![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/24fb4cc27f649f26c95ca5b12ffdb13e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/5c267c689d1ebee67a034b98267877a5.jpg)
栗生 長野県南佐久郡南相木村
10年ほど前になるだろうか、緑色の綺麗な石榴石が出ていると噂されたものの、数人からこの産地の石榴石をいただき、ついに採集には行かなかった。もちろん大粒で光沢の強い結晶が美しいが、小さな粒状の結晶の叢付いている試料が気に入っている。スカルン環境では似ているロシアのDal'negorsk近隣で産出した灰鉄柘榴石(Andradite)と角閃石によって灰緑色に見える水晶の組み合わせになる試料を思い出した。栗生の近くの甲武信鉱山の方がこの組み合わせがありそうだが、筆者は見ていない。甲武信産の、この組み合わせの試料をお持ちの方がおられたら拝見させてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d2/c1b4a760d0f678896cee0ec2972b7339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/e79d5b46032f83a5faccb8b09c72cff9.jpg)
Near Dal'negorsk, Russia