goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

沼などを埋め尽くすこともある浮葉性の水生植物「アサザ」

2020年10月10日 11時10分15秒 | 

沼などを埋め尽くすこともある浮葉性の水生植物「アサザ」。黄色の花なので池の表面で良く目立つ。箱根で一面のアサザをみたことがある。

(2020年秋 東京都)

 

「アサザ」

アサザ(浅沙、阿佐佐、Nymphoides peltata (S.G.Gmel.) Kuntze)はミツガシワ科アサザ属の多年草。ユーラシア大陸の温帯地域に分布し、日本では本州や九州、稲美町などに生育する。

特徴
浮葉性植物で、地下茎をのばして生長する。スイレンに似た切れ込みのある浮葉をつける。若葉は食用にされることもある。

夏から秋にかけて黄色の花を咲かせる。五枚ある花弁の周辺には細かい裂け目が多数ある。アサザの繁殖方法には、クローン成長と種子繁殖という2つの方法がある。成長期のアサザは、走出枝をさかんに伸ばすことで展葉面積を広げるが、同じ遺伝子からなる1個体である。また時として、走出枝が切れて(切れ藻)漂着し、そこから新たに成長することもあるが、この切れ藻は、元の個体と同じ遺伝子を持ったクローンである。 一方種子繁殖について、アサザは「異型花柱性」という独特の繁殖様式を持っている。花柱(めしべ)が長くて雄ずい(おしべ)の短い「長花柱花」と、反対に花柱が短く雄ずいが長い「短花柱花」を持つ個体が存在する。そして、異なる花型を持つ花の間で花粉がやり取りされないと正常に種子繁殖を行うことが出来ない。花から生産された種子は翌年に発芽するほか、土壌シードバンク(埋土種子)を形成して、数年間休眠することもある。

東欧では、絶滅が危惧されているが、北米などでは侵略的外来種とみなされている。

生育環境
水路や小河川、池に生育する。浮葉植物であることから、波浪が高い湖沼には通常、生息しない。池や水路の護岸工事や水質汚濁などにより、各地で個体群が消滅、縮小している。アサザの遺伝解析の結果、ほとんどの自生地が1つないし2つのクローンで構成され、種子を作るために必要な異なる2つの花型が生育するのは霞ヶ浦だけとなっていて、日本にわずか61個体しか残存していないことがわかったとされる。しかしながらこの研究は、霞ヶ浦以外では1カ所で1サンプルしか採取していないところがあるなどサンプリングに偏りがあることから、さらなる調査が必要である。 上記研究によれば、その内20個体が霞ヶ浦に生育していて、霞ヶ浦にしか残されていない霞ヶ浦固有の遺伝子が存在するとしている。そして、霞ヶ浦では近年生育環境が悪化し、非常に高い絶滅の危機に瀕しているとの意見がある一方で、周辺の水路での自生が報告されている。局所個体群が急激に減少しはじめた1996年から2000年と2004年以降は、霞ヶ浦の水位が高く維持されるようになった年であり、何らかの関連性があると考えられているとする意見もある。


草原に生える素朴な花「ヤマラッキョウ」(箱根シリーズ 052)

2020年10月10日 09時37分08秒 | 

草原に生える素朴な花「ヤマラッキョウ」。丸く開花した花弁の先から6本の雄しべと1本の花柱が突き出ていてかわいい。ピンクのおとなしい色合いだが、白花もあるらしい。ハナラッキョウと呼ばれることもある。

(2020年秋 箱根) 

 

「ヤマラッキョウ」

ヤマラッキョウ(山辣韭、学名:Allium thunbergii)は、ヒガンバナ科ネギ属の多年草。
ニラの臭いは弱い。冬季には地上部は枯れて姿を消し、地下の鱗茎だけが越冬する。

特徴
地下の鱗茎は狭卵形で、長さ2-3cmになり、外皮は灰白色で、ときに古い外皮は繊維状に残る。葉は、春に3-5個が根出状に出て、長さ20-50cm、幅2-5mmになり、広線形で、断面は鈍三角形で中は中空、下部は葉鞘となる。

花期は9-11月。花茎は高さ30-60cmになり、茎先に多数の花が束生し、径3-4cmの球状の散形花序になる。花柄は長さ10-15mmになり、同属のラッキョウ A. chinense と比べると花柄は短く、花序は混み合ってみえる。花被片は離生し、6個あって平開せず、紅紫色をし、楕円形から長楕円形で長さ5-6mmになる。雄蕊は6個あり、花糸は花より著しく長く突出し、花糸基部に歯牙はあるがラッキョウほど大きくはない。葯も紫色になる。花柱も細長く花から突き出る。子房は下位で3室あり、花後、倒心形の蒴果となる。蒴果は径5mmになり、3稜あって胞背裂開し、種子は黒色になる。

分布と生育環境
日本では、本州(秋田県以南)、四国、九州に分布し、山地の草原に生育する。世界では朝鮮半島、中国大陸、台湾に分布する。


珍しい青紫色のカトレア「カトレア・ボーリンギアナ・セルレア」(蘭シリーズ 20-153)

2020年10月10日 08時52分09秒 | 

珍しい青紫色のカトレア「カトレア・ボーリンギアナ・セルレア」。中米のグアテマラに自生する蘭。この種のランは赤紫がふつうで、これは色彩の変異体らしい。

(2020年秋 東京都 神代植物公園) 

 

 

 

ラン「カトレア・ボーリンギアナ・セルレア」

■Guarianthe bowringiana var.coerulea ‘Sky Blue'

■(原種)グアリアンセ ボーリンギアナ バー  セルレア ‘スカイブルー' 
 グアリアンセ ボーリンギアナは、中米ベリーズ・グアテマラに自生する野生種です。
一般的なボーリンギアナは、赤紫色ですが、こちらの品種はセルレアという色の分類となっています。蘭の世界では青紫系の色彩を、セルレアと呼んでいます。
葉は、バルブの頂上から左右に展開し、Yの字型となリます。 
花は、バルブの頂上から伸びた花茎に、多い時には10数リン程の花をボール状に付けます。
やや花茎がやわらかいため、蕾や花の重さで花茎が垂れる事がありますので、支柱などで支えてあげてくださいね♪

ボーリンギアナ セルレア ‘スカイブルー’の花は、やや密集しながら開花するのでボリューム感があります♪
花もやや丸みがあることも、ボリューム感に貢献している部分です。
花一輪は非常に繊細で、キラキラ光る粒子が花びらの中に見えますので、お手元で御覧ください。
残念ながら、香りはほぼないようです。

▼開花時期は?
通常、初秋〜秋本番くらいの間に咲く事が多いです。当園では、10月〜11月頃に開花しています。株の充実度や天候によって、多少の変化が発生します。
株の充実度によって、花の付き方(花数)が変化しますので、しっかりと育て上げてみて下さい。
やや花茎がやわらかいため、蕾や花の重さで花茎が垂れる事がありますので、支柱などで支えてあげてくださいね♪
 
▼セルレア(coerulea)ってどんな意味ですか?
花色は赤紫色が一般的ですが、この種はセルレア(赤色系統の色素が抜け落ちた、色彩の変異体)となっています。
花全体が青紫色をしている珍しい種類となっています。
本来、セルレアの方が珍しいのですが、一般的な赤紫色を見かけることが非常に少ない逆転現象が起こっているのも面白い種類です。

 

■蘭シリーズ・リスト

「エピデンドラム・プリティーレディーミスミ」(蘭シリーズ 20-01)
「スリーピング ルナグラード 」(蘭シリーズ 20-02)
「シンビジウム・アリス・ルナ」(蘭シリーズ 20-03)
「オンキディウム・アンプリアツム」(蘭シリーズ 20-04)
「エピデンドラム 'スター・バレー'」(蘭シリーズ 20-05)
「デンドロビウム・スペルバウンド・ミュー」(蘭シリーズ 20-06)
「シンビジューム・スウィートワイン」(蘭シリーズ 20-07)
「カトリアンセ  ジュエル・ボックス シェヘラザード」(蘭シリーズ 20-08)
「カトレヤ・ウェンディーズ・バレンタイン」(蘭シリーズ 20-09)
「カトレア・コッキネア」(蘭シリーズ 20-10)
「デンドロビウム・フォーミディブル」(蘭シリーズ 20-11)
「ファレノプシス・サクラコ・ファレノ」(蘭シリーズ 20-12)
「ファレノプシス・シレリアナ」(蘭シリーズ 20-13)
「ファレノプシス・メモリア・アン・フェジェン」(蘭シリーズ 20-14)
「ファレノプシス・リトル・メリー・チェリー・ソング」(蘭シリーズ 20-15)
「ファレノプシス・シルク・オレンジ」(蘭シリーズ 20-16)
「ドリテノプシス・シティーガール モリタNo.2」(蘭シリーズ 20-17)
「ファレノプシス・ビーチアナ」(蘭シリーズ 20-18)
「ドリテノプシス・リビングストンズ・ジェム」(蘭シリーズ 20-19)
「ファレノプシス・オトヒメ」(蘭シリーズ 20-20)
「ファレノプシス・ゴールデン・エンペラー "スイート"」(蘭シリーズ 20-21)
「ホンコンシュスラン」(蘭シリーズ 20-22)
「エピデンドラム・コスモ・ドリームカラー アスカ」(蘭シリーズ 20-23)
「エピデンドラム・カショクサイサイ」(蘭シリーズ 20-24)
「デンドロビウム・アオヤマ」(蘭シリーズ 20-25)
「デンドロビウム・ラウシー・ビカラー」(蘭シリーズ 20-26)
「オンシジウム・トゥインクル」(蘭シリーズ 20-27)
「デンドロビウム・ロイ・トクナガ」(蘭シリーズ 20-28)
「マキシラリア・ポルフィロステレ」(蘭シリーズ 20-29)
「デンドロビウム・カシオペ」(蘭シリーズ 20-30)
「デンドロビウム・キンギアナム」 (蘭シリーズ 20-31)
「オドンティオダ・ラブリー・アップル」 (蘭シリーズ 20-32)
「クロウエシア・グレイスダン 'Chadds Ford' 」 (蘭シリーズ 20-33)
「オンシディオダ・チャールズワーシー」(蘭シリーズ 20-34)
「ワルツェウィツェラ・メリオン」(蘭シリーズ 20-35)
「デンロビウム・エンジェルベイビー グリーン愛」(蘭シリーズ 20-36)
「デンドロビウム・ファレノプシス・サクラ」(蘭シリーズ 20-37)
「リカステ・ナガイ・インターナショナル」(蘭シリーズ 20-38)
「リカステ・ワイルドファイア・タカツ」(蘭シリーズ 20-39)
「デンドロビウム・イエローチンサイ・マジカルカラー」(蘭シリーズ 20-40)
「デンドロビウム・タイ・ジャスミン」(蘭シリーズ 20-41)
「デンドロビウム・スノーフレーク・オトメ」(蘭シリーズ 20-42)
「デンドロビウム・チンサイ」(蘭シリーズ 20-43)
「スパトグロッティス・ゼブリナ 」(蘭シリーズ 20-44)
「オンシジウム・マカリイ・ゴトー」(蘭シリーズ 20-45)
「デンドロビウム・ミレニウム・グリーン」(蘭シリーズ 20-46)
「セロジネ・スペシオサ」(蘭シリーズ 20-47)
「オンシディオダ・モーニングメドレー・サクラ」(蘭シリーズ 20-48)
「セロジネ フラクシダ ’ラッキーボーイ’」(蘭シリーズ 20-49)
「オンシジウム・スプレンディダム」(蘭シリーズ 20-50)
「セロジネ・クリスタータ」(蘭シリーズ 20-51)
「ミルトニア・バート・フィールド ドロレス」(蘭シリーズ 20-52)
「デンドロビウム・アンドリー・ミラー」(蘭シリーズ 20-53)
「ミルタシア アズテック エバグラデス グリーン」(蘭シリーズ 20-54)
「デンドロビウム・シノノメ」(蘭シリーズ 20-55)
「パフィオペディルム・ハリシアヌム」(蘭シリーズ 20-56)
「フラグミペディウム・シリミイ」(蘭シリーズ 20-57)
「パフィオペディルム・ロビンフッド」(蘭シリーズ 20-58)
「シンビジウム・ラッキー・レインボー・サントラピーヌ」(蘭シリーズ 20-59)
「パフィオペディルム・インシグネ」(蘭シリーズ 20-60)
「パフィオペディルム・リアーナム」(蘭シリーズ 20-61)
「パフィオペディルム・ビロスム」(蘭シリーズ 20-62)
「デンドロビウム・フレデリックシアナム」(蘭シリーズ 20-63)
「リカステ・チタインパルス」(蘭シリーズ 20-64)
「デンドロビウム・ユキダルマ・クイーン」(蘭シリーズ 20-65)
「ビフレナリア・アウレオフルバ」(蘭シリーズ 20-66)
「オンシジウム・ハリソニアナム」(蘭シリーズ 20-67)
「デンドロビウム・モニリフォルメ」(蘭シリーズ 20-68)
「シルホペタルム・スケアテアヌム」(蘭シリーズ 20-69)
「デンドロビウム・リンドレイ」(蘭シリーズ 20-70)
「アングレカム・ディディエリ」(蘭シリーズ 20-71)
「ネオフィネティ・ファルカータ(フウラン)」(蘭シリーズ 20-72)
「ブラッシア・ベルコーサ」(蘭シリーズ 20-73)
「ツニア・ブライメリアナ」
(蘭シリーズ 20-74)

「アングロア・クロウェシ」(蘭シリーズ 20-75)
「デンドロビウム・ガットン・サンレイ」(蘭シリーズ 20-76)
「ポタンギス・ダクティロセラス」(蘭シリーズ 20-77)
「デンドロビウム・クスバートソニー 」(蘭シリーズ 20-78)
「デンドロビウム・レボラタム」(蘭シリーズ 20-79)
「デンドロビウム雪娘」(蘭シリーズ 20-80)
「デンドロビウム・デンシフロレム」(蘭シリーズ 20-81)
「ブルボフィルム・アルファキアヌム」(蘭シリーズ 20-82)
「プレウロタリス・マルタエ」(蘭シリーズ 20-83)
「セロジネ・トメントサ」(蘭シリーズ 20-84)
「フラグミペディウム・セデニー」(蘭シリーズ 20-85)
「フラグミペディウム・ロージー ジェム 'ロゼウム'」(蘭シリーズ 20-86)
「パフィオペディルム・ロビンフッド」(蘭シリーズ 20-87)
「パフィオペディルム・ベネスツム」(蘭シリーズ 20-88)
「プレウロタリス・タランチュラ」(蘭シリーズ 20-89)
「マスデバリア・ビーチアナ」(蘭シリーズ 20-90)
「プレウロタリス・プロリフェラ」(蘭シリーズ 20-91)
「エピデンドラム・ジャスミノスムス」(蘭シリーズ 20-92)
「ミルトニア・イースタン・ベイ 'ラシアン'」(蘭シリーズ 20-93)
「アスコケントルム・アンプラケウム」(蘭シリーズ 20-94)
「アスコケンダ・ペギー・フー」(蘭シリーズ 20-95)
「アスコケンダ・メダサンド」(蘭シリーズ 20-96)
「デンドロビウム・シルシフロラム」(蘭シリーズ 20-97)
「セロジネ・パンドゥラータ」(蘭シリーズ 20-98)
「ゴメサ・サルコデス」(蘭シリーズ 20-99)
「デンドロビウム・パルテニウム」(蘭シリーズ 20-100)
「デンドロビウム・エキタンス」(蘭シリーズ 20-101)
「シンビジウム・ゴールデン・エルフ」(蘭シリーズ 20-102)
「エピデンドラム・プリスマトカーパム」(蘭シリーズ 20-103)
「ソブラリア・マクランサ・アルバ」(蘭シリーズ 20-104)
「ソブラリア・マクランサ」(蘭シリーズ 20-105)
「アスコセントラム・ミニアタム」(蘭シリーズ 20-106)
「スタンホペア・エンブレイ」(蘭シリーズ 20-107)
「スタンホペア・チグリナ」(蘭シリーズ 20-108)
「デンドロビウム パリシー」(蘭シリーズ 20-109)
「ブラッサボル・ノドサ 'パナマ・ホイル'」(蘭シリーズ 20-110)
「カトレア・ラナ・コリエル  '12-2'」(蘭シリーズ 20-111)
「カトレア・ミユキ・リトルキング」(蘭シリーズ 20-112)
「カトレア・マキシマ」(蘭シリーズ 20-113)
カトレア・マリサベル・デラス・カサス」(蘭シリーズ 20-114)
「バンダ・アンプラセア・アルバ」(蘭シリーズ 20-115)
「リンコスティリス・コエレスティス」(蘭シリーズ 20-116)
「フラグミペディウム・シュロデアエ」(蘭シリーズ 20-117)
「パフィオペディルム・アプレトニアヌム」(蘭シリーズ 20-118)
「パフィオペディルム・バーバタム」(蘭シリーズ 20-119)
「パフィオペディラム・バトル・オブ・エジプト ‘アルファ’」(蘭シリーズ 20-120)
「ミルトニア・ロエズリー」(蘭シリーズ 20-121)
「ミルトニア・ルージュ‘カリフォルニア・プラム’」(蘭シリーズ 20-122)
「デンドロビウム・ブルー・ヴァイオレット」(蘭シリーズ 20-123)
「プロステケア・コクレアタ」(蘭シリーズ 20-124)
「デンドロビウム・ユニフロルム」(蘭シリーズ 20-125)
「ポリスタキア・ファラックス」(蘭シリーズ 20-126)
「オンシジウム・フレクオサム」(蘭シリーズ 20-127)
「ブルボフィルム・ロビー 'キャス・ゴールド'」(蘭シリーズ 20-128)
「リカステ・コクレアタ」(蘭シリーズ 20-129)
「エピデンドラム・キリアレ」(蘭シリーズ 20-130)
「セラトスティリス・レティスクアマ」(蘭シリーズ 20-131)
「シンビジウム・フィンレイソニアム」(蘭シリーズ 20-132)
「デンドロビウム・ラウシー・ビカラー X Sib」(蘭シリーズ 20-133)
「ファレノプシス (ムサシノ x  グレイス・パーム)」(蘭シリーズ 20-134)
「ファレノプシス・ツェイ・ユー・ビューティー マトウ」(蘭シリーズ 20-135)
「ドラキュラ・プラティクラテール」(蘭シリーズ 20-136)
「デンドロビウム・サクラガリ」(蘭シリーズ 20-137)
「カトレア・ロバータ 'ジェニー'」(蘭シリーズ 20-138)
「カタセタム・マクロカルパム」(蘭シリーズ 20-139)
「バケツラン」(蘭シリーズ 20-140)
「ディモルフォルキス・ロッシイ」(蘭シリーズ 20-141)
「リンコレリオカトレヤ ポーツ・オブ・パラダイス ‘グレネイリーズ・グリーン・ジャイアント’」(蘭シリーズ 20-142)
「ネオベンタミア・グラキリス」(蘭シリーズ 20-143)
「カトレア・ジョージ・バルドウィン 'プロリフィック'」(蘭シリーズ 20-144)
「カトレア・ラビアタ・ルブラ」(蘭シリーズ 20-145)
「アングロア・クリフトニィ」(蘭シリーズ 20-146)
「ステノグロティス・ロゼア」(蘭シリーズ 20-147)
「ミルトニア・モレリアナ」(蘭シリーズ 20-148)
「ドラクラ・イナクエリアス・スペルバ」(蘭シリーズ 20-149)
「ドラキュラ・ギガス」(蘭シリーズ 20-150)
「ファレノプシス・ギガンテア」(蘭シリーズ 20-151)
「モニエララ・ミレニアム・ マジック ‘ウィッチクラフト’」(蘭シリーズ 20-152)

 

 


オレンジ色を帯びたピンクのバラ「プリンセス・チチブ」(春薔薇シリーズ20-100)

2020年10月10日 07時05分42秒 | 

オレンジ色を帯びたピンクのバラ「プリンセス・チチブ」。秩父宮勢津子妃殿下に捧げられた。半剣弁高芯咲きの大輪がどっしりと咲く。花弁の末端が赤みを帯びて、複雑な色合いを楽しめる。

(2020-06 東京都 神代植物公園) 

 

バラ「プリンセス・チチブ」

どこか金属光沢を感じるラベンダーピンクで弁端は濃い紫をおびたローズピンクの覆輪がかかり、秋は一層花色が冴えます。樹勢がよく寒さにも強い。照葉も美しく、樹は直立気味に形良くまとまります。

品種名 プリンセス チチブ
ローマ字 Princess Chichibu
系統 フロリバンダ (F)
Floribunda
咲き方 四季咲き
香り 微香
花径 7.5㎝
樹高 0.9m
樹形図 1b番 半直立
作出年 1971年
作出国 イギリス
作出者 Harkness
交配
Vera Dalton × ( Highlight × Merlin )

 

春バラシリーズ
「エリナ」(春薔薇シリーズ20-001)
「ピース」(春薔薇シリーズ20-002)
「パパメイアン」(春薔薇シリーズ20-003)
「ダブル・ディライト」(春薔薇シリーズ20-004)
「ドゥフトボルケ」(春薔薇シリーズ20-005)
「グラハム・トーマス」(春薔薇シリーズ20-006)
「サリー・ホームズ」(春薔薇シリーズ20-007)
「アイスバーグ」(春薔薇シリーズ20-008)
「パスカリ」(春薔薇シリーズ20-009)
「イングリッド・バークマン」(春薔薇シリーズ20-010)
「クイーン・エリザベス」(春薔薇シリーズ20-011)
「シルバ」(春薔薇シリーズ20-012)
「ヘレン・トローベル」(春薔薇シリーズ20-013)
「クリスティアン・ディオール」(春薔薇シリーズ20-014)
「フィデリオ」(春薔薇シリーズ20-015)
「ブルー・リバー」(春薔薇シリーズ20-016)
「モンタナ」(春薔薇シリーズ20-017)
「モナリザ」(春薔薇シリーズ20-018)
「アンソニー・メイヤン」(春薔薇シリーズ20-019)
「ソリドール」(春薔薇シリーズ20-020)
「ファルツァー・ゴールド」(春薔薇シリーズ20-021)
「ホワイトクリスマス」(春薔薇シリーズ20-022)
「北斗」(春薔薇シリーズ20-023)
「シカゴ・ピース」(春薔薇シリーズ20-024)
朝雲」(春薔薇シリーズ20-025)
「マジョレット」(春薔薇シリーズ20-026)
「ハーモニー」(春薔薇シリーズ20-027)
「イザベル・デ・オルティッツ」(春薔薇シリーズ20-028)
「夕霧」(春薔薇シリーズ20-029)
「星光」(春薔薇シリーズ20-030)
「アメリカーナ」(春薔薇シリーズ20-031)
「プリンセス・ド・モナコ」(春薔薇シリーズ20-032)
「ミラベラ」(春薔薇シリーズ20-033)
「セブンティーン」(春薔薇シリーズ20-034)
「チャールストン」(春薔薇シリーズ20-035)
「ジョッセルフェルト」(春薔薇シリーズ20-036)
「レッドキャップ」(春薔薇シリーズ20-037)
「コティヨン」(春薔薇シリーズ20-038)
「ブルームーン」(春薔薇シリーズ20-039)
「エレガント・レディ」(春薔薇シリーズ20-040)
「クローネンブルグ」(春薔薇シリーズ20-041)
「サマー・サンシャイン」(春薔薇シリーズ20-042)
「伊豆の踊子」(春薔薇シリーズ20-043)
「ローラ '81」(春薔薇シリーズ20-044)
「スーパースター」(春薔薇シリーズ20-045)
「かがやき」(春薔薇シリーズ20-046)
「プリンセス・ミチコ」(春薔薇シリーズ20-047)
「アメリカズ・ジュニア・ミス」(春薔薇シリーズ20-048)
「緋扇」(春薔薇シリーズ20-049)
「ロイヤル・ハイネス」(春薔薇シリーズ20-050)
「フリージア」(春薔薇シリーズ20-051)
「ミスター・リンカーン」(春薔薇シリーズ20-052)
「ゴールドバニー」(春薔薇シリーズ20-053)
「花房」(春薔薇シリーズ20-054)
「タマンゴ」(春薔薇シリーズ20-055)
「ファビュラス!」(春薔薇シリーズ20-056)
「ブルーバユー」(春薔薇シリーズ20-057)
「ゴールドマリー」(春薔薇シリーズ20-058)
「ジャニナ」(春薔薇シリーズ20-059)
「ヴァイオレット・カーソン」(春薔薇シリーズ20-060)
「ドクター・ファウスト」(春薔薇シリーズ20-061)
「ポリネシアン・サンセット」(春薔薇シリーズ20-062)
「サンフレーア」(春薔薇シリーズ20-063)
「焔の波」(春薔薇シリーズ20-72)
「フレンチレース」(春薔薇シリーズ20-073)
「ファッション」(春薔薇シリーズ20-074)
「アナベル」(春薔薇シリーズ20-075)
「ファンファーレ」(春薔薇シリーズ20-076)
「聖火」(春薔薇シリーズ20-077)
「マウント・シャスタ」(春薔薇シリーズ20-078)
「ガーデン・パーティ」(春薔薇シリーズ20-079)
「ワイルド・ファイアー」(春薔薇シリーズ20-080)
「イエロー・ジャイアント」(春薔薇シリーズ20-081)
「インターフローラ」(春薔薇シリーズ20-082)
「ルビー・リップス」(春薔薇シリーズ20-083)
「フロリック」(春薔薇シリーズ20-084)
「フレグラント・アプリコット」(春薔薇シリーズ20-085)
「コンフィダンス」(春薔薇シリーズ20-086)
「ブライダル・ホワイト」(春薔薇シリーズ20-087)
「オクラホマ」(春薔薇シリーズ20-088)
「フロージン'82」(春薔薇シリーズ20-089)
「スブニール・ド・アンネ・フランク」(春薔薇シリーズ20-090)
「レッド・デビル」(春薔薇シリーズ20-091)
「ピンク・フレンチレース」(春薔薇シリーズ20-092)
「ユーロピアーナ」(春薔薇シリーズ20-093)
「アリゾナ」(春薔薇シリーズ20-094)
「クラウス・シュテルテベッカー」(春薔薇シリーズ20-095)
「ファバージェ」(春薔薇シリーズ20-096)
「アメリカン・スピリット」(春薔薇シリーズ20-097)
「アベイ・ドゥ・クリュニュー」(春薔薇シリーズ20-098)
「カナスタ」(春薔薇シリーズ20-099)


  ■つるバラシリーズ
「フラウ・カール・ドルシュキ」(春薔薇シリーズ20-064)
「羽衣」(春薔薇シリーズ20-065)
「カクテル」(春薔薇シリーズ20-066)
「クリストファー・ストーン」(春薔薇シリーズ20-067)
「バタースコッチ」(春薔薇シリーズ20-068)
「つるクリムゾン・グローリー」(春薔薇シリーズ20-069)
「マダム・ピエール・オジェ」(春薔薇シリーズ20-70)
「トラディション '95」(春薔薇シリーズ20-71)