goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

言葉の日

2012年05月18日 | 日記

今日の美山は曇り空。時折陽射しがありました。
夕方になってようやく快晴の好天気になりました。
意外や吹く風は冷たく感じました。

午後は、精米工場の周辺の草刈り。意外に伸びていました。
取り敢えず何ヶ所かに集積しました。近いうちにどこかに一まとめしようと思います。

夕方は、閉店業務。無事に今日も終わる事が出来ました。
また、明日に向けて頑張りたいと思います。

今日は「言葉の日」です。5と18を語呂合わせで「こ5 と1 ば8」だそうです。
言葉を正しく使おうと始まったそうです。
常に、日記を書いてても、言葉の大切さは重きを置いています。
誤字の無いように、語意を間違えないようにと気を使って書いていますが、
時として誤った書き方をする事が有ります。
充分に気をつけて綴っていきたいと考えています。

写真は、新羽二重糯の田植えの際に撮影した、近所の家の写真です。
いまだこんな風景も見る事が出来ます。


新羽二重糯田植え

2012年05月18日 | 日記

朝から曇り空の美山。肌寒い風が吹いています。
午後からは晴れる予報ですが・・・どうなのかなぁ?

今日は、お店の田に「新羽二重糯」を植えました。
農業名人のTさんと、Nさんの二人が頑張ってくれました。
行ったときには、もう殆ど終了に近い状態でした。
お手伝いするまもなく終了。秋の収穫が楽しみです。

「肥料を沢山入れたから今年は出来るぞ!」とTさん。
また時折撮影にきて、育ち具合を見ていきたいと思います。