いっちゃんの日記帳

昔ながらの原風景のふる里、京都美山で「いっちゃん」が、四季折々の風景とともに日常や出来事などを綴ります。

イイ天気!

2014年01月10日 | 日記

お昼に近くなって、段々と好天の兆し。やはり陽射しは嬉しいものです。
みるみる雪が融けていきます。

朝から雪搔きでお疲れモード。やっぱり体力いるわぁ!
お店も、お客様は少な目ですし、事務所では堅い話が有るので、早々に帰宅。
寝不足と疲れも有るので、少し休むことにしました。

そうは言っても、家へ帰ればする事沢山で、何となく動いてしまう自分が・・・・
性格なんでしょうね。
ま、オチボチとやります。(^O^)

道路も除雪され、走りやすくなりましたが、冬装備は絶対に必要です。
奥の方とか、日陰とかは危険が一杯。
充分気をつけましょう。

 


美山の積雪情報1月10日午前7時

2014年01月10日 | 日記

雪は、降ったり止んだりの繰り返し。
気温は-2.3℃と寒いです。
日中も、降ったり止んだりですが、徐々に止む時間が多くなりそうです。

美山の積雪は(午前7時現在)

佐々里  30cm

田歌    37cm

知見    56cm

安掛    18cm
我が家の屋根は30cm程度積もってます。

盛郷    32cm

深見峠  36cm

国道162号線、京北トンネルから北は、雪道の様です。
除雪は行われますが、冬装備は必ず必要です。
気をつけてお出でください。


今朝のお味噌汁 1月10日

2014年01月10日 | 日記

今朝の美山は」、激しい雪降り。
ほぼ夜通し降っていました。
気温は-2℃と、雪と風とで体感温度はもっと低いです。
日中も、降ったり止んだりの予報です。

今朝のお味噌汁は、玉ねぎと油揚げの味噌汁です。
味噌は、新潟県新津の「さつきみそ」を使いました。
寝ぼけてて、何故か豆腐を切っていました。朝からおおぼけでした(^O^)

今朝は、お店で雪搔きです。
寒いけどやらなシャアないですね。

今日も、元気に頑張りましょう!!(^O^)

午後4時現在の積雪は

佐々里 24cm

安掛  16cm

田歌  31cm

知見  50cm

盛郷  29cm

深見峠 35cm

美山アメダス -1.7℃  21cm  でした。

 


美山の積雪情報1月10日午前3時

2014年01月10日 | 日記

午前3時現在。雪は止む事無く降り続いています。
気温は-2℃と、風と相まって厳しい寒さです。

美山各地の積雪状況(午前3時現在)

佐々里   22cm

道の駅「美山ふれあい広場」(安掛) 14cm
実際には20cm程度積もってます。(我が家周辺)

田歌  29cm

知見  48cm

盛郷  26cm

深見峠  33cm

美山アメダス  20cm

夜明けとともに、除雪作業が始まりますが、冬装備は必須です。
必ず、冬用タイヤか、タイヤチェーンを装着して、お出でください。
朝までに、最大で、10cm程度は積もるかも知れません。