<やっと昼食!「くまさん」>
[改訂版]歩いて巡る中山道六十九宿(第8回):第2日目(6)八幡宿
(五十三次洛遊会)
2010年6月12日(土)~14日(月)
※本稿の初出は2010年7月6日である.
初稿に地図を追加し,誤字脱字転換ミスを修正,本文を大幅に改訂した.
第2日目:2010年6月13日(土) (つづき)
<ルート地図>
※再掲
<八幡宿>
■八幡宿の概要(追加)
13時18分,中沢川を渡って,江戸日本橋から24番目の八幡(やわた)宿に入る.
資料5によれば,八幡宿の概要は以下の通りである(表現は「・・・である」調に変更).
「八幡宿は中山道第24番目の宿場で,周辺の八幡・蓬田(よもぎだ)・桑山地域の住民が移住してつくられた.この八幡宿には,天保14年(1843年)には,本陣1軒,脇本陣4軒,旅籠3軒,問屋2軒があったようである.また,八幡本陣には,幕末動乱期に「公武合体」の象徴として,第14代将軍の徳川家茂に降嫁した皇女和宮が泊まっており,和宮から下賜(かし)された品物などが現在も伝えられている.
また,この宿を出て望月へ向かうと,瓜生坂の難所越えとなる.この瓜生坂は古代の東山道にあたり,この辺りから望月にかけては,今も数多く遺されている双体道祖神があり,腕が良いことで知られた伊那の高遠石工の手になる秀作が見られるという.また,元禄10 年(1697年)に建立された「中仙道道標」の文字が「中仙道」となっているのは,「中山道」に表記統一された正徳6 年(1716年)以前に立てられたもののようである.山道は瓜生坂を越えて佐久平を通る中山道最後の宿,望月宿に入るが,この瓜生坂は古代の東山道にあたり,遺跡も多く発見されている.」
■昼食を予約
世話役のOさんが,食堂「くまさん」に電話で予約した.
「くまさん」の営業時間は14時まで.このまま歩いていては,営業時間に間に合わない.そこで,「くまさん」の女主人が,自分の自家用車で,私たちをピックアップしてくれるという.有り難い話である.
八幡宿の坂道を登っていると,「くまさん」の車が到着する.
まずは,女性群と比較的足が弱い方々を先に車に乗せる.その後,残りの私たちがピストンして貰うことにする.
■小松本陣跡
残った私たちは,引き続き街道歩きを続ける.そして,13時25分,小松本陣跡に到着する.資料1および資料2によると,和宮が宿泊の折,下賜された品々が残っているようである.
<小松本陣跡>
<やっと昼食にありつく>
■乗用車でピックアップ
小松本陣跡を見学してから,暫くの間,街道沿いに歩き続ける.そうこうしている内に,「くまさん」のピストン車が戻ってくる.車内には,いろいろな品物が置かれていて生活臭がビンビンに残っている.陽気な女将さんが運転している.
「・・この暑いのに大変だねえ~・・どこから歩き出したの・・」
「軽井沢からです・・」
と,仲間の一人が答える.御代田にある「ルートインコート軽井沢」に宿泊していたので,軽井沢からと瞬間的に答えたのだろう.
「へぇ~・・・随分歩いたのね.普通は佐久平の駅から歩き出す人が多いんですよ・・」
私は慌てて,注釈を付ける.
「いえ,・・正確には御代田からです.『ルートインコート軽井沢』に泊まっていたんです・・」
そうこうしている内に,13時32分,「くまさん」に到着する.
■食堂「くまさん」
店内に入る.意外に混雑している.30席ほどある客席はほぼ満席である.一体,どこから,こんなに沢山の人たちが居たのだろうか.沸いて出たような沢山の人たちに困惑する.
注文したメニューは,カレーライス.突き合わせに出された漬物と,冷たい水が,ことのほか美味しい.特に水の美味しさは特筆するに値する.こんなに美味しい水には滅多にお目に掛かれないだろう.とにかく,水が美味しいので,何杯もお代わりする.
<くまさん>
<やっと昼食に有り付けるぞ!>
<カレーライスは美味しかった>
<この漬物:とても美味しい> <サービスの美味しい飲料>
[参考資料]
資料1;岸本豊,2007,『新版中山道69次を歩く』信濃毎日新聞社
資料2;ウエスト・パブリッシング(編),2008,『中山道を歩く旅』山と渓谷社
資料3;今井金吾,1994,『今昔中山道独案内』日本交通公社
資料4;五街道ウォーク事務局,発行年不詳,『ちゃんと歩ける中山道六十七次』五街道ウォーク事務局
資料5;http://www.town.tateshina.nagano.jp/nakasendo/area/saku.html
(つづく)
[加除修正]
2013/7/17 地図の挿入.誤字脱字転換ミスの修正,加除訂正, 推敲を行った.
「中山道六十九宿」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/4787ec6c0d235f5b30aa683d880cf30b
「中山道六十九宿」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/154ee89453f6109510d7eecf4e22f995
「中山道六十九宿」の索引
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/b0fff7ecf75b54c3f443aa58cfa9424e
※記事の正確さは全く保証しません.
この記事は,あくまで,個人的趣味.仲間達と情報を共有することを目的としています.第三者の方々を読者の対象とはしていません.
誤字,脱字,転換ミス,引用ミスなどあって当然ということでご覧下さい.ご不快に思われる方は,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
最新の画像[もっと見る]
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前