今日の美山は好天気。少し動くだけで汗ばみます。
午前中に、キヌヒカリ栽培田に除草剤「バッチリ」を散布。イマイチ上手に散布できなかった。
その後、お願いしてあった「朝紫」の苗を引き取りに。温室で少々焼けたとの事でしたが、綺麗に出来ていました。
家に持ち帰り、水を散水して日陰に置きました。
明日、植えることにします。写真は、引き取ってきた「朝紫」の苗です。
〇圃場A(コシヒカリ) 育苗箱の土壌にダコニール1000(登録農薬16823号)が混和されています(JA京都苗)
4月25日 とれ太郎 25Kg/10a
5月 1日 セービングリン化安 22Kg/10a
5月 3日 ルーチン・アドマイヤー箱粒剤 50g/育苗箱1箱当り(登録農薬22703号)
5月 3日 塩安 5Kg/10a
5月 6日 バッチリ粒剤 1Kg/10a(登録農薬22148号)
〇圃場B(キヌヒカリ) 育苗箱の土壌にダコニール1000(登録農薬16823号)が混和されています(JA京都苗)
5月 1日 とれ太郎 50Kg/10a
5月14日 セービングリン化安 30Kg/10a
5月17日 ルーチン・アドマイヤー箱粒剤 50g/育苗箱1箱当り(登録農薬22703号)
5月22日 塩安 5Kg/10a
5月23日 バッチリ粒剤 1Kg/10a(登録農薬22148号)
〇圃場C(朝紫) 育苗箱の消毒はしていません。
5月11日 とれ太郎 50Kg/10a
5月22日 セービングリン化安 30Kg/10a