夜に入っても、雪は降り続いています。
気温は-1℃。気温が低いので細かい雪に変わりました。
しかし、激しく降ってます。
午後9時現在の美山の積雪は
佐々里 13cm
田歌 15cm
知見 33cm
盛郷 11cm
安掛 4cm(屋根には10cm程は積もってます)
深見峠 17cm
今夜半までは降り続くようです。
明日の朝には、除雪車が出ますが、冬用タイヤは絶対に必要です。
充分に気をつけて、美山へお出でください。
写真は、我が家の同じ場所です。
少し、積雪が増えています。
夜に入っても、雪は降り続いています。
気温は-1℃。気温が低いので細かい雪に変わりました。
しかし、激しく降ってます。
午後9時現在の美山の積雪は
佐々里 13cm
田歌 15cm
知見 33cm
盛郷 11cm
安掛 4cm(屋根には10cm程は積もってます)
深見峠 17cm
今夜半までは降り続くようです。
明日の朝には、除雪車が出ますが、冬用タイヤは絶対に必要です。
充分に気をつけて、美山へお出でください。
写真は、我が家の同じ場所です。
少し、積雪が増えています。
今も、止む事無く降り続いています。
気温は0℃と吹く風と共にかなり寒く感じます。
午後7時現在の積雪は
佐々里(美山の東端) 10cm
安掛(道の駅) 0 けれど5cm程は屋根に積もってます。
田歌(美山の上流部) 11cm
知見(美山の東北側の集落で一番雪の多い所) 27cm
盛郷(R162号線沿い美山の北方) 6cm
深見峠(R162号線、京都市と美山の境) 11cm
美山アメダス 0 (午後6時現在)
今夜もかなり降り続きそうです。
写真は、我が家の庭木です。
お昼頃から、雪交じりの雨に変わってきました。
気温もお昼前から下がりだして、2℃にまで下がっています。
今朝、お店に早くも春の使者が届きました。
何時も一番に持って来る生産者のYさんの「フキノトウ」です。
これから寒くなるのに、嬉しいニュースでした。
今日は、病院での定期診察と検査。
幸いに、何も変わりは無く正常に推移しているとの事でした。
まずは、一安心です。
今後は、少し規則正しい生活に戻さないと、と考えています。
1時前に、横浜地検川崎支部から逃走した容疑者が、逮捕されたとのニュース。
逃走後47時間で逮捕になったそうです。
近所の方々も、ホッとされた事と思います。
今朝も雨の美山。良く降り続いています。
気温は4℃と、意外な暖かさ。午後には一気に気温が下がるそうです。
日中は、雨が次第に雪に変わる予報となっています。
本格的な冬将軍のお出ましらしいです。
今朝のお味噌汁は、ブナシメジと豆腐の味噌汁です。
味噌は、新潟県新津の「さつきみそ」を使いました。
最近寒いので、どうも朝が起きにくいですねぇ・・・
昨日のお昼に作った白菜のお漬け物。
何時も通りに作ったのだけれど、昆布が効き過ぎたみたい。
味は美味しく出来ていましたが、ねっとり感が・・・イマイチ。
今日は、定期的な病院受診と検査です。
最近、自己管理できてないから、どうだか?少し心配です。
薬も10日分ほど、余ってきました。自分でもビックリ(@_@)
真剣に健康管理しないとダメだな。
自身にリセットボタンを押す時期に来ている事は、間違いなさそうです。
さあ!気合を入れて、今日も頑張りましょう!!(^O^)