12月1日から厚生労働省がHPで、
企業の労災保険と雇用保険が検索できるようになりました。
労災は一人でも労働者を雇っていると強制加入となるものです。
たとえば、私がとても忙しくてアルバイトを雇ったとします。
このような場合であっても、労災には加入しなければなりません。
個人だろうが、会社組織でなかろうがお構いなしです。
一方、仕事中のケガにも関わらず、労災は使ってほしくないという会社もあります。
なぜなら、自動車保険のように、
労災保険を使うとペナルティとして、労災保険料が高くなるから
企業はなるべく使わせたくないと考えるのでしょう。
自分の会社が労災に加入しているかどうかはこちらからどうぞ。
厚生労働省のHPからはなかなかたどりつけません。
私は厚生労働省に電話をして、検索の仕方を聞きましたよ!
気になる手順は、
①スクロールを行い、下方の「行政分野ごとの情報」のうち、
「労働基準」をクリック
② 画面をスクロールし、「労働保険の適用・徴収」をクリック
③画面の半分より少し下の「施策等の情報」のうち、
「労働保険に関する総合情報はこちら」をクリック
④さらに、表示された画面の下へスクロール
左下の「適用事業所検索」をクリック
⑤ここで検索画面がやっと表示されたと思うけど、まだです。
下の方の「検索ページ」をクリック
⑥やっと検索が可能に!