サブプライム事件は、実際には存在しないものを
あたかも存在するようにして、オブラートに包み取引を行っていました。
実際に値崩れが起こったら、
当然実体がないので、バタバタと連鎖を起こして倒れていったのです。
おまけに、連鎖で潰れるというのを見越して、保険商品まで発売していたのです。
CDS:クレジット・クレジット・デフォルト・スワップです。
これは、企業が倒産したら、その借金を保証するものです。
債務保証のようなもので、いろんな業界に連鎖を起こしましたね。
前置きが長くなりましたが、わたしの心配は「国際排出権取引市場の創設」。
空気に値段を付けた取引が、始まります。
排出権取引に対して、保険会社も営業戦略を考えていることでしょう。
実体のない空気のお値段が、またヒートアップして
金融危機に陥らないことを祈ります
あたかも存在するようにして、オブラートに包み取引を行っていました。
実際に値崩れが起こったら、
当然実体がないので、バタバタと連鎖を起こして倒れていったのです。
おまけに、連鎖で潰れるというのを見越して、保険商品まで発売していたのです。
CDS:クレジット・クレジット・デフォルト・スワップです。
これは、企業が倒産したら、その借金を保証するものです。
債務保証のようなもので、いろんな業界に連鎖を起こしましたね。
前置きが長くなりましたが、わたしの心配は「国際排出権取引市場の創設」。
空気に値段を付けた取引が、始まります。
排出権取引に対して、保険会社も営業戦略を考えていることでしょう。
実体のない空気のお値段が、またヒートアップして
金融危機に陥らないことを祈ります
