<梅の宝戒寺>
鎌倉観梅;荏柄天神・十二所果樹園を一回り(2)
(五十三次洛遊会)
2012年3月16日(金)
前の記事;
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/5f5c1b7905c824f400d341d0151243fb
からの続き.最初にこの記事をクリックして下さい.
<金沢街道に沿って>
■光触寺は花盛り
十二所果樹園を見物しgたあと,ヤブ気味の道を下って,光触寺を参拝する.ついでに,満開の境内を散策する.
■イエズス会鎌倉修道院入口から大慈寺跡を通過
14時39分,光触寺を出発する.
光触寺橋を渡って,一旦,金沢街道に出る.バス停十二所を通過してから,右折してイエズス会鎌倉修道院入口の前まで入る.そこで左折して住宅街の路地に入る.閑静な住宅地なので,住民の方々に迷惑が掛からないように粛々と1列になって歩くよう,一同にお願いする.
すぐに大慈寺跡に到着する.ここには大慈寺の由来を説明した石碑が立っている.大慈寺の痕跡を示すものは何もないが,この石碑の説明によると,この寺は源実朝によって建立されたという.本尊の阿弥陀如来仏頭が光触寺に残されているという.また,円覚寺の仏舎利殿の舎利骨は,源実朝が宋の能仁寺から移して大慈寺に収めたものを,北条貞時が円覚寺に移したようである(『かまくら子ども風土記』p.65より引用).
<イエズス会鎌倉修道院入口>
<大慈寺跡> <熱心に説明文を読む.「いいな!」>
■明王院
14時51分,明王院に到着する.
境内の梅が見事である.ただ,ここは境内での写真撮影は禁止である.参拝を済ませた後,境内入口と裏手の道端から写真を撮る.
<梅が見事な明王院>
<明王院の茅葺きの屋根に梅が映える>
<浄明寺の住宅地を歩く>
■足利公方邸跡から路地に入る
明王院を出てから滑川を渡り,再び金沢街道に出る.途端に自動車の往来が気になる.暫くの間,金沢街道を鎌倉方面に歩き続ける.
途中で右折して鎌倉公方邸跡に入る.ここから浄明寺4丁目から3丁目に繋がる裏道を辿る.裏道は閑静な住宅地の中を右折左折を繰り返して,杉本観音手前で,再び金沢街道に突き当たって終わりになる.
途中,浄妙寺,熊野神社の近傍を通る.
<鎌倉公方邸跡>
■田楽辻子
杉本観音前の犬懸橋を渡り犬懸ヶ谷の上杉氏憲屋敷跡に到着する.ここから「平成の巡礼道」を辿ると30分余りで衣張山山頂に行くことができる.
上杉氏憲(禅秀)は,1416年(応永23年)に鎌倉公方足利持氏に謀反を起こし滅亡する(同上書,p.59).
私たちはここで右折して田楽辻子の道を辿ることにする.田楽辻子の道は,蛇行する滑川につかず離れずに続く.
私たちの後から,何十人もの集団が近付いてくる.どこの団体か分からないが,脅威を感じる.
途中,左折すると表彰寿院跡を見学することができるが,今回は省略して,文覚上人屋敷跡近くの御堂橋に向かう.御堂橋付近で後ろを振り返ると,何時の間にか大集団が居ない.何処へ行ったんだろう.多分,釈迦堂切通の法会でも行ったんだろうと勝手に想像する.
<田楽辻子への入口にある上杉氏憲邸跡>
<宝戒寺から鎌倉駅へ>
■宝戒寺
御堂橋を渡って,また,金沢街道に出る.バス停岐れ路を通過して,15時43分,宝戒寺に到着する.
たくさんの観光客が訪れている.高年齢の鎌倉市民である私は福寿手帳を使って無料で参拝できるが,同行者の大半は拝観料を支払わなければならない.少々迷うが,今回は山門前から境内を覗くだけで我慢する.
山門から拝見しただけでも,境内の梅が実に綺麗である.
<宝戒寺>
■妙寺
裏路地を通って,15時57分,妙寺に到着する.
丸山定夫の碑,鍋冠日親上人が修行した血の池を見学する.この辺りには観光客がほとんど居ない.
<妙寺>
■宇津宮辻子幕府跡
16時02分,宇都宮稲荷に到着する.この辺りは宇津宮幕府跡である.
宇都宮稲荷を参拝した後,若宮大路に出る.途端に観光地らしい喧噪の中に入り込む.
若宮大路を横断して,小町通り手前の路地を抜けて,鎌倉駅方面に向かう.
<宇都宮稲荷>
■小町通り「モア」で懇親会
16時10分,小町通り入口の「モア」に到着する.ここで軽く懇親会を開催する.13人全員が参加する.全員参加とは.嬉しいことである.ついつい飲めもしないのに,グラスビール450円也を注文する.
私がビールを飲むのは,3月3日,名古屋の客人と一緒に,塔ノ岳尊仏山荘で,缶ビールを飲んで以来のことである.1ヶ月の間に,2回もビールを飲むのは,私にとって大変な出来事である.
<小町通り「モア」で乾杯>
■無事帰宅
私は,早く家に帰りたかったので,16時45分頃,一足先に「モア」を出る.
鎌倉市役所前16時55分発鎌倉中央公園行のバスに乗車する.17時15分頃,無事帰宅する.何となくテレビを点けて,大相撲の中継を見る.
明日から数日は天気が悪そうである.明日は終日雨とのこと.それならば,終日,家に籠もっていようかな思っている.
久々に五十三次洛遊会の皆様にお会いできて,楽しい一日であった.
<ラップタイム>
10:05 鎌倉駅表口から歩き出し
10:18 鶴岡八幡宮
10:41 荏柄天神社
10:59 鎌倉宮(11:05まで休憩)
11:25 瑞泉寺登山口
11:46 十二所登山口
11:54 十二所神社(12:32まで昼食)
12:46 朝夷奈切通入口
13:00 磨崖仏
13:11 熊野神社(13:20頃まで参拝)
13:49 十二所果樹園
13:58 展望台(14:05まで展望休憩)
14:33 光触寺(14:39まで参拝)
14:51 明王院(14:58まで参拝)
15:06 足利公方邸跡
15:26 田楽辻子
15:43 宝戒寺
15:57 妙寺
16:02 宇都宮稲荷
16:10 小町通り入口「モア」着
[散策記録]
■水平歩行距離 12.1km
■累積登攀高度 323m
■累積下降高度 323m
■所要時間(休憩時間込み)
鎌倉駅 発 10:05
鎌倉駅(モア) 着 16:10
(所要時間) 6時間05分(6.08h)
水平歩行速度 12.1km/6.08h=1.99km/h
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/5f5c1b7905c824f400d341d0151243fb
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/e8f698d95ba294bc25da653bcfc33a9d
最新の画像[もっと見る]
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前