もうすぐフィッシングショーですな~。
行ける訳ないけど...
さてさて、この多忙な年度末の間隙を縫って、今年2回目のトレッキングに行ってきました。
最近は気温も上昇し、山には雪はないだろな~なんて思って行ったら、余裕でドカンとありました...↓

でも、他に登っている方がたくさんいて、既に踏み固められていたので、装備が甘いオレでもなんとか山頂へ到着。

久々の著者近影(笑)
さて、ここはどこでしょう?
一応、宮城県内です...。
ちなみに、右下に見える本格的なザックは他の登山客の物です...。
しかし山は寒いっすね~。
100m高くなる毎に0.6度下がるんだっけ???
汗をかかないように、ちょっと寒いぐらいの装備で登ってたら、風が当たる山頂付近で、腕が冷たくなりすぎて変になってることに気が付き、ダウンを着ることで一命を取りとめました(笑)。
今回も勉強になったな~。
次は5月に○○山ぜよ~
あ、そうそう、帰りに広島風お好み焼きを食べてきたのでここに記す(笑)

ダブル...
行ける訳ないけど...

さてさて、この多忙な年度末の間隙を縫って、今年2回目のトレッキングに行ってきました。
最近は気温も上昇し、山には雪はないだろな~なんて思って行ったら、余裕でドカンとありました...↓

でも、他に登っている方がたくさんいて、既に踏み固められていたので、装備が甘いオレでもなんとか山頂へ到着。

久々の著者近影(笑)
さて、ここはどこでしょう?
一応、宮城県内です...。
ちなみに、右下に見える本格的なザックは他の登山客の物です...。
しかし山は寒いっすね~。
100m高くなる毎に0.6度下がるんだっけ???
汗をかかないように、ちょっと寒いぐらいの装備で登ってたら、風が当たる山頂付近で、腕が冷たくなりすぎて変になってることに気が付き、ダウンを着ることで一命を取りとめました(笑)。
今回も勉強になったな~。
次は5月に○○山ぜよ~

あ、そうそう、帰りに広島風お好み焼きを食べてきたのでここに記す(笑)

ダブル...