☆ナギの日記☆

家族5人。
両親と私と娘と、おっさんの日常を綴ります。

コロナと心の病気☆

2022-07-28 20:16:38 | 日記 雑談 50歳代
最近SNSでよく見かけるようになったのが心の病気。
特に「鬱」。
で、日頃の簡単な事もできなくなって辛いけれど頑張る!と、いった内容の
ツイートが多い。
可愛い若い女の子が重症の鬱で6日間、お風呂に入ってないとか
今日はお風呂は無理とか言ってる若い人が増えたような気がするんです。
これは、コロナが流行って家にこもってた時間が長かった事やら
不景気になった事などが関係してると思うんです。
あと、ただ生きてるだけなのに、なんでこんなにお金がかかるんだろう?と言う嘆き。みんな、いろんな人生を生きていますが若い人には辛すぎる時代なのかもしれません。
私はずっと前からちょっと病んでいましたが、その為かメンタルの病気の
ツイートに目がいきます。同じ症状の人がいると、とても共感しますね。
それが、結構いらっしゃるんですよ。びっくりです。
こんな時代になってしまい大変ですが心の健康も大切です。
こまめにストレスを発散できるといいですね。
自分だけは大丈夫と思わないでください。心の病気は誰でも罹ります。
何がきっかけになるかわかりません。
おかしいかな?と思ったらすぐに病院に行った方がいいです。
心の病気も早期発見が大切です。お薬も大切ですが考え方のテクニックも
大切です。前向きで人生経験の豊富なかたのツイートは癒されるし、お勉強になるので、とても良いです。インフルエンサーと呼ばれる人の中に、とても
勉強になるツイートをする人がいて、そのような人はフォロワー数も多く
本も書いたりしてる事があるので、お薦めです。
若くても、良い事を言う人は沢山います。考え方次第で勇気づけられたりする人も多いんですよね。私も本を沢山持っていますよ。
年配のかたで若者の気持ちをよく理解してくれてたかたがいらっしゃいました。そのかたは亡くなってしまいましたが本は大切に持っています。
言葉は生きています。ネットの世界ではいろんなかたと知り合えて、お勉強になります。心の病気は治るのに時間がかかりますがいろんな人との出会いで勇気づけられ少しづつ治ったりします。
今は、こんな時代ですが探すといろんなかたがいます。いい出会いがあるといいですね。稀に騙すような人もいますが怪しい人には気をつけて
自分なりに上手く活用していくといいと思います。
皆さんが早く希望をもてるようになる事を願っています。
あとは、コロナが早く収束する事を祈るばかりです。