山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

チョット!チョット!万屋(よろずや)銀さん‥いやフォーさんでやんす!じゃんじゃん言うのはハマっ子?!

2008-07-05 22:32:46 | 業務日誌
僕の事務所の隣に、チョット古い一軒家があって、フォーシーズンで管理させてもらっています。
今日はそこを借りて頂いたお客様が、暑い中引っ越してきました。ところが、案の定お客様が
「ねえ、すいません。チョット、照明器具や洗濯機の蛇口が付けられなくてね。引越し屋さんにも、建物が古いから付けられないよ~、諦めてって言われちゃったのよ。チョット、なんとかなるかしら~?」
 なんせチョット古い家なので、照明器具は直結、洗濯機の蛇口は旧式、確かにチョットやそっとでは簡単に付けられないのです。そこで、万屋フォーシーズンさんの登場です!
実は、フォーシーズンのシャチョー、不動産屋さんになる前は建設会社の『現場監督』だったので~す!
 直結されていた照明器具を外して、引っかけシーリングをチョット取り付けたらOKジャン!
 洗濯機は蛇口の先ッチョをチョットソケット式に取り替えたらOKジャン!
作業を見ていたお客様が思わず、
「不動産屋さんて、こんなことまでするの?」
「そうなのです。実は、僕は、万屋でやんす!」(うッそ~!)

 さて、次は、本来の仕事で山下町の物件の売買契約(重要事項説明)に中華街までチョット行ってきました。
その後、先日売買契約をした中古戸建を引き渡す前の再点検に、チョット行きました。
チョット点検したところ、網戸の建付け調整/クローゼットの折戸建付け調整/流し台や吊扉等々建付け調整/取っ手の緩みを締め付けて/コンセントのぐら付きを止めたりカバー交換/器具に合っていない電球を交換/水道蛇口のパッキン交換等々意外とアッタジャ~ン。でも、チョット暑ッ~。
あ~取手が無かったり、照明器具に合っていない電球が付いているじゃ~ん!モ~!あともうチョットじゃん! 
 いろいろ不足の部品があるから、今度チョット買いに行かなきゃなぁ…なんて、考えながら事務所に戻った時は、チョット!チョット!もう夜ですわ。(なぜか関西弁?)

今日は暑かったせいもあって、チョットいつもより疲れたなぁ。
今月も、もうチョット気を緩めないで頑張ろう!ファイト!オ~!
あああ、チョット夏バテ?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする