中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

閑話休題:鎌倉中央公園の紅葉が始まった

2010年11月04日 17時07分24秒 | 閑話休題:日々雑感

                 <鎌倉中央公園の紅葉>

       閑話休題:鎌倉中央公園の紅葉が始まった

   毎日,セッセとブログの記事を書いていると,たまには書くのが煩わし
  くなってくる.飽きてくるんだなぁ~.
   そして,パソコンに向かっていると,無性に眠くなってくる.
   今日は,纏まった記事を書くのは止めようと咄嗟に思う.
   ・・・で,折角だから,愚痴ばかり並べておこう.

       
                   <鎌倉中央公園の紅葉が始まった>


2010年11月2日(火)
 晴

 早朝(11/3),自分のブログを開いて,驚いた.
 もう何年も前に訪れた南アルプスの沢口山の記事に100件近くのアクセスが集中している.何事かと思ったら,10月30日に沢口山を登山した5人ほどのハイカーが遭難したという.そのために沢口山の記事にアクセスが集中したのだろう.幸いなことに,翌日,無事に救出されたようである.
 他所様のことをとやかく言うつもりはないが,あの日は季節外れの台風14号が本州に最接近していた.私達も大事を取って,2泊3日の中山道中六十九宿巡りを中止した.まあ,そのために,今,このブログで纏めているように,宿場歩きを鎌倉散策に切り替えたのだが・・
 沢口山は,天候さえ良ければ平易な山だと思う.どう考えても遭難しそうな所はない.でも,地形図に載っている登山道と実際の登山道とが微妙に違っているところがあり,結構注意を要する.
 それに道に迷ったら沢へ降りてはダメ・・
 大体,台風が来ているんだから,山行自体を中止すべきである.
 でも,まあ,他人様のことは,とやかく言うまい.ただ,このような事故があると,平素,山登りとは無関係な方から,頭ごなしに,
 「山登りは危ないから止めろ・・」
 「良い年をして,自分の体力を過信して,事故を起こすな・・」
などと誅されることが多くなる.
 特にメダボだ,高血圧だ,中性脂肪だと,平素から不摂生をしている輩に注意されると,
 “てめえこそ,メタボじゃねえか,人のこという前に,自分の酒,止めろ・・”
と怒鳴り返したくなる.憚りながら,山のお陰で,おれは健康だぞ・・毎年の人間ドックでも引っかかる項目はないんだよ.そこんとこ知っていて,注意してんかよ.
 とはいえ,勿論,山は危険である.いくらきれい事を言っていても,当の自分が遭難してしまうことも十分にあり得る.だからこそ,平素から臆病なほど慎重に行動しているつもりである.
 山へ行かれる方,どうぞ山の基礎知識ぐらいは習得して貰いたい(自戒の念を込めて).
 絶対,山では無理をしない.これがロートルの山愛好家を自認する私の唯一の願いである.
 そういえば,今日,私の誕生日だった.
 「・・・むむムム・・大分,ローソクの残りも少なくなったな・・」
 野球で言えば,9回裏,2アウトツースリー・・って所か.何とか延長戦に持ち込まなければ・・・
 午後,鎌倉中央公園を散策する.
 そろそろ,鎌倉中央公園の紅葉も始まったようである.



2010年11月3日(水)
 文化の日 晴

 昨日辺りから,北鎌倉に住んでいる長女から頻繁に携帯メールが届く.どうやら長女は.頻りに我が家に電話をしているようだが,外でフラフラしている私がなかなか捕まらない.そこで心得たもので,携帯メールを使って私に連絡してくる.
 ところで,今日は娘の子ども,つまり,私の孫娘の学校では学園祭が執り行われる.
 「・・ジイサンも一緒に,学園祭を見に行かないか・・」
というお誘いである.
 何せ,今日,11月3日は,「晴天の特異日」.建長寺,円覚寺では宝物の風通しをしているはず.こちらも見学に行きたい.それに,こんな晴天ならば,正直なところ,丹沢塔ノ岳にも行きたい.
 でも,可愛い孫娘のこととなると,こんな苦虫ジイサンでも,自然に目尻が下がってしまう.
 ・・で,結局は,孫娘のかわいさには勝てずに,横浜の高台にある孫娘の女子校,Fe栗鼠を訪れることにする.
 10時30分,根岸線石川町駅で娘と待ち合わせる.バアサン,長男の嫁と孫娘,それに次女のところの孫娘と連れたって,石川町駅から坂道をクネクネと登る.一目でそれと分かる父兄達がぞろぞろと坂道を登っている.男子校の聖ナントカ校の生徒も目に付く.
 
孫娘はこの学校の中等部に通っている.こんな機会でもないと,胡散臭い姿をしている私ごときロートル爺には,とても近づけない女子校である.どんな学校か興味津々.
 この学校は神奈川県では評判の良い私学.敷地は狭いながらも,綺麗で風格のある校舎が建ち並んでいる.校舎の中に入って,重厚さ,綺麗さにビックリする.
 校内は,生徒の父母や関係者で,まるでラッシュアワーそこのけの大混雑である.どこに孫娘が居るか分からない.生徒達は,皆,紺色の制服を着ているので,視力が弱い私には,生徒達の区別が全くつかない.
 今,進学塾に通っている別の孫娘,小学生が,目を輝かせながら,催し物に夢中になっている.この学校が生徒達を大切に扱っている雰囲気が何となく伝わってくる.
 
 「こんな素晴らしい学校に通っている孫娘が羨ましい!!・・・」
と,戦争中の何もないところで育ったジイサンの口から,思わず本音,というか,愚痴が出る.

<もの凄い人出>

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 管弦楽の演奏を拝聴する.立派なナントカという名前の講堂が会場である.
 「こんな立派な講堂が,学校の講堂なの?」
田舎育ちの私は,木造のささくれだった校舎しか知らない.だから,この学校の施設の立派さにビックリ仰天する.
 演目はバッハの交響曲第4番,白鳥の湖からの抜粋数曲.私でも知っているポピュラーなクラシック.拝聴していて時々,ン,ン,と引っかかるところもあったが,なかなか大したもの.
 孫娘も大勢の部員の中に居るはずだが,何処に居るのやら・・・

<この中に孫娘が居るのだが・・>
※顔が判別できないように,極端に画素数を落とした.

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 昼下がりに,学校を出る.
 学校前の洒落た道路を,港の見える丘公園に向かって,家族揃ってブラブラと散策する.とあるレストランに入ってお茶.
 山仲間や街道歩きの連中とは,ときどきお茶をすることがあるが,一族郎党でのお茶の機会は,それほどないので,気分は新鮮である.






 お茶の後,公園内をブラブラ.
 何とかという駅から地下鉄に乗車.横浜駅で東海道本線に乗り換えて帰宅する.
 たまには,こんな一日があっても良いなと実感する.

2010年11月4日(木) 曇後晴

 所用があって,ブラブラと大船へ向かう.
 サンデー毎日氏のFHさんには,たっぷり時間がある.バスに乗れば10分で到着するところを,わざわざ30分も掛けてブラブラ歩きである.
 爽やかで淡い陽光が一杯に降り注ぐ鎌倉中央公園を抜ける.
 近くの小学校の学童が遠足に来ている.子ども達が遊んでいる姿を見ていると,心が和む.この子達が大きくなる頃も,日本が平和で豊かな国であって欲しいと,心底から思う.
 大船駅へ向かう途中で,額縁専門店に立ち寄る.この所,全紙(1090m×770mm)の大きさの水彩画が描きたくて仕方がない.そこで,この額縁専門店で,全紙の水彩画を入れる額縁が,一体いくらで入手できるかが知りたかった.
 店の主人に,
 「なるべく安くしたいけど,いくらぐらいですか・・」
と伺う.
 「水彩画ですか・・・するとアクリル板も要るし・・結局,既製の標準品が一番お求めやすいと思いますよ・・」
と言いながら,在庫品を見せてくれる.
 気に入った額があるが,価格は17,000円弱も掛かる.これでは堪らない.
 帰宅後,インターネットで某画材屋のHPを覗くと,同じような額縁が送料込みで11,000円程度で入手できる.それでは・・ということで,インターネット経由で購入手続きを済ませる.
 趣味で絵を描くのは楽しいけれども,やっぱりお金が掛かるな・・
 ちなみに,11月13日(土)から19日(金)まで,JR関内駅前の横浜市民ギャラリー3階で開催される2010神奈美会員展に,私も愚作を発表する予定である.沢山の知人に見て貰いたいような,見て貰いたくないような,妙な気分で,展覧会の開催を待っている.



                          (愚痴おわり)
「閑話休題」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/5df9e8e6a82e9c8b9f7392bbc0a0f982
「閑話休題」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/74b91ec8532f17420f64e6aca3680c8e

 

 


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。