中高年の山旅三昧(その2)

■登山遍歴と鎌倉散策の記録■
最初に左下の“カテゴリー”を選んで,クリックして下さい.

秋の鎌倉;天園・獅子舞・源氏山公園周遊(2);鎌倉宮・鶴岡八幡宮・源氏山を歩く

2017年11月06日 06時26分09秒 | 鎌倉あれこれ

                               <源氏山公園の紅葉

  秋の鎌倉;天園・獅子舞・源氏山公園周遊(2);鎌倉宮・鶴岡八幡宮・源氏山を歩く
                (単独散策)
           2017年11月1日(水) 晴れ
前半の記事
   ↓
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/c/770b2430e7d8283f3ee6835d6dd0eeea

<ルート地図> 
(再掲)


←クリック拡大

■鎌倉宮
 名月谷から天園ハイキングコース経由して獅子舞を下る.
 獅子舞から紅葉ヶ谷入口にある永福寺跡で一休みする.ベンチに座って,峠の茶屋跡でたまたま出会った女性から頂戴したオニギリを食べる.ずっしりと重いおかか入りのオニギリである.
 13時51分,永福寺での休憩を終える.近くにあるテニスコート脇を通り抜けて,13時55分,鎌倉宮に到着する.
 鎌倉駅から鎌倉宮まで路線バスがあるためか,ここまで来ると沢山の観光客に出会うようになる.

<鎌倉宮>

■荏柄天神
 13時50分,荏柄天神参道を横切る.折角だから荏柄天神をお参りしようかとも思ったが,大分時間が押しているので,今回は参拝を割愛して,そのまま西御門方面へ向かう.

<荏柄天神参道を横切る>

■源頼朝墓
 13時58分,源頼朝墓参道を横切る.
 ここまで来ると,観光客の人数もぐっと増える.今日は平日なのに,沢山の観光客で賑わっている.

<源頼朝墓>

■鶴ヶ岡八幡宮
 14時08分,鶴岡八幡宮に到着する.大変な混雑.七五三の参拝客で賑わっている.
 休憩所で自動販売機のコーヒーを賞味しながら一休みする.

<鶴岡八幡宮>

<小町通りから寿福寺へ>

■小町通り
 14時23分,鶴岡八幡宮の参拝委を終える.
 若宮大路を沢山の観光客とすれ違いながら釜浦駅方面へ向かう.
 途中で右折して,14時28分,小町通りを横切る.

<観光客で賑わう小町通り>

■刃稲荷
 14時28分,横須賀線踏切を渡る.
 今小路を左折,そしてすぐに右折して,閑静な住宅地内の道に入る.
 14時33分,刃稲荷に到着する.

<刃稲荷>

■寿福寺
 14時33分,寿福寺に到着する.トンネルをくぐってから左折して寿福寺墓地のの方ね向かう.

<寿福寺に到着>

■デベッカの墓
 墓地内の求愛坂を登ってデベッカ家の墓から寿福寺の裏山にある山道に入る.デベッカ家については,当ブログでも数回登場している.
 やや荒れた感じの山道を登る.

<デベッカ家の墓>

■太田道灌供養塔
 14時42分,太田道灌供養塔の前を通過する.
 太田道灌供養塔と道を挟んで反対側のばら線柵の向こうが英勝寺の墓地である.墓地には竹が繁茂しているが,竹藪の中に了得院殿の墓石があるはず.何時もここを通る度にテ家藪を覗いてみるが,なかなか見つからない.
 もう数年前になるだろうか,竹藪が刈り取られたときに,了得院殿の墓石を見て感激したことがある.あれ以来,はかなか見つけられないのでちょっと残念である.

<太田道灌供養塔>

<源氏山公園>

■源頼朝像
 14時45分,源氏山公園に到着する.
 源氏山の山裾を通り抜けて,14時48分,源頼朝像に到着する.周囲にはほとんど人影もなく静まりかえっている.折角だから,源頼朝像近くのベンチに座って,数分休憩を取る.
 その後,化粧坂への下り口を通って,葛原岡神社方面へ向かう.

<源頼朝像>

■見頃を迎えている紅葉
 葛原岡神社へ向けて歩き出すが,途中で気が変わる.今回の散歩ルートを一筆書きのように同じところを通らないで出発点の鎌倉中央公園清水塚口へ戻ることにしたい,一筆書きにするためには,葛原岡神社へ向かってはダメ.ここは梶原に下るしかない.
 …ということで,梶原方面に向かう.
 途中で,裏大仏ハイキングコースの入口を通過する.その右側の一角の木々が早々と紅葉している.あまりに見事なので,立ち止まって沢山の写真を撮る.

<源氏山公園の紅葉>

<梶原から鎌倉中央公園清水塚口へ>

■六本松の湧水
 源氏山公園から梶原方面に向かって下る.この道は完全にローカルで,観光客が降りてくることはまずない.坂道をほぼ下り終えた頃,進行方向左手に湧水がある.湧水に正式な名称は知らないが,ここでは,仮に六本松の湧水と呼ぶことにしよう.六本松はこの辺りの古い地名である.
 ここの水でお茶を入れると美味しいという噂は聞いたことがあるが,私は試飲したことはない..
 それはともかく,ここを通る度に気になる湧水である.

<六本松の湧水>

銭洗弁天と葛原岡神社への入口
 15時06分,梶原に到着する.ここは銭洗弁天や葛原岡神社へ向かう道の入口でもある.入口には「巳」の日は車両通行止めという珍しい案内板が立っている.
 ここから先は大規模な大平山梶原住宅地になる.バス通りを梶原口方面へ向けて歩く.
 途中,バス停梶原で右折して坂道を登る.

<銭洗弁天と葛原岡神社への登り口>

■出発点の鎌倉中央公園清水塚口へ
 梶原郵便局前の坂道を登る.山の上ロータリーで,わざわざ左折,ちょっと遠回りして,15時28分に出発点の鎌倉中央公園清水塚口に無事到着する.これで,鎌倉市内を一筆書きでひとまわりしたことになる.

<鎌倉中央公園清水塚口>

<ラップタイム>

 9:51  鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
 9:56  山の上ロータリー
10:04  日当公園
10:09  山ノ内ポンプ場
10:13  山ノ内の展望台
10:11  第峯の展望台(10:18まで展望休憩)
10:21  北鎌倉女子学園グラウンド上
10:32  スリーエフ(10:44まで買い物)
10:46  北鎌倉駅(10:51まで休憩)
11:00  明月院
11:04  天園ハイキングコース名月谷登山口
11:26  今泉台4丁目登山口
11:39  勝上献展望台(展望台利用不可)
11:34  十王岩展望台(11:36まで)
12:13   百八ヤグラ脇(12:25まで昼食)
12:51   大平山岩塊
12:59   峠の茶屋跡(13:19まで休憩)
13:39   獅子舞登山口
13:44   永福寺跡(13:51まで休憩)
13:55   鎌倉宮  
13:58   荏柄天神
14:08   鶴岡八幡宮(14:23まで参拝)
14:29   小町通り
14:31   横須賀線踏切
14:33   刃稲荷
14:36   寿福寺
14:48   源頼朝像(14:52まで休憩)
15:06   銭洗弁天・葛原岡神社登り口
15:15   梶原
15:22   山の上ロータリー
15:28   鎌倉中央公園清水塚口着

[散策記録]

■水平歩行距離                                13.3km

■累積登攀高度                  528m 

■累積下降高度                  528m

■所要時間(休憩時間を含む)         
 鎌倉中央公園清水塚口発     9:51
      〃    着       15:29
  (所要時間)           5時間38分(5.63h)
 水平歩行速度      13.3km/5.63h=2.36lm/h
                                               (おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/c/770b2430e7d8283f3ee6835d6dd0eeea
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
http://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/a79f8208acfad4373bab0bf24d5e497f

断り;
 これらの記事は,私の趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.

 また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへアクセスされないようにお願い致します.

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。