昨日、快晴だったので母と一緒に、お買い物に行ってきました。
1番重要な、お目当ては血圧計。
両親が高血圧だし遺伝するかもしれないので毎日測りたいのですが、それまで使ってた血圧計が壊れてしまってたのです。
しばらく買いに行く元気もなく、去年から放っておいていました。
両親は、それぞれに血圧計を持
っていて、借りたらいいじゃない?と思われそうですが、そん
な雰囲気じゃないんですよ。
MY血圧計。って感じで無理なんです。(笑)
それで、ドラッグストアでリーズナブル?な血圧計を買いまし
た。他のお買い物も済ませ家に帰りました。早速測ってみなければと箱から出してみます。
よく、取扱説明書も読まずに、
お昼に測定。
出た数字にギョッとしました。
低血圧で今まできた私もついに危ういかも!?ってな数字に…。
上が128!?
びっくりしましたが、取扱説明書をよく読むと測定するタイミングがあって、朝は排尿後で
朝食前で服薬前(降圧剤を飲んでいる場合)で、起床後1時間以内に5分以上安静にしてから、とありました。夜は就寝前に、やはり、5分以上安静にしてからと書いていました。
それじゃ、夜に測ってみようとなり、夜に5分間安静にした後、測ってみると……。
いくらか、下がってほっとしました。今までの私からすると、
高めですが年齢的なものもあるかな?と納得するようにしました。そして就寝……。
朝、起きて取扱説明書の通りに
お手洗いを済ませた後、
ご飯を食べる前に5分間安静にして測ってみると……。
上が96で下が60、脈が57と、
以前の私?になりました。
ほっとしました。
やはり、時間帯によって変わるんですね。
低い血圧を維持したいと思いました。
血圧は遺伝するとよく聞きますので気をつけたいと思います。
これからは、この血圧計で
毎日血圧を測っていこうと思い
ました。
結果、良いお買い物をしたと
嬉しくなり、今後とも宜しくね
と血圧計を眺めています。(笑)
血圧計マニアみたいだね。(笑)
私も、上96くらいがアベレージなので、たまに120とか出ちゃうとドキッとしますね。
我が家もそろそろ血圧計を買おうかなと思う今日この頃です。
こんにちは。
確か、ナナマガラー様も血圧は低かったはずと
記憶していましたが、お互い本当に低いですね。(笑)
私は100前後です。
なので、本当に120とか出ると、びっくりしますよ。
新しく買った血圧計は、測った日にちと測定時間も
記録されるので便利だなぁと思いました。
(今までの血圧計が古すぎたんですね。)
どうか、良い物がみつかりますようにと願っています☆
これからも、健康的に、過ごせるよう、お互いに頑張りましょうね☆😊🍀