4月から転勤になり、自宅から通えることに喜びを感じている今日この頃...
auのデータ通信も、遅いながらもいつも通りに戻ったみたいで、かろうじてブログの閲覧・更新ができます。
更新していないのにも関わらず、毎日たくさんの方が見てくださっているようで、ほんとに感謝感激です。ありがとうございます。
一昨日深夜の地震、栗原市の友人曰く、「3.11よりすごかった」とのこと。
うちのあたりは5強ってところかな。でもかなりの揺れで、本棚・タックル棚を押さえていたにも関わらず、プラノの3700が2個ほどぶっ飛んでますた...
停電になり、真っ暗な中でLEDライトを探し、ラジオを探し...
3.11から1ヶ月も経っていないのに、平和ボケしていた自分に気が付いた。
きっと、昨日のマグニチュード-1ぐらいの余震は来るだろうね。
平和ボケしないように備えなければ。
落ち着いたら、野池でも行ってみようかと...。
厳しい現実の中にも楽しみを見出していかなきゃね
震災には負けんぜよ
auのデータ通信も、遅いながらもいつも通りに戻ったみたいで、かろうじてブログの閲覧・更新ができます。
更新していないのにも関わらず、毎日たくさんの方が見てくださっているようで、ほんとに感謝感激です。ありがとうございます。
一昨日深夜の地震、栗原市の友人曰く、「3.11よりすごかった」とのこと。
うちのあたりは5強ってところかな。でもかなりの揺れで、本棚・タックル棚を押さえていたにも関わらず、プラノの3700が2個ほどぶっ飛んでますた...
停電になり、真っ暗な中でLEDライトを探し、ラジオを探し...
3.11から1ヶ月も経っていないのに、平和ボケしていた自分に気が付いた。
きっと、昨日のマグニチュード-1ぐらいの余震は来るだろうね。
平和ボケしないように備えなければ。
落ち着いたら、野池でも行ってみようかと...。
厳しい現実の中にも楽しみを見出していかなきゃね

震災には負けんぜよ