横川由理のマネー・コンシェルジュ

お金のお悩みを解決!! 資産運用や保険が得意分野です。

空気のお値段は?

2010年01月21日 13時36分40秒 | Weblog
サブプライム事件は、実際には存在しないものを
あたかも存在するようにして、オブラートに包み取引を行っていました。

実際に値崩れが起こったら、
当然実体がないので、バタバタと連鎖を起こして倒れていったのです。

おまけに、連鎖で潰れるというのを見越して、保険商品まで発売していたのです。
CDS:クレジット・クレジット・デフォルト・スワップです。

これは、企業が倒産したら、その借金を保証するものです。
債務保証のようなもので、いろんな業界に連鎖を起こしましたね。

前置きが長くなりましたが、わたしの心配は「国際排出権取引市場の創設」。

空気に値段を付けた取引が、始まります。
排出権取引に対して、保険会社も営業戦略を考えていることでしょう。
実体のない空気のお値段が、またヒートアップして
金融危機に陥らないことを祈ります