☆ナギの日記☆

家族5人。
両親と私と娘と、おっさんの日常を綴ります。

きな粉バカです。(笑)

2017-07-16 14:30:47 | その他女性日記
私はきな粉バカです。
生協さんのカタログにきな粉が載ってるとほとんど買ってしまいます。
私はヨーグルトにオリゴ糖とシナモンときな粉、あと粉豆腐や冷凍フルーツを
入れる時があります。いろいろ入れますが一番好きなのは、きな粉です。

きな粉にもいろいろあって黒ゴマとえごま入りとか、黒ゴマとアーモンド入りとか
スンプシードにチアシード入りなどいろいろあります。
今度は緑色の物を試してみたいです。

イソフラボンの威力は更年期の女性なら知っていますよね。
エストロゲン様作用と抗酸化作用で健康を守ってくれます。
女性ホルモンに似た働きをしてくれるのです。
どんどん、女性ホルモンが減ってきますからね。何かといいのです。
月経による生理痛や頭痛を和らげてもくれます。

とにかく大豆はいいのです!
それに美味しいので試してみてね♪

人生の岐路

2017-07-11 03:58:21 | その他女性日記
若い頃、漠然といろんな事を見て聞いて世界を知りたいと思っていた。
できるだけいろんな事を体験したいと思っていた。
自分が未熟だと思っていた。いろんな考え方を学びたかった。
今より若くて元気な私。メンタルの病気があったけど今、この機会を逃したら
一生、勉強できないような気がしていた。

首都の東京へ出た。いろんな夢を叶えにいろんな思いを抱えた人達が集まる所。
いろんなプロフェッショナルな人達がいる所。
私にも夢があり叶えたかった。
一流の人達が集まる所でどれだけ頑張れるかと若すぎた私は思っていた。
永住したかった。貪欲にいろんな経験がしたいと思っていたが
病気は治らなかった。私は病気だと痛感した。
今になり東京の病院に行けばよかったな~と思う。
でも若い私は夢を手離した。人間が弱かったのだと思う。
それでも、いろんな出会いがあった。いろんな思いを抱えた人達に出会えた事は大きな
収穫だった。出身地が様々でみんな魅力的だった。生粋の江戸っ子もいた。
本当に魅力的だった。いろんな考え方の人達がいていろんな事を自由に語っている。
病気じゃなかったらどんなに良かっただろう。
私はずっと東京にいただろうと思う。

あれから何十年経ったろう。私は地元に戻り辛い日々を送っていた。
統合失調症にもなっていたし・・・。
結婚もしてバツイチにもなった。(苦笑)
そして、娘があの頃の私の年齢になろうとしている。
私は専門学校へ行ったが娘はいきなり特別な資格もなく就職する事になる。

東京なんていいんじゃない?ここにいるよりずっと幸せになれると思うよ。


私は娘に何度も言った。こんな田舎だけれど娘には大切な故郷みたいだ。
娘は修学旅行で東京へ行ったことがある。
「心労でダメになっちゃうよ」と笑いながら言う。
遊ぶには最高の所だが住むとなると刺激が強すぎてダメだと思うのだろう。
私としては娘のほうが東京でもやっていけるんじゃないかと思う。
もったいないと思う。娘のほうが自分の実力を知っているのかもしれないけれど。
北海道にいたいと言う。
地元で悪口を言われて生きていくよりずっといいと思うと言ったのだが・・・。
親の都合で住む場所も決められちゃたまったものではないんだろう。
離婚してから元夫の地元でもあるこの土地で何かと辛い思いをして生きてきたのだ。
娘には幸せになってもらいたい。長い目で考えたら本州でもいいではないかと思うのだが
娘はここで暮らすと決めているようだ。
未来に夢や希望を持てないでいるのか・・・。
私の持病の病院の院長先生は娘の事も心配してくれて「広い世界へ出してあげたら?」と言う。
私がこんなメンタルの病気をもっているから離れたほうがいいと思うんだろう。

今週、娘の学校で三者面談がある。
娘の人生は娘が決めなきゃね。でも、幸せになってほしいから
戦争になるかもしれない。娘もそう思っている。
よその土地でいじめられるより、ここのほうがまし。ぐらいのものだと思う。
小さな世界にいると翼を切られた小鳥のようだ・・・。
私の考えのほうが甘いのか・・・?すぐ帰ってくるかもしれないぞ。
いろんな思いが交錯している。
生き方なんて何通りもあるけれど保守的な娘が不憫でならない。

大人がしっかりしていないと子供が辛い思いをするんだね。

今すぐ結果を出さなくてもいい。
私はサポートしてあげられたらと思う。
ささやかでいいから・・・。



部活、終了☆

2017-07-10 02:53:37 | その他女性日記
娘の学校祭が終わった。
と、同時に部活も終了。
娘は茶道部だった。2日間にわたって行われた学校祭。
1日目は演劇で、夜に花火大会も行われた。2日目は一般公開で娘は茶道部の
催し物として、浴衣を着てお客さんに、お茶をたてお茶菓子をふるまったのだ。
茶道部を3年間やり通した。娘が1年生の頃は先輩も沢山いたらしい。
娘も3年生になりすっかり少なくなった部員6人で頑張ったらしい。
男子もいたそうだ。
頑張ってやり通して、ついに終えた。

学校祭終了後、お友達数人と回転寿司に行ったらしい。
打ち上げ?という事らしかったが混んでいて30分は待ったらしい。
でも好きな物を食べ満足して汽車で帰ってきました。
9時は過ぎていました。
娘に労いの言葉をかけると疲れたと言いながらも楽しかったみたいです。
さぁ、これからは進路のことを真剣に考えなくちゃねと言うと
娘はもう、しっかり考えているようでした。

とにかく3年間、頑張ってこれて良かった。
こういう経験を大事にこれからも頑張っていってほしい。
私も本当にほっとしました。
良かった、良かった・・・。

健康的なダイエットをしたい

2017-07-04 22:16:10 | その他女性日記
ダイエットと言ったら食事制限と運動だって誰もが思いますよね。
私も、そう思っていました。
何年もダイエットしていると、そのシステム?が、よくわかってきます。

私が入会しているダイエットサイトに毎日、10~20kmくらい走って
筋トレもしてウォーキングも数キロ歩いて・・・という方がいます。
40代前半だそうです。
もちろん女性です。マラソン大会にもよく出場しています。

でも、彼女は甘い物も好きなんですよね。タンパク質も☆
彼女はカロリーの高い物を食べたら動けばいいとシンプルに思っています。
食べ過ぎたと思ったら走ったり、走った後にご褒美に食べたりと
とにかく動くんです。短距離も得意らしく速いんですよ。
体脂肪率も信じられないくらい低いです。(女性としては)

なんてことはないお話ですが、ここがポイントなんですよね~。
「食べたら動く。動いたら食べる。」なんですよね~。

一度、落とした体重を維持するなら、なおさらです。
運動がどれほど大事かわかります。
食事制限だけだと栄養失調になってしまいますよ。
私がいい例です。血液検査でLOWばかり・・・。
痩せすぎると免疫力も落ちます。怖いですよ。
食事はバランスのとれたものに限ります。健康でいたいなら・・・。

そういう私も今は太め。
去年は今より10kgは細かった。
人間ドックの血液検査でひっかかりあれも、これも食べなきゃって
食べてるうちに太ってしまいました。
痩せなきゃ、まずいです。でも栄養は摂らなきゃね。
そして運動もしなきゃ☆はっきり言ってしんどいです。(笑)

若いうちは無理も効きますが歳をとると大変です。
本当の健康を考えましょう。
バランス良く腹八分で食べてよく動くがモットーになりつつあります。
心の健康も大事です。朗らかに楽しく過ごしたいですね。
無理なダイエットより、生活の改善が大事だと思います。
先ほどの彼女は走る事が大好きなかたなんです。趣味だそうです。
歳をとっても走れる体でいたいと言っています。
私も見習いたいと思います。
健康も一日にしてならずなようです。