
緊急事態宣言を踏まえて、家計を守る支援などをお知らせしていきます。
1番気になるのは、一律10万円はいつもらえるのか?ということではないでしょうか。
この10万円の給付は、正式に「特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)」と呼びます。
具体的な手続きは2つ
(1)郵送申請方式
市区町村から受給権者宛てに郵送された申請書に振込先口座を記入して、
振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに市区町村に郵送
(2)オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者のみ)
マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードして、
電子申請(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類は不要)
受付と給付の開始日は、各市区町村ごとに異なります。
申請期限:郵送申請方式の申請受付開始日から3か月以内
この給付は、各自治体から世帯主に対して世帯人数分の申請書が送付され、
世帯主の口座に振り込まれるようになっています。
↑ ↑
世間ではちょっと不評
自分のお金は自分の口座に振り込んでいただきたいものですね。
早ければGW明けになるようです。
画像は郵送での申請書フォームです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます