こちらは緊急事態宣言は出ていないものの、日に日に身近にも感染者が・・・

かなり、古い本達・・・


液漏れまくり・・・

そんな今日この頃、現実逃避も加速してきて、「氷上ワカサギ釣り」がしたい・・・
過去にマイブームになりながらも1度も経験することはなかったが、本とかDVDはあったはず。で、荷物をひっくり返しまくってようやく再会。

かなり、古い本達・・・
本山さんは偉大でした。
で、そのために買っておいた魚探があったことを思いだし、今度は倉庫を片っ端からガサガサやってようやく発見。

Hondex HE-6100
中古品として買ったのは震災前だから、ゆうに10年は経ってるし、発売はもっと前だよね。幸い、振動子も電源ケーブルも説明書も現存♪
ちなみにオレが最初に買った魚探はHE-6000やったな~懐かし~
まずは動作確認せねばということで、バッテリーボックスを開けると、入れた記憶のない乾電池が・・・

液漏れまくり・・・
買ったときにはもう入ってたんやな💦
10年以上振りに通電・・・

おおっ!
液晶も問題なし🎵
あとは振動子用のポールを買えば氷上で使えそう♪
で、あれこれ探してるけど、結構いい値段するんだね💦
振動子に紐と重りをつけて、上から吊るせば使えるんちゃうか~などと検討中。
次はリールを何とかするか・・・💦