BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

クワトロサーボブレーキ

2011-12-30 19:03:07 | レビュー

メガバスさんからリリースされたRETGRAPH F3

クワトロサーボブレーキとは新開発の4チャンネル制御式遠心ブレーキらしいね。

めちゃ効きそうな名前やなぁ

このリールを導入することで、再現性を高めることができるね。

実に興味深いリールですわ。

来シーズンの戦力増強リストに加えときますわ

ちなみにメガバスストアでは、RETGRAPH F3 Limitedとして、メガバス25thスペシャルプラグ「POPX WOOD」が付くらしいぜよ

ふぅ

2011-12-30 02:24:01 | Bassin' News
なかば強引に今年の仕事納めをしてきやした。

もちろん自宅では残務処理しますけんど...。


さてさて、Basserの最新号が届きましたねぇ。

恒例のオールスター特集、なれど、今年は参加者の車&ボート&使用魚探などの記事が無いよね???少しだけ楽しみにしてたんだけどな。ま、金で買えるものの自慢のタネを見てもしょうがないけどね。

肝心の記事も、毎年趣向を凝らしているように見えて、実はマンネリ化してきているのは明白...。その中で、優勝者の吉田さんの記事は良かったね~。参考になることがたくさん書いてありましたぜ。

シャッドの釣り。スリーピース...。伊達じゃないね~。

でも悲しいかな、優勝して表紙を飾っても、日本でのバスは所詮、特定外来生物...。
アメリカにおけるビッグトーナメントとの、国内における知名度の差は明白...。
日本じゃ釣り業界で有名人でも一般社会では無名に等しいからね。

バスが特定外来生物に指定されて早○年...。震災の影響もあって、バス釣りへの風当たりは益々強まっている。こんな時こそ、バサーのモラルが問われると思うんで、自分自身、これからも、しっかりとコソコソやりたいなと(笑)

なんだかとりとめのない文章になったけど、それも年の瀬だからかな。

そろそろ、タックルオブザイヤーでも考えるとするかの