中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

早春の矢倉岳・足柄城址公園を巡る

2012年02月14日 05時36分45秒 | 関東・伊豆箱根・上信越

                                     <矢倉岳から富士山を望む>

[復刻版]        早春の矢倉岳・足柄城址公園を巡る
              (峠の茶屋グループ)
            2004年2月25日(水)
              <2月の登山特集>


<散策地図>



<プロフィールマップ>


■バス停矢倉沢から歩き出す
 日頃,鎌倉の天園ハイキングコースで何時もお会いしている方々お二人と一緒に,早春の矢倉岳から足柄城址公園を散策することになる.同行者は山足の速いエンちゃんと私の山の師匠でもある仙人のお二人である.
 私は遅刻するのがイヤなので,待ち合わせ時間に十分間に合うように余裕を見て,6時15分に支度を出発する.
 途中で,お二人と合流して.7時56分に小田原に到着する.小田原から大雄山鉄道に乗車し,8時45分に終点大雄山駅に到着する.駅に隣接するバス停関本から乗合バスに乗車し,9時07分にバス停矢倉沢に到着する.
 身支度を調えて,すぐに歩き出す.


<バス停矢倉沢>

■矢倉岳を目指して
 9時07分,バス停矢倉沢(標高290m)から歩き出す.
 内川に架かる橋を渡って,川の左岸に出る.ここで左折して舗装道路を西南西に向かう.進行方向右手にある神社の前を通過する.
 30分ほど歩くと,林道が終わり上り勾配の山道に変わる.
 9時36分,標高425メートル地点で,暫時立ち休憩を取ってから,再び歩き出す.上り勾配が次第にきつくなる.
 10時07分,上り勾配が更にきつくなる標高640メートル付近で.再び5分ほど休憩を取る.急傾斜だが心地よい登山道が続く.


<心地よい登山道>

■矢倉岳山頂
 急坂を登り切って,10時42分に矢倉岳山頂(標高870m)に到着する.山頂は広い原っぱになっている.原っぱの真ん中に展望台が作られている.
 少々冷たい風が吹いていて寒いが,我慢できないほどではない.まだ,昼食には少し時間が早いが,折角見晴らしの良いところにいるので,ここで早めの昼食を摂ることにする.
 少し霞が掛かっているが,目の前に大きな富士山が見えている.

<矢倉岳山頂>


<矢倉岳山頂は広い原っぱになっている>



<矢倉岳からの眺望>


<矢倉岳山頂から富士山を望む>


■足柄城址公園
 昼食を終えて,11時48分に矢倉岳山頂を出発する.山頂から北に向かう下山道を辿る.歩き始めると,いきなり急勾配の下り坂になる.
 歩き始めてから15分ほどで21世紀の森への分岐を通過する.
 この辺りから小さなアップダウンが連続する道になる.


<矢倉岳山頂を出発する>

■足柄万葉公園
 鞍部を通過すると,再び緩やかな登り坂が続く.
 鞍部から標高差で約150メートルほど登って,足柄万葉公園に到着する.公園内の尾根沿いの散策路を,ユックリと歩く.
 12時50分頃,バス停足柄万葉公園(標高740m)を通過する.ここから舗装道路に沿って,足柄城址公園奉免へ向かう.
 12時57分,足柄関所跡(標高780m)に到着する.
 道なりに歩いて,足柄山聖天堂の前を通過する.

<足柄万葉公園>


<足柄山商店堂>

■足柄城址公園
 13時01分,足柄城址公園内の玉手ヶ池に到着する.高台の広場になっている.ここからの富士山の眺望も素晴らしい.

<足柄城址公園からの富士山>

■芭蕉の句碑
 13時14分,芭蕉の句碑の前を通過する.
 この詩碑に,どんな句が刻まれているのか,案内板を読んでいる時間がないので,とりあえず案内板の写真を撮る・・が,結局は,後になっても読まなかった.

<芭蕉の句碑>

■遊女ヶ滝
 暫くの間,舗装道路に沿って下り続けるが,13時35分,微かな踏み跡を頼りに進行方向右手の尾根に分け入る.地図を見ていても,現在地があまりハッキリ分からない尾根沿いの踏み跡をたどりながら下り続け,再び林道に出る.
 13時55分,遊女ヶ滝(大滝古道)と書いてある立看板を通過する.その脇に遊女ヶ滝由来の説明文が立っている.ここも読むのが面倒なので,写真を撮っただけで通過する.

<遊女が滝の案内板>

■高架下を二度潜る
 単調な道を,暫くの間,下り続ける.大した距離ではないが,単調なので,歩いている内に飽きてくる.
 14時16分,用焼き国道256号線の高架道路下を通過する.ここで3分ほど立ち休憩を取る.
 さらに下って,14時19分,東名高速道路高架下にやっと到着する.


<国道256号線の高架下>

■やっと駿河小山駅に到着
 高架下をんぬけると,ようやく小山の集落に入る.ヤレヤレという感じである.
14時40分,ようやく御殿場線の駿河小山駅に到着する.
 正にグッドタイミング.10分ほどの待ち合わせで,国府津行きの電車に乗車する.
 そして,16時50分頃,帰宅する.



<ラップタイム>

 9:07  バス停矢倉沢歩き出し(標高290m)
 9:30  農道終点
10:42  矢倉岳山頂(11:48まで昼食)
12:04  足柄城趾公園分岐
12:34  山伏平
12:37  足柄城趾公園広場
12:57  関所跡・足柄山
13:01  玉手ヶ池
13:14  芭蕉詩碑
13:55  遊女ヶ滝入口
14:16  高架道思阿
24:29  東名高速道降下した
14:40  駿河小山駅着

[登山記録]

■水平歩行距離    11.8km

■累積登攀高度    897m

■累積下降高度    889m

■所要時間
    矢倉沢 発     9:07
    駿河小山着    14:40
   (所要時間)   5時間33分(5.55h)
  水平歩行速度     11.8km/5.55h=2.12km/h
                                            (おわろ)

「富士・箱根・富士山の山旅」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/486d517e2cf5cff18ab685acde7688be
「富士・箱根・富士山の山旅」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/df8c1dab1a99c30914c0fd6cf433c240

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。