フットボール観戦記

新聞で大きく取り上げられることがないクラスのサッカー・フットサル観戦記です

2016年沖縄旅行記(22)帰りたくない思い・旅が終わる喪失感

2016-09-27 01:48:47 | 2016年旅行

沖縄旅行記もこれで最後になります

5日目の17日、横浜に帰る日が来ました

国際通りでお土産買ったところまでは普通だったのですが

ゆいレールで那覇空港駅に着いたら、「帰りたくない思い」や「旅が終わってしまうことの喪失感」がどっと自分に押し寄せてきました

今回の旅行、今までの旅では一番と言っていいくらいやりたいことをたくさんやれたこともあり、まだ旅行したい・いろんなことやりたい気持ちも自分の奥底にありました

空港レストランで昨年と同じく沖縄県産豚のカツカレー注文しました

17日昼の便で横浜に帰りました

2016年沖縄旅行記 おしまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年沖縄旅行記(21)ゆいレール&音楽ゲームの交流

2016-09-26 02:52:37 | 2016年旅行

識名園後にしてバスで那覇市街に戻り

ゆいレールで首里駅まで向かいました

ゆいレール、那覇市になくてはならない存在になってます

首里城

終点になる首里駅、よく見ると車止めがあります

こちらはレーン交換装置、那覇空港駅にも同じものがあります

ゆいレール、延伸工事中で2019年度の完成を目指しているとのことです


この後、ゲームセンターの音楽ゲームでの交流を楽しみました

(昨年も交流しており、この記事で紹介しています

音楽ゲームは旅先でプレーヤー同士の交流もあり、自分も横浜等で地方から来た人と交流したり、旅行などで交流しています

一緒にゲームしたり食事したり、有意義な時間過ごせました

昼食、ファミレスでの定食を注文

夕食は地元の方がよくいく中華料理店に連れてってもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年沖縄旅行記(20)識名園その2

2016-09-25 02:35:22 | 2016年旅行

識名園の続きです

泉にかかっている橋

実は、このとき、今回の旅行で唯一雨が降りましたがすぐに止んだので事なきを得ました

六角堂

六角堂の紹介です

泉には亀が泳いでました

船揚場、泉に船浮かべていたようです

勧耕台、展望台のようなところです

勧耕台の紹介

勧耕台からの眺めです、クリックで拡大画像見れます

帰りは一本道になってます

駕籠屋、首里城から国王などが乗ってきた乗り物を納めるところで、担ぎ手たちが一休みするところでもありました

1時間くらいかけてみました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年沖縄旅行記(19)識名園その1

2016-09-23 02:16:41 | 2016年旅行

サッカー観戦の記事続きましたが、また沖縄旅行記に戻ります、9月には終わらせます

4日目の16日は識名園に行きました

識名園は琉球王国の1799年に完成し、中国からの使者をもてなす迎賓館のようなものでした

識名園は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産(文化遺産)登録されています

入口

案内図

番屋、役人が詰めていたところです

歩いていくと中庭のようなところに出ます

育徳泉

育徳泉の説明です

御殿(うどぅん)

間取り図

御殿内

昨年、本因坊戦がここで行われたようです

御殿から六角堂を眺めます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年沖縄旅行記(18)サンセットビーチの日没

2016-09-14 02:33:13 | 2016年旅行

アメリカンビレッジ等で時間つぶした後、17時過ぎてからサンセットビーチに戻りました

雲が多くて日没見れるかわかりませんでしたが、待つことに

18時には遊泳終了になります

突端に岩場があり、そこから眺めました(多くの人が来ていました)

突端からの海のパノラマ写真(あまりにも横長になってしまったので拡大写真のリンクはありません)

雲の切れ目に恵まれる形になり日没を見ることができました

奇麗な日没を見れました。3日目も充実した1日過ごすことができました

日没直後の月、すぐに暗くなるので突端を後にしました

夕食はホテル近くの24時間営業レストランでサーロインステーキ注文

実は味がほとんどついておらず、悪い意味で『質より量』勝負の料理でした

(ゴーヤチャンプルーなどの料理もあったようでそちらの方が良かったです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする