中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

陽春の鎌倉:桜並木・矢戸ノ池・台峯緑地・鎌倉中央公園プチハイキング

2012年04月16日 07時45分28秒 | 鎌倉あれこれ

                                                               <山ノ内の展望台から六国見山を望む>

                          陽春の鎌倉:
          桜並木・矢戸ノ池・台峯緑地・鎌倉中央公園プチハイキング

                  (山旅スクール5期鎌倉トレッキング会)
                      2012年4月15日(日 晴

<散策地図>



<大船から台4丁目桜並木へ>


■大船駅から歩き出す
 9時30分,大船駅に集合.
 今日の参加者は,ホッシーさん,トドさん,ノシイカさん,野菜漬物さん,それにFHこと私の5名.菖神通の気まま散策の日である.
 特段,どこへ行かなければならないという訳でもなく,まあ,適当にその辺りの桜でも見て回ろうという気ままな散策である.そうは言っても,なにがしかの叩き台がなければどうにもならないので,案内役を務める私は,一応,鎌倉駅から,台峯緑地,鎌倉中央公園,鎌倉山,広町緑地を一回りする12キロメートルのコースを想定した.でも,このコースを想定しながらも,
 「どうせ,道草ばかりしているので,到底,このコース全部は歩けないだろうな・・・」
と最初から思っていた.ただ,今日のメンバーは,山の学校で一通りの教育を受けた方々,その気になって歩けば,想定した12キロメートルのコースなど,ごく軽いはずである.

■台4丁目の高台で桜を愛でる
 集合時間には全員が揃う.
 それでは・・・ということで,大船駅から歩き出す.まずは,駅近くの中通りを南南西に向かう.
 横須賀線の線路を,小袋谷陸橋を渡って越える.そして,大船自動車学校を通り過ぎてから,2階建てアパート脇で左折して,狭い路地に入る.路地の月あたりから,立派な階段を登り,台4丁目の高台に登る.
 この階段の中程から,高台の数十メートルに,姿枝振りの良い桜並木が続く.ここは鎌倉の隠れた桜の名所である.高台に登ると,山崎方面の眺望が開ける.ノンビリとした長閑な風景に心が和む.

<台4丁目の高台に登る階段>


<台4丁目高台からの眺望>

<山崎から矢戸ノ池へ>

■山崎小学校と魯山人窯跡
 台4丁目高台から旧大船病院脇に降りる.そして薬師堂跡から南へ歩いて,山崎小学校と魯山人窯跡を通り過ぎる.姿形の良い茅葺きの門構えに心が和む.
 
<庚申塔>


<趣のある茅葺きの門>

■野趣豊かな谷戸を遡る
 この谷戸の入口は少々分かりにくい.
 山崎小学校に沿う道は,三叉路に突き当たる.この三叉路を直進すると,民家の門で終わりになる.左に曲がると,やっぱり100メートルほどで突き当たりになって終わり.谷戸の入口は,民家の門の少し手前にある畠の脇にある.この入口から畠に沿うように小径が続く.
 この小径を進むと,自然がそのまま残っている感じの谷戸の左岸沿いの道になる.右岸の先には台峯緑地の尾根が連なっている.今は尾根の山桜が見頃を迎えている.何とも言いようのない美しさである. 



<台峯の山桜>

■矢戸ノ池
 周囲の山桜を愛でながら,実にユックリと谷戸を遡る.道端の湿地にはクレソンが群生している.
 今日は好天気の日曜日である.平素,この谷戸では,ほとんど人に会うことはないが,今日はときどきハイカーとすれ違う.
 途中で小川を渡って,谷戸の右岸沿いの道を遡る.
 やがて,進行方向右手に矢戸ノ池が見え始める.今は陽春,池の水も何となく温んでいるように見える.

<矢戸ノ池>

<台峯の展望台から山ノ内へ>

■台峯の展望台
 谷戸を突き上げて,11時15分に北鎌倉女子学園グラウンド近くにある台峯の展望台に到着する.ここは一昨日(4月13日)にも五十三次洛遊会の皆さんと訪れたばかりの所である.
 山桜が一杯の六国見山は,今日も素晴らしい.
 ここで,展望を楽しみながら,10分ほど休憩を取る.


<台峯の展望台>

■山ノ内の展望台
 続いて,尾根沿いの道を南東に,ほんの数分歩いて,山ノ内の展望台に到着する.ここからの眺めも実に美しい.ここでも,暫くの間,眺望を楽しむ.

<山ノ内の展望台>

<鎌倉中央公園>

■山桜が美しい谷戸
 山之内配水池沿いの道を辿って,一旦,北鎌倉へ抜ける自動車道に出る.ここから日当公園に向けて緩やかな下り坂をほんの数分歩く.途中から左折して梶原住宅地に入る.住宅地内の縁に沿って進んで,鎌倉中央公園東口から,公園に入る.
 梅林を過ぎると,自然のままの谷戸の左岸沿いの散策路に入る.対岸の山桜が実に綺麗だ.


<鎌倉中央公園の山桜>


<鎌倉中央公園の谷戸は花盛り>

■疎林広場で昼食
 12時07分,中央公園内の疎林広場に到着する.ここのベンチに車座になって座り込む.
 例によって,野菜漬物さんお手製のネーベンがドッサリと提供される.どれもこれも珍味で大好評である.余りは,それぞれが争うようにして持ち帰る.

<野菜漬物さん持参の珍味>

■ノンビリとお花見するご近所の皆さん
 13時丁度に,疎林広場を出発する.
 獅子岩から,下の池に向かう.広場では,ご近所の方々が花見をしている.ここは有名な観光スポットになっていないのか,場所取りで苦労することもなく,ユックリとお花見を楽しむことができる.


<清楚で美しい葉桜>


<ノンビリとお花見するご近所の皆さん>

<大平山公園から深沢へ>

■大幅に予定を変更する
 参加者のお一人が,散策は遅くても14時30分頃まで終えて,懇親会をやろうと強く希望する.そこで,私が頭の中で当初予定していたコースを大幅に短縮して,深沢でお開きにすることに決める.
 頭の中でこれからのコースをシミュレーションをする.そして,大平山,駒形神社,大慶寺,等覚寺を経由して,14時30分にバス停深沢まで行き,ここでお開きにしようと思う.

■大平山公園の桜

鎌倉中央公園の下の池,上の池,薬草園を見物して,バス停鎌倉中央公園入口から丸山住宅地に出る.
 ここから深沢に向かうつもりである.途中,大平山公園の桜を見物する.ここの桜は,ほとんど散っていて,公園内の道路は,散った桜の花弁で敷き詰められたようになっている.
 仲間の一人が,
 「・・・(歩くのを)待って・・・」
と言いながら,絨毯のような花弁の道をデジカメに収める.


<大平山公園の桜並木>


<桜の花びらが一面に敷き詰められた大平山公園>

■駒形神社へ下る
 バス停大平山公園から,深沢中学校方面へ歩く.
 途中から,山道に入る.やや急な山道を,ほんの3~4分下ると駒形神社に到着する.神社の階段を下ると深沢の住宅地に入る.

<駒形神社>

<大慶寺と等覚寺>

■大慶寺
 14時13分,大慶寺に到着する.
 桜の木に囲まれた大慶寺の本堂は,確かに絵になる風景である.


<大慶寺>

■等覚寺
 続いて,14時20分,等覚寺に到着する.
 私は頭の中で素早く計算する.ここから,バス停深沢までは約5分・・・とすれば,等覚寺を見学する若干の余裕がある.
 入口付近から,境内を見学する.


<等覚寺>

■深沢の「天狗」で打ち上げ
 目論見通り,14時30分丁度にバス停深沢に到着する.
 予定していた時間ピッタリに目的地に到着するのは実に気分がよい.正直に言えば,予定時間より実際の時間が数分違っていても,どうということはないのだが,凝り性の私は,こんな些細なことでも,随分と気になってしまう.
 早速,深沢の飲み屋「天狗」に入る.2時半という中途半端な時間なので,店内は空いている.
 お店の一番奥の席に陣取って,早速乾杯.アルコールに弱い私もグラスビールでお付き合いする.
 例によって,大変なおしゃべり.私はもっぱら聞き役.止めどもないおしゃべりは,結局,約1時間半ほど続いた.


<深沢の「天狗」で懇親会>

■良かった,良かった!
 16時少し過ぎに,ようやくお開きになる.
 皆さんは,バス停深沢から,それぞれ藤沢方面,大船方面に,バスでお帰りになる.
 私は,皆さんを見送ってから,先ほど通った道を,ブラブラと引き返す.そしえt,16時半頃,無事帰宅する.
 こうして,山旅スクール5期の会は無事終わった.来月は三浦アルプス南尾根を縦走しようとのことである.
 あっちが痛い,こっちが変だ・・・何だかんだと言っても,結局は大過なく歩けるのだから,これを以て由としなければ罰(バチ)が当たる.
 明後日から,いよいよ神奈美公募展が始まる.私も,先日,水彩画を3枚,業者に依頼して,会場まで運んでもらうことにしている.期間中に,分かっているだけで,10数名の知人友人が,私の絵を見に来てくれる予定である.本当に有り難いことである.


<ラップタイム>

 9:30  大船駅歩き出し
10:00  台4丁目桜並木
10:27  魯山人窯跡
11:01  矢戸ノ池
11:15  台峯の展望台
11:29  山ノ内の展望台
11:32  山ノ内配水池
12:07  鎌倉中央公園疎林広場(13:00まで昼食)
13:55  大平山公園
14:08  駒形神社
14:13  大慶寺
14:20  等覚寺
14:30  バス停深沢(解散)

[散策記録]

■水平歩行距離     7.2km

■累積登攀高度     228m

■累積下降高度     229m

■所要時間(休憩時間込み)
  大船駅発         9:30
  深沢  発                 14:30
 (所要時間)             6時間00分(6.00h)
 水平歩行速度     7.2km/6.00h=1.2km/h
                                                                                  (おわり)

「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/44d3c84c530d7a216f9745110d0dca6d

「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/20339f640d68be97546a6c70443d2aa6



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。