![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/685a9969122f31237d797381a8e1cd6d.jpg)
皆さんは、『信頼』とは何だろう~って考えたりした事1度はあると思います。
私自身で今一度考えてみたのですが、『信頼』とは自分自身が造り出すものかな~って思えてきました。 何故なら人を信頼できなければ当然その人からも信頼を得るのは難しいでしょう。 また、人は信頼されているからこそ、その人の為に何かしてあげよう!とか思うのでしょう。
人間本来持ち合わせている本能ではないのかもしれません。
小さい頃から育ちながらその環境の中で自然と学んできた人も、学んでこれなかった人もいることでしょう。また社会に出てから学んだ人もいるかと思います。動物の世界でも信頼はあるのでしょう。
何でこんな事と思いますが、昨日チョットショックな事があり、今日はチョッピリ元気になれるような人に会えたからです。
大工の(ナリちゃんことトモちゃん)です。彼は色んな苦労を経験してきたかこそ、今の彼があるのだと思いますが、僕は彼に対する信頼が段々と厚くなって行くのが感じられました。
僕みたいな若輩一人事業者の言う事を何時も丁寧過ぎるほどの話し方で対応してくれています。それも行動を伴ってです。 お金の話は何もしていません。
僕はその気持に対して対価をきちんと支払えるようにしなければなりません。
僕はナリちゃんから見て信頼をされているのでしょうか・・・