ま、メンテナンスと言ってもただ汚れを拭いただけですけんど

リアストレージの蓋から

綺麗になりました

シートの裏も

綺麗になりました
あと、多少、ネジが緩んでいたところを...

増し締め完了
エンジンも、水が抜けるように...

トランサムセイバーを外してチルトダウンしときました
中の水が氷ったりしたら大変だからこれ大事ね
あと、船体内部に水が溜まらないように、ボートの高さを水平にするため、木片を敷いて高さ調整。

これも大事ね
で、最後に、船体を拭き拭きしていると、船体の傷を多数発見...。
オレのボートはアルミ同等の扱いを受けたり、軽く見られたりしてるからな...
そのうち直そっと。
いや~この作業をやるとホントにシーズンが終わったって感じになって寂しいな~。
でもでも今年はまだまだ暖かいのでもう1回八郎潟行けるかも?!


リアストレージの蓋から

綺麗になりました

シートの裏も

綺麗になりました
あと、多少、ネジが緩んでいたところを...

増し締め完了
エンジンも、水が抜けるように...

トランサムセイバーを外してチルトダウンしときました
中の水が氷ったりしたら大変だからこれ大事ね
あと、船体内部に水が溜まらないように、ボートの高さを水平にするため、木片を敷いて高さ調整。

これも大事ね
で、最後に、船体を拭き拭きしていると、船体の傷を多数発見...。
オレのボートはアルミ同等の扱いを受けたり、軽く見られたりしてるからな...

そのうち直そっと。
いや~この作業をやるとホントにシーズンが終わったって感じになって寂しいな~。
でもでも今年はまだまだ暖かいのでもう1回八郎潟行けるかも?!
