。第3の徴:おびただしい数の長い角を持つ奇妙なバッファローのような獣が、大地をかけめぐるであろう。白い人間の牛がやってくる。第4の徴:大地が鉄の川で覆われるであろう。第5の徴:世界に巨大な蜘蛛の巣がかけられるだろう。第6の徴:大地が鉄の川で覆われ、太陽に絵を描くであろう。第7の徴:海が黒くなって多くの生き物がそのために死に至るだろう。第8の徴:多くの若者がホピ族のように髪の毛を伸ばして訪れ、私たちの生き方と知恵に学ぶであろう。第9の徴:最後の徴である。あなたがたは、天空の住み家の話を聞くだろう。それが大地に墜落して大爆発する。その光景は青い星のように見えるだろう。この事件が終わるとすぐにホピ族の儀式は終了する。
上の予言は次のように解釈できる。第1の徴は銃である。第2の徴は開拓者の荷馬車である。第3の徴はロングホーンキャトルである。第4の徴は鉄道網を述べている。第5の徴は電線と電話線である。第6の徴はコンクリートのハイウェイと、そこに創られる蜃気楼である。第7の徴は海の原油汚染である。第8の徴は60年代のヒッピーである。第9の徴は1979年のアメリカの宇宙船スカイラボ墜落事件である。目撃したオーストラリア人によると、それは青く燃えているように見えたそうである。
HOPI PROPHECIES
にほんブログ村 トラックバックテーマ 精神世界へ精神世界

応援よろしく
精神世界 ランキング






負けること

2006-04-24 07:44:25 | ぜひ!こそ!教師
昨日の試合は、予想外の敗退であった。男子ソフトボールはプレイ人口が少ないだけに、小学生から投げている左の好投手に恵まれた相手チームに軍配が上がったのも仕方ないと言えばそうだが、3年生最後の大会になる次の試合までに何とかいくつもの課題を克服して、3年生を気持ちよく送り出したいと思っている。
さて、これは負け惜しみに聞こえるかもしれないが・・・先生はこれまでの経験から”負けることは重要な体験である”という哲学を持っている。なぜなら、試合とは自分を写し出す鏡であり、負けてその悔しさをまっすぐにかみしめてこそ次への成長の道が開かれるからである。その意味では悔しさをたくさん味わったチームほど試合と練習に真剣に取り組むと思う。君たちは、ようやくソフトボールの指導者を新監督に迎えたのだから、これからの指導によく耳を傾けて進歩・向上への道を歩んでほしい。チームが強くなることはもちろん、私の願いではあるが、それは態度・精神性を伴った技術力であるべきだというのが私の抱き続けている信念である。失敗から学ぶ姿勢こそが、まず君たちに身につけてほしい人生態度である。
にほんブログ村 トラックバックテーマ 監督からのMessageへ監督からのMessage



メキシカン・チキンソテー

2006-04-22 13:06:57 | Weblog
スーパーで売っている焼き肉用チキンで簡単に作れるこの料理はヘルシーで時間の節約にもなる。チキンはとうもろこしの皮で挟まれ、上にトマトと還元チーズがトッピングされている。チーズが溶け始めるまで焼くのがちょうど良い食べ頃である。ランチに食べるときはグリーンサラダを添えて、ディナーの場合はライスかビーンズを一緒に食べるのをおすすめする。レシピは以下を参照いただきたい。
Low Fat Mexican Chiken Bake
にほんブログ村 トラックバックテーマ ヒーリングメニューへヒーリングメニュー

ライオン リード 冷凍保存バッグ(中)...

販売価格:¥220

強力密封でおいしさを守ります。 仕様 中20枚入 原産国 日本...



潜る虎

2006-04-22 10:06:10 | 新医療
私はたまたまこのクールな写真を潜る虎で見つけた。はじめこれは偽造に違いないと考えていたのだが、コメントを読んでそうではないとわかった。写真家のサージー・ビダンは実物であると述べて、珍しい写真集へのリンクをはっている。ラスベガスでよく似た写真展が開催されていたが、この写真はそこには出品されていなかったと記憶している。
Museum of Hoaxes
にほんブログ村 トラックバックテーマ おもしろいサイトへおもしろいサイト

相互リンクはこちらからどうぞ!相互リンク集
記事一覧
記事がお気に召したら座布団一枚!
にほんブログ村 ネットブログへ













   
  





イスラエルのヒーリングアート

2006-04-21 08:38:23 | Weblog
マラット・ザカリンはイスラエルと海外で高い評価を受け続けているイスラエル在住のロシア系の画家である。マラットは自身の作品について次のように語っている。
私の作品はチャクラと呼ばれるエネルギーセンターに影響して、見る者の潜在意識を浄化して目に見えない次元のハイアーセルフとの交信を可能にします。絵を見るときは何も考えず瞑想の状態で、ただ心の感じるままに眺めてください。
TAMARAGALLERY
にほんブログ村 トラックバックテーマ ヒーリングアートへヒーリングアート

応援よろしく
精神世界 ランキング







フレッシュマン諸君へ 3

2006-04-20 08:09:52 | ぜひ!こそ!教師
高校生になって2週間になるが、感想はどうだろうか?毎日遅刻欠席もほとんどなく、元気に通学する諸君の姿に安心している。高校生とは、大人と子どもの中間である。子どもの自分の中に少しづつ大人の自分が芽生えてくる時期である。小さい頃には親に何でも話していたのに家で学校のことを話さなくなるのは、共通する傾向であるが、それは親に頼らないで自分の力で生きていこうとする自立心の芽生えである。さまざまな出来事を心の中で整理してそれらを再構成しながら、処理し対応する能力が少しづつ、育っているのである。3年間でさらにその能力が高まって独自の人生観・世界観が内面につくられていく。幅広い読書がその形成に必要な栄養になる。クラブ活動も重要な栄養素である。さまざまな人間関係の中で君たちがこれから学ぶのは、人生の基礎そのものなのである。じっくりと着実に、大地にしっかりと根を張って、多くのことを吸収してほしい。君たちがこころを開きさえすれば、太陽は惜しみなく光を注ぐことだろう。
にほんブログ村 トラックバックテーマ 教師からのMessageへ教師からのMessage



おもしろい動画集 5

2006-04-19 13:06:40 | 新医療
ちょっと変わったフラッシュを集めてみました。

1 クレイジー・フロッグ・・・見ごたえがある!
2 世界の神話・・・これはスゴイ!
3 さわって遊べるアニメ・・・インタラクティブ
4 ミートリックス・・・近未来予測?
5 ストアワーズ・・・同上

にほんブログ村 トラックバックテーマ おもしろいサイトへおもしろいサイト

相互リンクはこちらからどうぞ!相互リンク集
記事一覧
記事がお気に召したら座布団一枚!
にほんブログ村 ネットブログへ

田崎真珠 パール2点セット...

販売価格:¥131,250














   
  


新しい楽園

2006-04-18 15:12:26 | 巨大地震
アーサー王伝説にヒントを得て作られたアルバム“New Avalon”は1985年から1987年にかけてJoei Latimerがカリフォルニア州のパインコーブでレコーディングした。その柔らかい旋律は私たちを忙しい現代からはるかな過去の伝説の地への旅にいざなう。
アヴァロンはブリテン諸島のいずこかにあるとされる伝説の島で、美しいリンゴで知られている。そのような楽園伝説はインド・ヨーロッパ言語圏に共通する民間伝承である。イエス・キリストがヨハネを連れて訪れ、イギリス最初の教会の元になったと言われている。また、アーサー王の死体が埋められている地であるとも言われている。
にほんブログ村 トラックバックテーマ ヒーリング音楽へヒーリング音楽